ヘッドの目詰まり直してもた! 5ポチャ目 (486レス)
1-

434: 2020/02/29(土)17:27 ID:kbTlOI0o(1) AAS
>>431
無理してピストンシリンダ押しすぎてインク詰まり解消したと
思ったらヘッド壊すからな
435: 2020/04/04(土)10:21 ID:KjNtrKUG(1/2) AAS
プリンター目詰まりが起こった
噂には聞いてたがこういう事か・・・
ただ、まあ、人生初の(購入がね)プリンターだから色々学ぶ事があったよ(この目詰まりにも)
436
(1): 2020/04/04(土)11:55 ID:KjNtrKUG(2/2) AAS
今回の敗因反省材料はもうハッキリしてる
要するに、マメに印刷する事を、最後のほうは怠ってた事
「使うのは年賀状だけで1年ほったらかし」なんて事は絶対になかったけど
印刷する時としない時で間があく事は割とあった。まあもう購入して5年だし
洗浄液を検討してもう少し頑張るけど
437: 2020/04/06(月)00:01 ID:Iwd0+0m5(1) AAS
>>436
インクもあまり古いのは良くないよ
438: 2020/05/17(日)13:00 ID:Ct6Yb74N(1) AAS
月に一度はフルカラーのコピーを適当にやれば詰まりは起こりにくい。
でれば洗浄カートリッジも併用。
439: 2020/11/07(土)00:59 ID:z4qfxWcs(1) AAS
https://i.imgur.com/dpBK7Sx.jpg
440: 2021/02/07(日)21:31 ID:JafDWtNF(1) AAS
canon PGBKの目詰まり洗浄液で洗っても治らず。

ヘッドのPGBK部分ネジ止めしてあるがここ外したらヤバイのか?
441: 2021/07/05(月)15:21 ID:xtH0e1NI(1) AAS
10年くらい使用してないみたいなカラリオミーを貰って
新品カートリッジで毎日クリーニングを2、3回繰り返してたら
2日目でなんとか直ったみたいなんですが
この手のカートリッジ式って中身に余裕があっても使えなくなるのですか?
廃インクがカートリッジに溜まって交換しろとの表示がでた。
中身の量よりもチップに記録される動作量で使えなくなるのですかね。
442: 2021/07/26(月)16:51 ID:K0HOkZaX(1) AAS
助けて
もう3日ヘッドクリーニングやってるのに治らない
強力クリーニングも3回やった
1年放置してたプリンターだからもうだめなのかな
修理出すしかないですかね?
443: 2021/07/27(火)18:29 ID:K5wyHZ8t(1) AAS
それ以上は単にインクの無駄
修理可能機なら修理に出すのが一番
444: 2021/07/27(火)22:52 ID:jDiOOt7g(1) AAS
できることはあるけど修理が一番安上がりで確実だね
445: 2021/07/29(木)15:31 ID:t5s+mApg(1) AAS
一応報告。
canon顔料黒が出なくなったので、「パーツクリーナープラスチックセーフ」を噴霧。
多少改善したが、十分ではない。一缶使っても、半分くらい出るようになったくらい。

普通のパーツクリーナーならもっと良いのかな?・・・と思い、容器にクリーナーを
噴霧、そのままつけ置きしたら、見事にプラスチック部分が溶けたw

つけ置き駄目・・・絶対(´・ω・`)
446: 2021/07/29(木)20:57 ID:ZSg9eo7h(1) AAS
つけ置き じゃなくパーツクリーナーがダメだろw
447: 2021/07/30(金)02:09 ID:M1cL9AA7(1) AAS
CRC-5-56でブラ部分を脆くさせた思い出
448: 2021/08/04(水)06:52 ID:ioBrDm5S(1) AAS
ヘッドの下にキッチンペーパー敷いて
IPAと中性洗剤染み込ませて放置
乾いてきたらまた補充
449: 2021/08/10(火)14:49 ID:rrnRnZUC(1) AAS
乾いてきても穴いじくればまた濡れてくる
450: 2021/08/10(火)23:03 ID:Xe1THOqx(1) AAS
>>13
東京での2回目のオリンピック開催が決まってもいないときのレスに
世界的にたちの悪い感染症が大流行(現在も進行中)して当初より
1年遅れて開催された東京夏季オリンピック「TOKYO2020」が
終わったばかりの8月の日本から超亀レスも何だが、修理に出すとき
いくら互換インクカートリッジ外そうがプリンター内部の記録チップに
純正でないインクカートリッジを使用したと言う「情報」がしっかりと
記録されていて、修理担当者はそれを専用の装置で読み出して純正以外
のインクカートリッジの使用痕跡がわかる仕組みになっていて、
その情報は我々使用者レベルでは、絶対にごまかすことはできなく
省1
451: 2021/08/11(水)13:05 ID:F1tBwo1I(1/2) AAS
自己修理のスレでなんでメーカー修理の長文書き込んでんだよw
452: 2021/08/11(水)20:17 ID:QS22Wag4(1) AAS
この程度の文章「長文」とは発達障害かな、それとも日本語が不自由
453: 2021/08/11(水)22:26 ID:F1tBwo1I(2/2) AAS
1行に省略できる内容だろw
1-
あと 33 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.051s*