[過去ログ] ALPS MDシリーズについて語ろう part16 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): 2009/08/10(月)22:36 ID:nykW0hVt(1/10) AAS
ALPS MDシリーズについて語りましょう

公式サイト(製品情報、ドライバ情報、Q&Aなど)
http://www.alps.co.jp/brand/printer/index.htm

前スレ
ALPS MDシリーズについて語ろう part15
2chスレ:printer

熱転写式プリンタまとめサイト allabout_dryinkprinter@ウィキ
http://www15.atwiki.jp/allaboutdryprinter/
2
(1): 2009/08/10(月)22:38 ID:nykW0hVt(2/10) AAS
winXP環境下でのプリントフリーズ時の対応策
1:コントロールパネル→パフォーマンスとメンテナンス→管理ツール→サービス
  →プリントスプーラー(プロパティから停止)

2:マイコンピューター→WINDOWS→SYSTEM32→スプール→プリンターズ(このフォルダ内のファイル全部削除)

3:再起動

動作の安定化

1:MDのプロパテイ→詳細→全部のデータをスプールしてからにチェック
省2
3: 2009/08/10(月)22:39 ID:nykW0hVt(3/10) AAS
Intel Macで使う
<Universalアプリの場合>
アプリをRosettaで実行

<Intel専用アプリの場合>
一旦PDF化してRosettaで実行しているAdobeReaderでプリント

或いは
プレビュー.appをRosetta指定
各アプリのプリントダイアログ内の「プレビュー」ボタンでプレビュー.appに丸投げすると
アプリの種類を問わず自動的にPDF化してプリント
4: 2009/08/10(月)22:39 ID:nykW0hVt(4/10) AAS
【アルプスMDプリンタ5500(熱転写方式)長所○と短所×】

○インクが目詰まりしない。(長期放置可)
○金色や銀色や白色を印刷可。
○耐水性や耐光性が優れている。
○A4ノビ(のサイズ)を印刷できる。
○インクはこぼれない。
○エコブラックインク+チラシの裏等で、超低ランニングコスト印刷。
○普通紙にも高画質の印刷可。(要MFインク)
○裏写りしない。
○用紙が凸凹にならない。
省16
5: 2009/08/10(月)22:40 ID:nykW0hVt(5/10) AAS
Intel Mac稼働情報まとめ

 ・Leopard+MD5500 →◎Rosettaなしで使える
 ・Tiger+MD5000 →◯Rosetta起動すれば使える
 ・Leopard+MD5000 →×Rosetta起動しても使えない
6: 2009/08/10(月)22:45 ID:nykW0hVt(6/10) AAS
過去スレ
ALPS MDシリーズについて語ろう part14
2chスレ:printer
ALPS MDシリーズについて語ろう part13
2chスレ:printer
ALPS MDシリーズについて語ろう part12
2chスレ:printer
ALPS MDシリーズについて語ろう part10
2chスレ:printer
ALPS MDシリーズについて語ろう
省19
7: 2009/08/10(月)22:46 ID:nykW0hVt(7/10) AAS
MDシリーズのユーザーステーション。
キャンペーンやコンテスト等、MDが一番輝いていた時代がかいま見れる。
プリンタ素材ダウンロードのデータは現在消失。
http://www.alps.com/j/

MD-1300Jのテスト結果。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/pr9712/printer.htm

MD-5000のテスト結果。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/pr9812/hikaku.htm

今現在のWindowsXP対応情報
http://www.alps.co.jp/brand/printer/info/wxp.htm
省5
8
(1): 2009/08/10(月)22:46 ID:nykW0hVt(8/10) AAS
・MD-5500プリンタドライバ[Ver.2.3.2]のWindowsVistaへのインストール
・MD-5000/5500でパラレルポ−ト接続でのインストール [非サポート情報]
https://www.alps.co.jp/brand/printer/drive/mxp232wvs1.pdf

XP SP3当てちゃった人向け
http://support.microsoft.com/kb/951822
9: 2009/08/10(月)22:47 ID:nykW0hVt(9/10) AAS
プリントサーバ、USBデバイスサーバ(ネットワークUSBハブ)での動作可否

Jetdirect300x ○ MD-5500P、MD-2010J で確認。
ETX-PS/P ○ MD-1500Jで確認。(part14の326氏)
ET-FPS1L ○ MD-1000で確認。(part14の344氏)
SX-2000U2 △ デバイスサーバ機能でのみ動作可。双方向通信可能。
           プリントサーバ機能では動作不可。MD-5500Pで確認。
Mini-101U6 × MD-5500Pを正常に認識せず、動作不可。

注意!
パラレル接続のプリントサーバは基本的に双方向通信不可。
MD-1000J以降はフォントを内蔵していないため、テキストによる
省2
10
(1): 2009/08/10(月)22:48 ID:nykW0hVt(10/10) AAS
プリンタドライバ Ver.2.3.2の不具合情報
・MD-5500をUSBで接続時、プリントジョブが
 プリント終了後も削除されないで残ることがある。
尚、プリントサーバを介した印刷ではこの現象は発生しない。

対策用のVer.2.3.3A1ベータドライバは
カスタマーサポートセンターへ問い合わせる事で入手できる。
http://www.alps.com/j/common/inquiry.html

NT系Windowsの仕様
LPT プリンタ ポートに印刷時、CPU 使用率が 100 % になる
http://support.microsoft.com/kb/318273/ja
11: 2009/08/11(火)01:51 ID:R9Gke90l(1) AAS
>>1乙。
まとめサイトの管理人ですが、テンプレにリンクを貼っていただき、ありがとうございました。
wikiですので一切課金は発生せず、無料でご利用いただけます。
管理人は不適切記述の削除と、荒らしさんのアクセス制限を設定できる程度の権限しか与えられておりません。
ここだけの話、サイト維持も無料ではあるものの、広告のアフィリ収入・ポイント還元の類は一切無く、正直旨味はありません。

が、やはり必要としている人たちが少なくないと思い、サイトの維持に努めて参ります。

皆さんの実働動作環境について、然るべき場所に書き加えていただければ幸甚です。
12: 2009/08/12(水)03:36 ID:fP0EH6ya(1) AAS
・Windows7へのドライバインストール
 >>200
13
(6): 2009/08/18(火)23:21 ID:PjpyGt4G(1) AAS
こんなの見つけた
http://alps-md.seesaa.net/article/123192011.html

それより蛍光インク作って欲しいな
14: 2009/08/18(火)23:46 ID:b2IdTGIb(1) AAS
>>13
前スレに引き続き 乙
15: 2009/08/19(水)01:04 ID:tnhTX0Ez(1) AAS
>>13
1本2500円て・・・・・
16: 2009/08/19(水)02:05 ID:KF1Irduv(1) AAS
>>13 宣伝乙。

アルプスがOEM供給している沖のリボンなら718円。まとめ買いで送料無料。
バーコード貼り替え不要です。

http://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=045014949443201192
http://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=045014949443201208
17: 2009/08/19(水)08:16 ID:WCOxWlfq(1) AAS
>>13
前スレで出てから全然進展無いよな、そこ。
本気でやる気あるんなら応援しようかとも思ったし、
変わったリボンが出るのなら欲しかったが、
とりあえず出してきた物は他でも手に入るものをぼったくりだし。
SPAM攻撃といい、せっかく参入してくれけどがっかりだよ。
18: 2009/08/19(水)15:40 ID:nlWxB6FV(1) AAS
>>13
さあ、早く沖のインクカートリッジを象のロケットの箱に詰め替える作業に戻るんだ!
19: 2009/08/20(木)16:25 ID:OhT1dndY(1) AAS
>>13
悪徳業者みたいなボッタクリだな
20: 2009/08/20(木)19:16 ID:MNSM+4P+(1) AAS
ALPSのメタリック→表のみにバーコード。
沖のメタリック→表裏にバーコードがあるが裏面は違うコード。
象のロケット→表裏で同じバーコード。裏のはMDで作ったもの。
1-
あと 981 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.199s*