[過去ログ] 👮「"的を得る"は誤用だ誤用だ!」👈こいつらの正体 [619720497] (543レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
180
(1): 警備員[Lv.4][初] (ワッチョイ a3a1-2zqA) 05/11(土)09:44 ID:fwst5wQp0(1/4) AAS
「的を得る」が正用なのに異常に執拗に「射る」にこだわる奴がいるよな
191: 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ a3a1-2zqA) 05/11(土)09:49 ID:fwst5wQp0(2/4) AAS
>>173
ちゃんとした書籍ではかなりの大昔から的を得るにしか出会わないよな
平成に入ってから揚げ足取りのマナー講師みたいなのが躍起になって屁理屈を重ねてきた結果、誤用の的を射る勢が洗脳されたままここまで来てしまったのだろう
197
(1): 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ a3a1-2zqA) 05/11(土)09:53 ID:fwst5wQp0(3/4) AAS
的は射る勢は以前は生活板にしつこいやつが多かったが、最近はガルちゃんでしつこいのを見た
女がこだわってるのか?
無理やりな理屈を付けてでも「的を射る」が正用としたいらしい
古来からの慣用表現としては、的は得るものなのだよ
204: 警備員[Lv.5][初] (ワッチョイ a3a1-2zqA) 05/11(土)09:57 ID:fwst5wQp0(4/4) AAS
「的を得る」は誤用ではない
2chスレ:gengo
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s