[過去ログ] ボイジャー1号解読不能なデータを送り続けた原因が判明٩(๑´ん`๑)۶「まだ飛べるね!」 [382040198] (46レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: (ワッチョイ eb6f-JUmT) 04/08(月)21:35 ID:zAz1Pc7J0(1/2) AAS
>>15
衛星側がアンテナを地球の方向に常に向けるようにしてるから
カノープスと太陽の位置を判断して修正ができるなら通信可能
何かで狂った時は、地球からの通信が無くなるとリセットして元に戻すようになってる
34: (ワッチョイ eb6f-JUmT) 04/08(月)21:43 ID:zAz1Pc7J0(2/2) AAS
>>22
地球を出た時の半分以下の出力になってるんで、
使わない機能の電源を切っているのと、
数年後位には必要な発電量を下回ると予想はされてる。
そこで無線機能が完全にシャットダウンするか、アンテナを地球に向けられなくなると通信途絶と言う事になる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.193s*