[過去ログ] 【話題】『人生の値打ち』は死んだ後に定まる 死後に周りから「せいせいした」と言われないために考えるべきこと[09/23] [無断転載禁止]©bbspink.com (16レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 逢いみての… ★ [sage ] 2019/09/23(月)00:44 ID:CAP_USER(1/2) AAS
今年2月、警視庁生活経済課は通信販売会社「ケフィア事業振興会」の本部に家宅捜索に入った。

ケフィアは、ヨーグルトや干し柿といった加工食品の「オーナー」になれば、出資してから半年後に10%前後の配当を渡すなどと言って、多額の資金を集めていた。負債総額は関連会社も含めて、1200億円にのぼるという。ケフィアグループ被害対策弁護団の一人で、リンク総合法律事務所の中森麻由子弁護士が解説する。

「ケフィアの被害者は、弁護団に依頼している約970人のうち、60代以上が約790人と、高齢者が大半を占めています。被害者の方に話を伺っていると、老後資金を少しでも増やしたいという動機で投資を始めた方が多い印象です」

この約970人のうち、100万〜300万円の被害を被ったのが300人弱、1000万以上の人も約200人いた。

ケフィアは一口5万円という敷居の低さをウリに、次々と高齢者を引き込んだ。少しずつ金額を増やし、中には1億円を出資したが取り戻せていない人もいるという。
省20
2: 逢いみての… ★ [sage ] 2019/09/23(月)00:45 ID:CAP_USER(2/2) AAS
こう語るのは都内に住むサラリーマンの三浦智樹氏(56歳・仮名)だ。がん宣告から3ヵ月後、自宅療養に限界が来たと感じた三浦氏は、父親を入院させることに決めた。

「面会に行くたびに、『家に帰せ』と怒る父に、『ならお母さんにあたらないでくれよ……』と心の中で叫びました」

結局、三浦氏の父親はそれから2ヵ月後、病室で一人、誰にも看取られることなく亡くなった。

介護ぷらす代表で在宅介護に携わってきた山川仁氏が語る。

「ある92歳の女性の例です。女性の子どもたちは病院から車で1時間離れたところに住んでいましたが、週に1回は面会に来ていた。なのに、女性は『息子たちが面会に来ない!
省10
3: 2019/09/23(月)00:48 ID:da0P3bBt(1) AAS
せいせいしたと言われるほどに我儘を通し生きていけるのなら
それはそれで幸せだと思うけどな
1-
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.097s*