[過去ログ] 【イレイザーヘッド】柄谷行人を解体する75【の現在】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14: 01/05(金)13:34 ID:0(14/1000) AAS
         /⌒ヾ⌒\
        // / ̄\ \
        / 彡/   ヽ ヽ
       ( 彡/ /||||ヽ |
       |ノ丿ノノノノ|ハレレレ| |      
       |/||(●ヽ   /●)|||
      (Jヒ||  ̄    (  ̄ ||し)
       ||||       )  |||イ
      (_ノ||、  \二ヽ  ||し)     イレイザーヘッドの現在
       | V|\__ /V|
省12
15: 01/05(金)13:36 ID:0(15/1000) AAS
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ        俺エホバー  ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、  
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー   
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_    イレイザーヘッドの現在   
省6
16: 01/05(金)13:37 ID:0(16/1000) AAS
          
      イレイザーヘッドの現在
└────────────v──────────────────────
       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
省9
17: 01/05(金)13:41 ID:0(17/1000) AAS
超貴重!宗教コミュニティ「アーミッシュ」に密着取材 
近代文明を拒否 300年前と同じ自給自足生活
【町山智浩のアメリカの今を知るTV With CNN】#262-1
https://www.youtube.com/watch?v=Qu8_hGNpU4I
18: 01/05(金)13:44 ID:0(18/1000) AAS
超貴重!宗教コミュニティ「アーミッシュ」に密着取材 
近代文明を拒否 300年前と同じ自給自足生活②
【町山智浩のアメリカの今を知るTV With CNN】#263-1
https://www.youtube.com/watch?v=zvcHqKQC7Fs
19: 01/05(金)13:45 ID:0(19/1000) AAS
世界で最も閉鎖的な宗教団体アーミッシュの実態がぶっ飛んでいた
https://www.youtube.com/watch?v=TzZgvqHmWOQ
20: 01/05(金)18:15 ID:0(20/1000) AAS
アーミッシュの特徴の一つは幼児の洗礼を禁止したことだろう。
古代ユダヤには自分の子供を生贄として差し出す儀式があったというが、
それやmorochモロクとの関連はどうなのか。
柄谷がキリスト以前のエッセネ派について言及したことがあったと思うが、
男だけか、男が大多数を占めるコミュニティのエッセネ派にあっては、
子供は外部からの養子としてコミュニティ内で育てられることもあったというが、
子供の人権はあまり重視されていなかった?
地中海沿岸地域は虐待される少年神の神話は多い。
エジプトのホルス、近東のタマズ、アドニス、ガニメデとか。
21: 01/05(金)20:54 ID:0(21/1000) AAS
wiki

イサクの燔祭(イサクのはんさい)とは、旧約聖書の『創世記』22章1節から19節にかけて記述されているアブラハムの逸話を指す概念であり、彼の前に立ちはだかった試練の物語である。その試練とは、不妊の妻サラとの間に年老いてからもうけた愛すべき一人息子イサクを生贄に捧げるよう、彼が信じる神によって命じられるというものであった。この試練を乗り越えたことにより、アブラハムは模範的な信仰者としてユダヤ教徒、キリスト教徒、並びにイスラム教徒によって讃えられている。
22: 01/05(金)20:58 ID:0(22/1000) AAS
≫古代ユダヤには自分の子供を生贄として差し出す儀式があったというが、
≫それやmorochモロクとの関連はどうなのか。

ソロモン王はモロク(モレク)への人身御供の儀式を行ったといわれる。

アブラハム、イサク父子のお話のもとになるような事ならば、「反復強迫」すべき「抑圧された記憶」、
だといわれても、そういえるだろうな、と思われるが、柄谷行人の「原遊動性U」のお花畑では、
「反復強迫」しようがないだろう。
23: 01/05(金)21:04 ID:0(23/1000) AAS
Toshiro Mayuzumi 映画「天地創造」 Main Theme from The Bible

この映画のクライマックスが、イサク奉献である。
ちなみに、われらが黛敏郎は、あのストラビンスキーが諸事情あって作曲できないことになったので、
ジョン・ヒューストン監督の押しで、代役に抜擢された、ということらしい。
24: 01/06(土)00:18 ID:0(24/1000) AAS
92年、ツイン・ピークス・ツアーに行ったら
偶然、高城剛、川勝正幸、ウィンクのサッチン?が参加していた。
25: 01/06(土)00:25 ID:0(25/1000) AAS
イレイザーヘッドほとんど覚えてないけど
ツインピークスの格子模様の床とカーテンの部屋の
元ネタがあったと思う。

モノクロではエレファント・マンの印象が強くて
26: 01/06(土)13:02 ID:0(26/1000) AAS
         /⌒ヾ⌒\
        // / ̄\ \
        / 彡/   ヽ ヽ
       ( 彡/ /||||ヽ |
       |ノ丿ノノノノ|ハレレレ| |      
       |/||(●ヽ   /●)|||
      (Jヒ||  ̄    (  ̄ ||し)
       ||||       )  |||イ
      (_ノ||、  \二ヽ  ||し) 柿埜真吾先生最高ーーー➰ー➰
       | V|\__ /V|
省12
27: 01/06(土)13:05 ID:0(27/1000) AAS
これが柿埜真吾先生の御顔ww

【脱成長派へ宣戦布告】気鋭の思想史家が映像メディア初登場。
「ホリエモンx柿埜真吾」温暖化問題、反資本主義に切り込む
NewsPicks /ニューズピックス
https://www.youtube.com/watch?v=k6-OiL0r8ic
28: 01/06(土)13:09 ID:0(28/1000) AAS
柿埜真吾先生が立ちんぼを拾ってアパートの一室に戻ってきたところを
目撃したイレイザーヘッド

Eraserhead (1977) - The Woman Across The Hall With Another Man
https://www.youtube.com/watch?v=Wem4Y12uzMU
29: 01/06(土)13:12 ID:0(29/1000) AAS
立ちんぼはニューハーフだった?
30: 01/07(日)11:55 ID:0(30/1000) AAS
イエスキリストでごめんなさい
31
(1): 01/07(日)19:37 ID:0(31/1000) AAS
宮崎祐助 『ジャック・デリダ-死後の生を与える』 249頁より

(10) デリダはなぜ内在の哲学を忌避するのか。
デリダは最晩年にある鼎談で次のように発言していた。

「私にとっ て、スピノザは、一度も理解したことのないような人物です。スピノザについて教えたこともあるし、
いささか知っているし、スピノザについての講義をすることもできます。しかし彼は――
彼は私と同様のポルトガル系のマラ ーノですが―――、
「ありうるかぎりもっとも異質」にみえる哲学的企てをもった思想家なのです」

(「ジャック・デリ ダ、フィリップ・ラクー=ラバルト、ジャン=リュック・ナンシーの対話」
渡名喜庸哲訳、『思想』二〇一四年一 二月号、三六八頁)。
32
(3): 01/07(日)19:39 ID:0(32/1000) AAS
宮崎祐助 『ジャック・デリダ-死後の生を与える』 249頁より

後述するように、まずもって留意しなければならないのは、
デリダの思想が超越論哲学の系譜に連なるものであ り、存在の有限性、起源の二重化、
時間的・空間的距たりの根源化といった論点においてその哲学的な前提を、
ス ピノザを始祖とする内在の哲学とはまったく共有していない、それどころか
正反対の前提に立っているという点である。

また、ベルクソンに代表されるそうした内在の哲学が、政治的な効果において、
従来フランスの土着的・異 国嫌い、ひいては反ユダヤ的なイデオロギーの思想的担い手と
みなされてきたという経緯も考慮されるべきだろう。 その議論によれば
「ドゥルーズの哲学がまさしくベルクソンに関する試論をもって始まったということ、
省8
33
(3): 01/07(日)19:42 ID:0(33/1000) AAS
宮崎祐助 『ジャック・デリダ-死後の生を与える』 250頁より

付言すれば、ドゥルーズの潜在的なものの哲学が「存在の一義性」を中核とした
全体主義的な存在論に収斂してしまうのではないかという疑念は、アラン・バディウの批判
(Alain Badiou, Deleuze. La clameur de l'etre ≫, Hachette, 1997/アラン・バディウ
『ドゥルーズ――存在の喧騒』鈴木創士訳、河出書房新社、一九九八年)をはじめとして、
いまなおドゥルーズ解釈を左右する重大な論点であり続けている。

日本語文献で特筆すべき研究としては、千葉雅也がこれを
ドゥルーズにおける「存在論的ファシズム」の問題として明確化しており、これに対して
「非意味的な切断の原理」や「変態する個体化」論を対置することにより非全体主義的なドゥルーズ像
を見いだそ うとしている。 千葉雅也 『動きすぎてはいけないジル・ドゥルーズと生成変化の哲学』
省1
1-
あと 969 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.225s*