[過去ログ] 2019 専修大学体育会ラグビー部 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2019/02/11(月)21:33 ID:FsGrTBKt(1) AAS
SMARCHの時代が来るかもな
26: 2019/02/12(火)21:38 ID:4/3QEzLq(1) AAS
偏差値45でも、
志願者6万くらいになれば、
伸びるな。
27: 2019/02/12(火)23:45 ID:J5bOzwf2(1/2) AAS
今年はU20TIDに誰も入らなかったな。中法日拓が1、関東3。層の薄さが際立ってきた。
28: 2019/02/12(火)23:46 ID:J5bOzwf2(2/2) AAS
ごめん、日は二人だな。
29
(1): 2019/02/14(木)13:54 ID:PK+82Slu(1) AAS
新入部員でたな。新四年が卒業したらLOがまじでいねー。
30
(1): 2019/02/14(木)19:44 ID:KaJBIlZd(1) AAS
専大の時代が来るよ。
31: 2019/02/14(木)20:14 ID:P4mOUKQI(1) AAS
>>30
いやだから来ないって。
32: 2019/02/14(木)20:43 ID:06d6BWPJ(1) AAS
MARCHから中央と法政が落ちてきて今後は
日中駒法の括りになるらしい。日大/中央/駒澤/法政。
東洋と専修が昇格。新しい括りは、GTSS(学習院/東洋/専修/成蹊)。
33: 2019/02/14(木)20:56 ID:s3JNUBxZ(1) AAS
http://dot.asahi.com/wa/2018122800019.html

注目の大学グループは「SMART」

S上智大学
M明治大学
A青山学院大学
R立教大学
T東京理科大学
34
(1): 2019/02/14(木)21:55 ID:IgB6UIaD(1) AAS
良いメンバーだ。
新チームも楽しみにしています。
頑張れ。
35: 2019/02/14(木)22:13 ID:wkAG2bcO(1) AAS
>>34
どこが?やっぱり余り物しか来ないね。
36: 2019/02/15(金)00:08 ID:4leaiTKh(1) AA×

37
(2): 2019/02/15(金)04:36 ID:sVTLFcyK(1) AAS
PRはサイズが有り鍛え上げがいのある選手を採ったな。
3列の武井と太田は良い選手。

バックスは代表の友池と候補の吉尾に、市野と古里に期待だな。
38: 2019/02/15(金)05:49 ID:TE66fJpp(1) AAS
先ずは、全国大会出場!
39
(1): 2019/02/15(金)21:57 ID:Qq8lE3mY(1) AAS
>>37
一列と三列がヤバすぎ
40: 2019/02/15(金)22:45 ID:V8P8w9Nt(1) AAS
>>37
東京の川畑も走力がありFLでも起用ありそうだ。
バックスは赤木、吉田も良い選手でジュニアには入って来るだろう!
41: 2019/02/16(土)20:49 ID:bn9wim80(1) AAS
一部では最低のリクなんだな、やはり
42
(1): 2019/02/17(日)04:38 ID:eGgeICVL(1) AAS
1部では最低のリクでも昨年は中央と法政に勝てた。
1部に居ることにより、少しずつリクも良くなって行く。

ただ、ラグビーの場合は助っ人外人がいないと厳しい時代になった。
43: 2019/02/17(日)09:02 ID:rQRePx9z(1) AAS
>>42
法政や中央に毎年勝てるようになれば、相当指導力は評価されていい。現実は入れ替わりのある学生ラグビーでは厳しい。
スカウトは言われる程は悪くないが、ハーフや
バックス取ったところで、明治クラスのフォワードじゃないと、留学生には歯が立たないしな。
44
(2): 2019/02/17(日)16:11 ID:5TWnm2u2(1) AAS
>>29
お前、馬鹿だろ。専修出でに居ないキァラだね!
今年のリクはリーグ戦ではトップ3だね!
高校代表1名、候補1名の他花園出場選手7名でどこが最低のリクなの?
アンチの言っていることは意味不明で分からん。
1-
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.264s*