[過去ログ] ラグビー 日本選手権4 [無断転載禁止]©2ch.net (480レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 2017/01/21(土)18:11 ID:idIs7SLr(1/4) AAS
ラグビー日本選手権について語るスレです

前スレ
ラグビー 日本選手権2(実質3)
2chスレ:ovalball
2: 2017/01/21(土)18:13 ID:idIs7SLr(2/4) AAS
1回戦結果

サントリー 54−29 帝京大
パナソニック36−24 ヤマハ発動機
3: 2017/01/21(土)18:14 ID:idIs7SLr(3/4) AAS
決勝
1月29日 日曜日
秩父宮 KO14:00

サントリー(TL1位)−パナソニック(TL3位)
4: 2017/01/21(土)18:17 ID:jpPM+Qsr(1/3) AAS

5: 2017/01/21(土)18:19 ID:idIs7SLr(4/4) AAS
乙あり
6
(1): 2017/01/21(土)18:22 ID:jpPM+Qsr(2/3) AAS
去年より今年のほが面白い選手権
協会さん、どうする気?
7: 2017/01/21(土)18:23 ID:kr2FHIAp(1) AAS
わざわざ冬の秩父宮まで行く試合じゃない
8: 2017/01/21(土)18:26 ID:pwUlYmQF(1) AAS
別に来なくてよいよwwwwwwww
9: 2017/01/21(土)18:31 ID:rw/3pYl7(1/2) AAS
沢木の激オコが今日の見どころだった。
後は基本、予定調和。

なんか来週普通にパナが勝つ気がする。
10
(1): 2017/01/21(土)18:40 ID:jpPM+Qsr(3/3) AAS
沢木はEJ直系ぽくて好き 
11: 2017/01/21(土)19:22 ID:5RUxTWym(1) AAS
現地組です。
帝京大学残念惜だった、サントリーから4トライ取るとは 凄いの一言。
松田は別世界のプレーしてたな
姫野の負傷退場も痛かった
12: 2017/01/21(土)19:41 ID:6dMbQ7Oz(1) AAS
>6
2019WCにむかって協会代表チームとSWが完全リンクと言う事で後2年間
日程的な問題があって日本選手権から学生が締め出されるのだと思うよ。
13: 2017/01/21(土)19:42 ID:s8fc1/+H(1) AAS
>>10
自分もそう思ったわ
けっこうハッキリ言うんだね、自チームに厳しいのはいいことだ
14
(3): 2017/01/21(土)19:59 ID:vVgdW6Lj(1) AAS
>>6

メンバー落としてモチベーションなし。結果的には面白かったかも
しれないけどある意味、サントリーの接待ラグビーで意味はない。
TOP4との試合についての大学の締め出しは正解。T
帝京(大学生)が可哀想だから来年は5−7位に帝京を入れて試合を
すればいい。5−7位相手に勝ち抜いたらもう一とTOP4との戦いを
考えればいい。
15: 2017/01/21(土)20:16 ID:V1C5FcCJ(1/2) AAS
>>14
沢木も帝京OB四人衆も接待ホストするつもりなかったと思うぞ

今日の結果を受けて、大学生がかわいそうとか意味不明
16: 2017/01/21(土)20:18 ID:bfdu8w/I(1) AAS
接待する気があったかどうかは知らんが
中村が空回りしてたのは否定できんだろ
あれが実力っていう噂もあるがな
17
(1): 2017/01/21(土)20:19 ID:rw/3pYl7(2/2) AAS
無理やり大学が社会人とやるんだったら、社会人側はハッキリBチームでいいな。
例えば、時期は2-3月、参加チームはTCチーム、TLチーム、大学ベスト8以上で、選手はSRに漏れた出場希望選手のみ。
このときは、はっきりと社会人チームはBチームとして参加する。例えばクボタBとかサントリーBとか。
参加チーム数はその時になってみないとわからないだろうが、この参加条件で、
関東協会主催トーナメント、関西・九州協会共催トーナメントをやって、その勝者同士が対戦。
名目は日本選手権ではなく、東西対抗チャレンジカップとかにする。
あくまでSRに漏れた選手の強化試合の意味を持たせる折衷案。
18: 2017/01/21(土)20:19 ID:mMZDI6fD(1) AAS
14は帝京が嫌いって言いたいだけ。
19: 2017/01/21(土)20:38 ID:drapUCUF(1) AAS
中村が後輩たちに狙い撃ちにされててワロタ
20: 2017/01/21(土)20:40 ID:V1C5FcCJ(2/2) AAS
>>17
無理やりやる必要ない

トップリクラスのチームと大学が定期的に交流戦始めればいい
どこがどこと、どっちがどんなメンバでやるかはそれぞれの都合と意思
志がマッチするとこで始めてほしい
1-
あと 460 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s*