【利益確定】株価上昇につながりそうな情報 (208レス)
1-

1: 2014/03/12(水)12:05 ID:afbwE8UyM(1) AAS
あらゆる角度から、株価上昇につながりそうな情報をお寄せください。

情報の新旧は問いません。長期ビジョン、フレッシュな速報ニュース
なんでもありでお願いします。
 
139: 2017/06/04(日)12:58 ID:fGr(1/6) AAS
年収別非婚率
http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/d170abcff661fb0c53091599214a369ecfc5ce3d.75.2.9.2.png
140: 2017/06/04(日)15:08 ID:fGr(2/6) AAS
国立社会保障・人口問題研究所の人口推移予測
「2010年に比べて、2040年にどれくらい人口が減少するか」

北海道函館市→37%減
青森県青森市→31%減
山形県鶴岡市→31%減
茨城県日立市→27%減
栃木県日光市→33%減
群馬県桐生市→36%減
千葉県銚子市→43%減
神奈川県横須賀市→25%減
省10
141: 2017/06/04(日)15:12 ID:fGr(3/6) AAS
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51836
内閣府が算出した「最悪のシナリオ」これが33年後の現実だ
団地はもとより高級マンションもガラガラ。下水道、道路は壊れたまま。
所得税だけで50%。救急車、パトカーを呼んでもすぐ来ない。
年金は78歳から スナック、バー、レストランは半分潰れる。
大学と予備校も次々潰れる。多くの先生が職を失うーー。
街がまるごと死んでいく・・
142: 2017/06/04(日)17:29 ID:fGr(4/6) AAS
生涯未婚率
直近値は男性23.4%、女性は14.1%
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/1540.gif
143: 2017/06/04(日)17:30 ID:fGr(5/6) AAS
職業別未婚率
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/f/5/-/img_f58613a907f9a946ce7e753e76724e5a83601.jpg
144: 2017/06/04(日)17:33 ID:fGr(6/6) AAS
年収別未婚率
http://president.ismcdn.jp/mwimgs/8/9/490/img_89c531797146f2a000b6c1b4cadb500162907.jpg
145: 2017/06/08(木)19:11 ID:Mbf(1) AAS
日米欧、国債

http://www.nikkei.com/content/pic/20160808/96958A9E889DE2E7E5EBE2E7E6E2E2EAE2EAE0E2E3E4819A93E2E2E2-DSXMZO0578842007082016NN1002-PB1-2.jpg
146: 2017/06/10(土)15:29 ID:jY9(1) AAS
生産年齢人口

http://dol.ismcdn.jp/mwimgs/3/4/300/img_349135a1ffee02aec18c66b4d6319b9c74644.jpg
147: 2017/06/14(水)14:27 ID:HZb(1) AAS
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160926-00000012-zuuonline-bus_all
「史上最悪のバブル崩壊迫る」米著名アナリスト、ペント氏が警告

2008年のリーマンショック後、強引な景気押しあげを狙った中央銀行が作りだした巨大なバブルが弾け、
「すべての資産価値が暴落する」「リーマンショックがただの予兆であった」と悲観的な見解を示した。
世界的な金融緩和政策で大量の紙幣が循環し、政府や企業の債券あるいは債務が膨張。
低金利によってますます値上がりする債券価格とは対照的に、利回りは最低水準にまで落ちこんでいる。
この状態で「買い」に歯止めがかかれば、当然ながら債券価格の上昇は頭打ちする。
その先に待ち受けているのは、リーマンショックをはるかに上回る規模の経済危機だ。
「今度のバブルはすべてを一掃する。あらゆる債券は勿論、ダイアモンド、車、REIT(不動産投資信託)まで、
安全な資産など存在しなくなる」というペント氏は、これほどまでに危険なリスクを生みだした各国の中央銀行を厳しく非難。
省6
148: 2017/06/22(木)15:13 ID:APQ(1) AAS
日銀信用(バランスシートの資産・負債金額)は、17年6月で504兆円に膨らみ、
資産における国債保有は430兆円、負債における日銀当座預金は350兆円に達しています。
このままなら1年後に584兆円、2年後には664兆円になります。

日銀の国債買いのペースは、年間80兆円から60兆円幅へと微妙に減っています。
銀行が金利がついていた国債を日銀に売り、マイナス0.1%金利の日銀当座預金になると、
赤字になるからです。
149: 2017/06/25(日)13:23 ID:lhC(1/3) AAS
人口減少
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/3/c/640m/img_3c96a9fbb7b55fa17259d0b58496588163465.jpg
150: 2017/06/25(日)13:25 ID:lhC(2/3) AAS
未来の年表
http://gendai.ismcdn.jp/mwimgs/5/5/200/img_559d658ed008f60f018d68ae47dbef50617655.jpg
151: 2017/06/25(日)19:07 ID:lhC(3/3) AAS
貯蓄なし世帯が30%超 「貧困化ニッポン」の実態

日本の家計に異変が起こっている。手取り額は過去20年間で月7万円近く減少し、
エンゲル係数も29年ぶりの高水準となっている。日本の貧困化はどこまで進んでいるのか?
収入が減って負担ばかりが増える──そんな「貧困化ニッポン」がひたひたと迫っている。
手取り減少時代に家計で何が削られてきたかを見ると、それは顕著です。
総務省統計局がまとめている家計調査ではお小遣いを含む「その他の消費支出」という項目があり、
1997年は9万4543円でしたが、その後、減少の一途を辿り、
2016年は6万1533円と20年前より3万円近く削られています。
他にも衣服代は2万264円から1万3153円へとカットされています。
つまり、お小遣いを減らして衣料品などを買い控えるなど、
省9
152: 2017/06/29(木)20:22 ID:l8d(1) AAS
そごう閉店、寂しい柏 周辺の通行、平日5割超減

昨年9月末に閉店したJR柏駅東口の「そごう柏店」(千葉県柏市)付近の
歩行者通行量が、閉店前と比べ、休日で6割近く、平日でも5割を大きく超えて減っていることが、
柏商工会議所や市、商店会などでつくる「市中心市街地活性化協議会」の調査でわかった。
駅周辺の中心市街地全体では休日の通行量が約2万人減っており、
商業都市・柏の街づくりの課題が浮き彫りになった。

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK6X3WDTK6XUDCB007.html
153: 2017/07/03(月)08:00 ID:ueJ(1) AAS
日銀etf
http://d16tvlksr2me57.cloudfront.net/p/money/wp-content/uploads/2017/06/30132001/170702oomaekenichi_1.jpg
154: 2017/07/14(金)08:52 ID:fZc(1) AAS
額賀派に異変
安倍3選は絶対阻止する
https://dot.asahi.com/wa/2017071100037.html?page=1

 7月4日夜、都内のホテルで田中角栄、竹下登両元首相の派閥の流れをくむ額賀派のパーティーが開かれた。
 額賀福志郎会長は「安倍政権を支える」と冒頭、淡々と述べたが、これには裏があった。

 その後、非公開で行われた派閥結成30周年記念と銘打った会合では、「安倍首相に対するぼろくそ批判の嵐」(出席者)だった。

 出席者によると、津島雄二元厚相は「安倍さんの経済政策では、日本の財政再建ができるわけがない」と反発、幹事長経験者からは「安倍3選は絶対に阻止する。調子に乗りすぎだ!」と過激な発言が飛び出した。 
 同会重鎮の野中広務氏は会合後、記者団に改憲反対を訴え、「稲田(朋美)防衛相をクビにしていたら、小池(百合子)都知事はあれほど勝っていない」と痛烈に批判した。同派会長を務めた綿貫民輔氏は本誌にこうぶちまけた。

「加計問題で疑惑を告発した文部科学省の前川喜平・前事務次官は霞が関の役人全員の意見を代弁している。 
特区制度創設などの諮問会議議長に首相が就き、『首相が言っているから』と文句を言わせないやり方は明らかにおかしい。竹中平蔵・元経済財政担当相が安倍首相のブレーンとして裏にいるのが元凶だ」
省1
155: 2017/07/16(日)13:25 ID:eGM(1) AAS
出生数、出生率
http://i.huffpost.com/gen/5341236/thumbs/o-GRAPH-570.jpg
156: 2017/07/17(月)19:05 ID:GQ2(1/2) AAS
効果なき量的緩和策で世界から取り残された日銀
議論は出口戦略へ、国民は負担を強いられるのか?

量的緩和策からの出口戦略をめぐって、日銀に対する包囲網が狭まってきた。
FRB(連邦準備制度理事会)が利上げを本格化し、ECB(欧州中央銀行)も出口を模索する中、
日銀だけが大規模緩和を続けることは難しくなりつつある。
最終的には国内の政局次第だが、効果を上げられないままの撤退となった場合、
国民負担に関する議論を避けて通ることはできないだろう。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50537
157: 2017/07/17(月)20:19 ID:GQ2(2/2) AAS
2020年、女性の半数が50歳を超える。
2024年、全国民の3人に1人以上が65歳以上になる。
2033年、3戸に1戸が空き家になる。
2040年、自治体の半数が消滅する。
158: 2017/07/20(木)20:44 ID:w3p(1) AAS
大株主
https://assets.bwbx.io/images/users/iqjWHBFdfxIU/iu2ZQDu7WiFs/v1/-1x-1.png
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s*