日本のデフレ経済救うのはケインズ! (38レス)
1-

1: 2015/11/08(日)20:12 ID:Gt9(1) AAS
政府が公共事業などをして景気を刺激して
好景気にするのが市場良い

賛否両論お願いします
2: 2015/11/15(日)07:19 ID:v0y(1/12) AAS
http://open2ch.net/p/economics-1446981167-2-490x490.png
3: 2015/11/15(日)07:28 ID:v0y(2/12) AAS
http://i.imgur.com/2aGFlab.jpg
http://i.imgur.com/UXxnZjX.jpg
4: 2015/11/15(日)07:38 ID:v0y(3/12) AAS
http://i.imgur.com/TDClqJZ.png
http://i.imgur.com/MYFx6y3.png
http://i.imgur.com/uwcpfgq.png

http://i.imgur.com/4Ll7HNY.png
http://i.imgur.com/GqdxByg.png
http://i.imgur.com/RiVS4eY.png

http://i.imgur.com/1BEAQZa.png
http://i.imgur.com/o3CtU55.png
http://i.imgur.com/ZbQJUAN.png
5: 2015/11/15(日)07:40 ID:v0y(4/12) AAS
http://i.imgur.com/WIUM1ah.png
6: 2015/11/15(日)07:56 ID:v0y(5/12) AAS
http://open2ch.net/p/economics-1446981167-6-490x490.png
7: 2015/11/15(日)07:57 ID:v0y(6/12) AAS
http://open2ch.net/p/economics-1446981167-7-490x490.png
8: 2015/11/15(日)07:57 ID:v0y(7/12) AAS
http://open2ch.net/p/economics-1446981167-8-490x490.png
9: 2015/11/15(日)07:57 ID:v0y(8/12) AAS
http://open2ch.net/p/economics-1446981167-9-490x490.png
10: 2015/11/15(日)07:58 ID:v0y(9/12) AAS
http://open2ch.net/p/economics-1446981167-10-490x490.png
11: 2015/11/15(日)07:59 ID:v0y(10/12) AAS
http://open2ch.net/p/economics-1446981167-11-490x490.png
12: 2015/11/15(日)07:59 ID:v0y(11/12) AAS
http://open2ch.net/p/economics-1446981167-12-490x490.png
13: 2015/11/15(日)08:01 ID:v0y(12/12) AAS
http://i.imgur.com/sqMfzJp.png
http://i.imgur.com/1AKCbDx.png
http://i.imgur.com/OxOcwk1.png

http://i.imgur.com/ntV0muC.png
http://i.imgur.com/x4p5pwA.png
http://i.imgur.com/Wy683vx.png

http://i.imgur.com/QohMi84.png
http://i.imgur.com/lAjGD9p.png
http://i.imgur.com/p6JtkkZ.png
14: 2015/11/17(火)08:51 ID:s8r(1) AAS
ここも2ちゃんと変わらんな
15: 2016/04/13(水)17:05 ID:9aH(1) AAS
ずっと軽いインフレが続くと、1万円札が1万円玉になったりするの?
16
(1): ウナギ警察 2016/08/11(木)16:11 ID:rFo(1) AAS
ケインズ政策って、べつにインフレ政策じゃねえだろ。
公共事業をするだけだし。
むしろ、第一次大戦後のドイツのハイパーインフレを解決するのに、ナチスは公共事業をバンバンさせただろ
ナチス主導の公共事業はデフレ政策だったろ

インフレ政策ってのは、中央銀行が通貨発行するなどして、市場にカネをバラマクことだ。
17: 2016/08/16(火)19:29 ID:9oN(1) AAS
>>16
ケインズは金融政策を唱えていたはずだよ。
それはともかく、
インフレターゲッティングというのは、適正なインフレ率に中央銀行が目標を定めて
そのための介入を積極的にすることを宣言し、貨幣供給量とともに市場心理を操作しよう
とすることなので、インフレを抑えるためにも、デフレを解消するためにも、
どちらの場合も意味するはずだよ。
18
(2): 2016/08/27(土)16:43 ID:GCc(1/4) AAS
【政治を知っていても経済を知らなければ国を誤る】

『物価は上がった方がいいのか?下がった方がいいのか?』と聞かれたら『下がった方がいい』と答えるだろう。
誰でも、物の値段は安い方がいい。

しかし、物価が下がると景気が悪くなる。
なぜか?

まず、人は消費者であると同時に生産者であるということを考えるべきだ。
『物が安くなる』とは、逆に生産者にとっては『安い値段でしか物が売れない』ということだ。

当然、会社の売り上げ利益は悪化する。
当然、設備投資、新規雇用、そして『社員の給料』は、カットしなければならない。
省14
19
(1): 2016/08/27(土)17:03 ID:GCc(2/4) AAS
【つづき】

誰だって、給料が下がれば物を買わなくなる。
と言うより、買いたくても買う金がない。

そうすると、物が売れなくなり、さらに物価が下がる。
そうすると『製品を作る』会社の売り上げが下がり・・・

という『マイナスのループ』が、延々と繰り返されるようになる。
こんなときにやってはいけないことは何か?

『公共事業削減』『事業仕分け』『公務員削減』などだ。
要するに、土建屋も公務員も『消費者』であり『消費を減らすと景気が冷え込む』のである。
省8
20
(1): 2016/08/27(土)17:33 ID:GCc(3/4) AAS
【つづき】

ひとつは減税である。
税金が減ればそれだけ物を買う金が増える。

しかし、減税だけではダメだ。
普通の人は、給料のほとんどを消費に回すが、金持ちや会社は、貯金したり、不動産を買ったり、海外に投資したりする。

どれも『物を買う』わけではないので、景気回復には関係ない。
もっとも確実なのは『公共事業』つまり『誰もお金を使わないなら政府が使いましょう』という話だ。

これで『確実に』景気が回復する。
では『財源』はどうするのか?
省14
1-
あと 18 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.059s*