[過去ログ] 【旧制松山中】愛媛県立松山東高等学校【其の肆】 (671レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 2023/04/06(木)03:16 ID:OLjW030K0(1) AAS
多くの教育関係者は、「自分の頭で考えよ」「創造する力が重要」とアドバイスします。
教育関係者でなくとも、「暗記は良くない。自分の頭で考えよ」と言う人がたくさんいます。
「暗記」というと、有無を言わさず押しつけるだけで、理解という過程を伴わない。
ただルールに従うだけだと考えている人が多いのです。そのため、暗記という方法は、
「詰め込み教育」「ガリ勉」「点取り虫」などという言葉と結びついており、
それに対して否定的なイメージを持つ人がたくさんいます。そして、本当の教育は、
もっと自由な発想ができるようにすることだというのです。「パタンに当てはめるだけでは、
定型的な思考しかできない。自分で考えないと創造はできない」。そして、「自由な発想が必要だ。
そのためには、自分の頭で最初から考える必要がある」と言います。しかし、本当にそうでしょうか
この考えはインチキだと、私は考えています。初めて出会ったタイプの問題に対して、「自分の頭で考えよ」
省13
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.725s*