[過去ログ] 北海道ボールパーク【日本ハム】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
582: 2019/12/18(水)23:24 ID:pZZPVI2q(1/2) AAS
総工費 市の想定大幅超過 北広島 球場新駅設置決定 民間投資の呼び込み鍵
 JR北海道が11日、北広島市内に開業するプロ野球北海道日本ハムのボールパーク(BP)に隣接する新駅の整備案を公表し、
北広島市も同日受け入れを表明したことで、新駅開設が実現に向けて動きだした。ただ、JR北海道は総工費を80億〜90億円と
試算し、市が想定していた30億〜70億円を大きく上回る。新駅は北広島市が原則費用を負担する「請願駅」との位置づけでJR側
は「工事費は地元負担」との姿勢を崩さない。今後は、整備案の詳細や負担のあり方についての実質協議のほか、新駅と一体と
なったマンション建設など、市が想定する民間投資の呼び込みが鍵となりそうだ。
■市長「単独では重い」
 「これで新駅ができることは確定した。BP開業に向けさまざまな方面からいい風が吹いている」
 JR北海道の新駅整備案公表を受け、北広島市の幹部は喜びをかみしめた。新駅は来場者の利便性向上やBP全体の魅力向上に
欠かせないと考え、BPの北広島市開業が決まった昨年10月から、JRに粘り強く要望し続けてきた。
省14
583: 2019/12/18(水)23:26 ID:pZZPVI2q(2/2) AAS
■JR 費用負担に予防線
 JR北海道の島田修社長は11日の会見でも、北海道日本ハムのボールパーク(BP)付近に隣接する新駅の整備案はあくまでも
「たたき台」で、設置を決めるのは地元だとして慎重な姿勢を崩さなかった。JRは新駅設置が経営改善にはつながらないとも強調。
経営が厳しい中、整備関連で多額の追加負担を強いられることに予防線を張った形だ。
 島田社長は整備案をまとめた理由について「球団や地元から強い要請があったため」とし、新駅の実現可能性についても「整備案
をたたき台として、設置の可否などを関係者と協議したい」と述べるにとどめた。
 新駅を造る場合、JRは車両の導入や線路設備、車庫などの整備費用は負担するが、駅舎やBPへの連絡通路など、ほとんどの
費用は北広島市や日ハム球団が負担。それでもJRが新駅設置に慎重なのは、BPでの試合が年間約50日しかなく、新駅が「経営
改善にはあまり寄与しない」(幹部)とみているためだ。島田社長は試合のない日も普通列車を新駅に停車させる考えを示したが、
それでも「収支は厳しい」という。
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s