[過去ログ] 北海道ボールパーク【日本ハム】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 2019/12/11(水)23:36 ID:tGkgLF2u(2/2) AAS
JR北海道より新駅案の検討状況が発表されました
https://www.city.kitahiroshima.hokkaido.jp/ballpark/detail/00134835.html

 北広島市におきましては、これまで北海道のシンボルとなる、「ボールパーク構想」の推進に向けて、交通アクセスの向上、
またボールパーク全体の価値を向上させるべく、新駅の整備について、JR北海道に対し請願してまいりました。
 JR北海道におかれましては、この請願に対し、ご理解をいただき、まずは北広島駅の改修を2023年の開業時までに進めていただくこととして、
実務者による協議を行っていただいているところであり、ホームの延伸や改札機の移設など具体的に検討が進められているところであります。
 また、新駅につきましては現地測量や地質調査など基本的な調査をこれまでに行っていただき、この度おおよその設置位置を含め、
現在の線路の内側に2線を引いて、さらには新駅始発可能の臨時列車用の引き上げ線の配置などが示されたところであります。
 北広島市といたしましては、これまでに検討を進めていた交通分担率の実現に向け、大きく一歩踏み出せたと考えており、
このような案のご提示をいただいたことに心から感謝を申し上げる次第であります。
省9
573: 2019/12/12(木)13:48 ID:erfMDCcK(1) AAS
JR北海道、「北海道ボールパーク(仮称)」隣接の新駅を始発列車対応に。
2020年9月ごろから北広島駅の改修に着手
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191212-00000048-impress-life
JR北海道(北海道旅客鉄道)は12月11日、北海道日本ハムファイターズの新球場として、
北海道北広島市に2023年3月の開業が予定されている「北海道ボールパーク(仮称)」に
隣接する新駅について、その検討状況を発表した。
574: 2019/12/12(木)20:25 ID:pT1achVk(1) AAS
電通漫画
https://togetter.com/li/1213155
575: 2019/12/13(金)00:08 ID:c4BLNSu8(1) AAS
>>565
全文

北広島新球場駅を整備へ 総工費80億〜90億円
12/11 13:41 更新

 【北広島】JR北海道は11日、プロ野球北海道日本ハムが北広島市内に開業するボールパーク(BP)に隣接する新駅の整備案を
北広島市に提示する。設置を求めていた同市は受け入れる方針で新駅の設置は確実となった。総工費は80億〜90億円の見込み。
ただ、2023年のBP開業には間に合わず、JRは当面、北広島駅の改修で対応する。
 新駅はJR千歳線の北広島駅と上野幌駅の間に設ける。北広島市は地元が原則費用負担する「請願駅」として新駅設置をJRに
要望してきた。市は最大70億円の負担を想定しており、今後は費用負担のあり方などが焦点になりそうだ。
 整備案はJR北海道の島田修社長が11日の記者会見で公表するのに先立ち市側に説明、市は20年度予算案に新駅整備の調査費
省6
576: 2019/12/13(金)15:12 ID:AUYiH1ML(1) AAS
宿泊税導入を検討 北広島市

 【北広島】北広島市の上野正三市長は12日、市内の宿泊者を対象にした法定外目的税
「宿泊税」の導入に向けた検討を始めると明らかにした。同市内では、プロ野球北海道日本
ハムのボールパーク(BP)の開業やJR新駅の設置決定などで、観光客の増加が見込まれ
ている。市の財政負担も増加するため、新たな財源確保につなげる考えだ。
 また同市は、JR北海道がBPの隣接地に新駅の設置を決めたことに関し、新駅舎の開発
に向けて、複数の民間事業者と意見交換していると
明らかにした。いずれも定例市議会の一般質問で答弁した。
 新駅は、市がJRに設置を要望してきた「請願駅」で、工事費80億〜90億円は市が原則
負担。駅と商業施設やマンションなどを一体整備する
省3
577: 2019/12/15(日)15:46 ID:dqCCJnj0(1) AAS
テキサス・レンジャーズ、方針変更で新ボールパークには人工芝を採用

レンジャーズは選手の安全、チームのパフォーマンス、ファン体験などの観点から、2年間にわたる調査を実施した結果、人工芝の
敷設を決定したとしている。今回の決定により、テキサス・レンジャーズはMLB全30球団のうち、人工芝を導入する4番目の球団となる。
2018年10月には、フェニックス地方の気候が原因で、本拠地「チェイス・フィールド」の天然芝養生に苦しんできたアリゾナ・ダイヤモンド
バックスが人工芝への変更を決断 した。
なお、トロント・ブルージェイズのロジャース・センター(1989年開場)とタンパベイ・レイズのトロピカーナ・フィールド(1998年開場)は、
それぞれオープン時から人工芝を導入している。
https://stadium-hub.com/00339.html
578: 2019/12/17(火)02:18 ID:o19xg7SX(1) AAS
北広島の球場新駅決定 28年完成へ 総工費80億円超

 JR北海道の島田修社長は11日の記者会見で、北広島市に2023年開業予定のプロ野球北海道日本ハムのボールパーク(BP)に
隣接する新駅の整備案を公表した。総工費は80億〜90億円で28年春にも完成する計画。JRに設置を求めていた北広島市の上野
正三市長は同日、整備案を受け入れる方針を表明し、新駅の設置が決定した。今後は費用負担や駅の構造について、球団も含めた
3者の協議が加速する。
 新駅に停車するのは普通列車のみとし、列車10両分にあたる長さ約200メートル、幅10メートルのホームを新設。混雑時の安全を
考慮し、ホームに停車する普通列車用の線路と、新駅を通過する特急、快速列車用の線路を離した位置に設ける1面4線構造とした。
試合終了時に札幌行きの臨時列車が待機する「引き上げ線」も設ける。ナイトゲーム終了後約2時間で新駅と北広島駅からの輸送を
完了させる。
 JRは20年度中に新駅の事業手法などが決まり、21年度に着手した場合、工期は約7年と見込み、BP開業には間に合わない。
省9
579: 2019/12/17(火)23:03 ID:TdcGX5Hq(1) AAS
最大の懸案が解決されたな
580
(1): 2019/12/18(水)04:34 ID:i35I3tM0(1) AAS
本当アンチの戯言ってあてにならないな

あいつらはまず
ハムが来た当時のコンサ圧勝でハム道外移転予想から反省すべき
581: 2019/12/18(水)22:28 ID:+vuPknn7(1) AAS
アンチってほとんど札幌民でも北海道民でもないからな
グーグルアースで分かる情報しか喋らないからすぐわかる
582: 2019/12/18(水)23:24 ID:pZZPVI2q(1/2) AAS
総工費 市の想定大幅超過 北広島 球場新駅設置決定 民間投資の呼び込み鍵
 JR北海道が11日、北広島市内に開業するプロ野球北海道日本ハムのボールパーク(BP)に隣接する新駅の整備案を公表し、
北広島市も同日受け入れを表明したことで、新駅開設が実現に向けて動きだした。ただ、JR北海道は総工費を80億〜90億円と
試算し、市が想定していた30億〜70億円を大きく上回る。新駅は北広島市が原則費用を負担する「請願駅」との位置づけでJR側
は「工事費は地元負担」との姿勢を崩さない。今後は、整備案の詳細や負担のあり方についての実質協議のほか、新駅と一体と
なったマンション建設など、市が想定する民間投資の呼び込みが鍵となりそうだ。
■市長「単独では重い」
 「これで新駅ができることは確定した。BP開業に向けさまざまな方面からいい風が吹いている」
 JR北海道の新駅整備案公表を受け、北広島市の幹部は喜びをかみしめた。新駅は来場者の利便性向上やBP全体の魅力向上に
欠かせないと考え、BPの北広島市開業が決まった昨年10月から、JRに粘り強く要望し続けてきた。
省14
583: 2019/12/18(水)23:26 ID:pZZPVI2q(2/2) AAS
■JR 費用負担に予防線
 JR北海道の島田修社長は11日の会見でも、北海道日本ハムのボールパーク(BP)付近に隣接する新駅の整備案はあくまでも
「たたき台」で、設置を決めるのは地元だとして慎重な姿勢を崩さなかった。JRは新駅設置が経営改善にはつながらないとも強調。
経営が厳しい中、整備関連で多額の追加負担を強いられることに予防線を張った形だ。
 島田社長は整備案をまとめた理由について「球団や地元から強い要請があったため」とし、新駅の実現可能性についても「整備案
をたたき台として、設置の可否などを関係者と協議したい」と述べるにとどめた。
 新駅を造る場合、JRは車両の導入や線路設備、車庫などの整備費用は負担するが、駅舎やBPへの連絡通路など、ほとんどの
費用は北広島市や日ハム球団が負担。それでもJRが新駅設置に慎重なのは、BPでの試合が年間約50日しかなく、新駅が「経営
改善にはあまり寄与しない」(幹部)とみているためだ。島田社長は試合のない日も普通列車を新駅に停車させる考えを示したが、
それでも「収支は厳しい」という。
省3
584: 2019/12/20(金)04:10 ID:9KQ2gZTN(1) AAS
新駅設置は決まってるからな。あとは費用負担の割合だけ。
585: 2019/12/20(金)06:48 ID:iQFRX6Oq(1) AAS
\(^o^)/オワタ
586: 2019/12/21(土)18:37 ID:DYlWjNWl(1/2) AAS
日本ハム新本拠地前に地元負担で新駅、早ければ27年度末に開業
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/121901393/
https://project.nikkeibp.co.jp/atclppp/PPP/news/121901393/?SS=imgview_ppp&FD=1420927604

図をみればわかる通り駅舎部分が小さくて連絡通路が凄く長く駅舎部分だけで80〜90億円掛かる
ってことは実質的に100億円超の施設が必要ってことで面白い
587: 2019/12/21(土)19:03 ID:DYlWjNWl(2/2) AAS
ボールパーク天然芝 生育順調? 市議が現地を視察 6つの模型で最適な方法探る 北海道北広島市
https://uhb.jp/news/single.html?id=10569

雑な模型過ぎて吹いたw
588: 2019/12/22(日)12:09 ID:4uYHPfAI(1) AAS
なにかと思ったら芝の育成実験か
模型は日光の遮断以外はあまり関係ないな
589: 2019/12/22(日)13:20 ID:lKIOFPOq(1) AAS
<ボールパーク2023年開業予定>新駅予定地で実証実験 天然芝の育成方法を視察 北海道北広島市
https://www.stv.jp/news/stvnews/u3f86t000006m8nr.html
590: 2019/12/23(月)06:08 ID:1p2EXe7U(1/2) AAS
>>580
実際、そこまで人気変わらんじゃん
ハムって東南アジアでもファン多いですか?コンサは結構いますからね
それに北海道とつけたのは密着を広めただけ。ハムとは違い札幌市と喧嘩別れしてない
野球豚ってちょっと被害妄想が強いよね

ちなみに自分は野球派
1つ言えることはコンサドーレ札幌が先に札幌Dを本拠地してたこと忘れるなよ
日本ハムファイターズは後から札幌Dへ移転本拠地したんだからね
そういう意味では後から来たファイターズ側が多く払うのは仕方ないと思うが
と野球ファンの俺はそう思うね
省1
591: 2019/12/23(月)06:09 ID:1p2EXe7U(2/2) AAS
色々せめては見たもののやっぱどっちも応援したい
近藤の首位打者もみたいし東京世代の菅の活躍もみたいし
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s