養鶏 ■■ 家禽 ・ 鶏等 ■■ 採卵 [転載禁止]©2ch.net (60レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

6
(2): 2015/04/10(金)08:10 AAS
>>5
ミルワームは与えていませんでした。
ミルワームを育てるには、大型のタッパにおがくずと配合飼料の残りを入れて
放置で可能ですか? 放置といっても、定期点検は必要でしょうし、温度管理も
欠かせないと思いますが、室温(大体 15〜30度)で大丈夫でしょうか?
クレクレ君ですみませんが、ご助言よろしくお願いします。
7
(1): 2015/04/10(金)12:11 AAS
>>6
春〜秋までは雨の入らない日陰の所に大きめのプラスティックケースの中で温度管理もせずに放置でいい
おがくずも要らない
配合飼料の残りがミルワームの餌と隠れる床材を兼ねるから
大型のタッパーでも使わなくなったプラスティックの衣装ケースとか表面がツルツルなら登ってこれない
ケースのサイズは飼ってる鶏の数に応じてで良いけどね
自分は昆虫用の大型のプラスティックケースを鶏小屋の中に入れて、定期点検はしなくて基本的に配合飼料の残りと野菜クズを放りこんで掃除も点検もせずに放置してる
鶏にミルワームを食べさせたい時に点検の意味でケースの中の餌の残飯をほじくることになるから、その時に腐ってそうな野菜を取り除いたりしてればOK
ミルワームの時は野菜クズを入れなくて配合飼料の残りだけでも成長するけど野菜クズを入れると成長と繁殖は早い
繁殖させるなら別のケースにサナギだけを取り出してサナギ〜成虫専用のケースを作り、その中に配合飼料の残りと野菜クズを入れて放置するだけでどんどん増えてく
省1
8
(1): 2015/04/10(金)14:28 AAS
>>7
丁寧な解説、ありがとうございます。
こういってはなんですが、暖かい季節はかなり適当な扱いでも無事に過ごしてくれるんですね。
元来が丈夫なのかな。
昆虫ケースのような深めの容器が適してるのは納得しました。ちょうど余っているのがあります。
野菜クズも必ず発生するので、まさにリサイクルの環の一部として機能する、好適なミルさんですね。

冬場は、産卵がお休み傾向にあるので、動物性蛋白も必要としませんし、ミルも冬眠して
もらえれば手間いらず。
いやはや、至れりつくせりのミルさんに感謝です。>>7 様にも感謝です。

私は >>4>>6ですが、エサは配合飼料、葉物野菜、ボレー粉などです。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.581s*