ダメ人間はお金を貯めて快適な所に移住するのだ9 (343レス)
1-

40
(1): ◆672Kqu4o2bYd 2019/12/17(火)10:35 ID:??? AAS
昨日のSIAで午後9時過ぎに帰国しました。

オレがレスを付けていたスレでキチガイが発狂して大変なことになっています。
反日でスレが消化されてしまって・・・・・、キチガイは理解不能です。
41
(1): ◆672Kqu4o2bYd 2019/12/17(火)11:21 ID:??? AAS
>12月でも台風来るんですか、大変ですね。
オレが出国した日は確かマニラ空港が台風の影響で閉鎖だったとか何とか。
空港ではフライトキャンセルの表示だけだったですが。

>家の屋根より上の雪は大変ですね、除雪も大事でしょう。
同級生によるとあまりにも雪が多すぎて除雪をしたくても出来なかったそうです。
一生に一回の経験だったのでしょうね、彼は今、滋賀県等は全然関係の無いところに住んでいますが。

>今住んでいる地域が雪降らないわけではないのですが、地域でいう大雪=地面から10?以内という場所に絶対に住むという信念で隠居考えました
まあ、太平洋側なら降っても10cm程度が精々でしょうからお住まいの地域で正解だと思います。
怖いのは火山の巨大噴火だけですね、地域そのものが火山の噴火で出来ているようなので。
ただ、20世紀最大級の噴火と言われたフィリピンのピナツボ火山ですが、2011年に初めて行った時は「こんなもん?(笑)」って感じでしたのであまり心配する必要は無いのかも知れません。
省6
42
(1): ◆672Kqu4o2bYd 2019/12/19(木)21:48 ID:??? AAS
こんなのを見つけました。
自転車では無く、オートバイで牽引すれば何処へ行っても大丈夫そうですね。

https://www.youtube.com/watch?v=ZkodqB5CbWo
43
(1): ◆672Kqu4o2bYd 2019/12/20(金)13:14 ID:??? AAS
もうすぐ出国の途に就きます。
次回の帰国は半年後を予定しております。
では。
44: 2019/12/21(土)00:21 ID:??? AAS
>>43
行ってらっしゃい、半年後お待ちしてます。

珍しく行き違いになってしまった。無職とはいえ、流石に年末は色々と所用があって
このスレ来なかったら、残念。
45: 2019/12/21(土)01:16 ID:??? AAS
>>40
荒らしは大変でしたね。
自分も2007年頃だったか、的スポ板と軍事板とサバゲ板の実銃関係のスレを荒らすキチガイに
遭遇したことがあり、その時は3板(スレじゃなく板)が数か月まともに機能しませんでした。

具体的には意味のない多数のスレッドの作成や既存のスレを意味のないコピペで埋めるという荒らしでした。
今では連投規制とかあるので出来ませんが、その頃はなかったので(というかこのキチガイのせいで出来たらしい)

>>41
ピナツボ火山でもそんな感じだったのでしょうか?幸い住んでいる所の近くには火山はないのですが
近くではないけど噴火したら影響は出るかもという活火山の一応?範囲のところにはいます(前は江戸時代だったか)

スノーダンプについてですが、確認ですが車のダンプカーとかと勘違いされてないですよね?
省9
46: 2019/12/24(火)20:20 ID:??? AAS
死後の葬儀や納骨をしてもらえるサービスが出来たというスレが立ってたので紹介

低所得で身寄りのない高齢者が予め25万円預けておくと死後に葬儀や納骨をしてもらえる事業が京都市で始まる(有料オプション有り)
2chスレ:newsplus
47
(1): 2019/12/27(金)12:36 ID:??? AAS
【これからの終活】 死後事務をサポートする「おひとりさま信託」の取り扱いを開始 三井住友信託銀行
2chスレ:newsplus

私はこのスレ見て久しぶりにここに来た。
みなさん平穏に暮らしていますか。それでは良いお年を。
48
(1): 2019/12/28(土)20:15 ID:??? AAS
>>47
スレ1建て主でしょうか? 違うにしても、よいお年を

所で、久しぶりという話でふとダメ板の5000万円スレ見て来たけど年々劣化が激しくなってくけど、
もはやリタイアスレですらないレベルになってんのはなんかあったの?
49
(2): 2019/12/29(日)21:30 ID:??? AAS
他所スレからの情報で、現物読んでないのだが、雑誌のサイトでも記述あるので参考まで。

日経マネー2020年2月号の記事でアーリーリタイアの記事があるとのこと。
シングル完全リタイアの目標額4340万円
そのうち運用資産3600万で利回り3.2%計算
とのことでした。

始めに書いたとおりに、元の日経マネーの今月号読んでいないので
何歳設定とか、年金や保険云々等の詳細は知らない。

このスレだと既にアーリーリタイアしてる人中心だろうけど、気になるなら
買わなくても書店や、後日気になるなら図書館等でもと参考レス。

日経マネー2020年2月号
省1
1-
あと 294 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s