[過去ログ] 高学歴に多い血液型wwwwwwwwwww [無断転載禁止]©2ch.net (39レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
14
(2): 2017/05/12(金)22:06 AAS
三重大は十日、筑波大、名古屋工業大、東京都健康長寿医療センターとの共同研究で、高血圧など五種類の生活習慣病発症に強く関連する14種類の遺伝子多型を発見したと発表した。
遺伝的リスクを知ることで、最適な予防につながるとしている。
DNAの塩基配列の違い「多型」について、平成14年から>>26年にかけて一万六千人分の血液サンプルを収集し、高血圧、脂質異常症、メタボリック症候群、慢性腎臓病、高尿酸血症との関係を調査。
その結果、各疾患を合わせて、強く関連する遺伝子多型>>14種を発見した。
会見した三重大先端科学研究支援センターの山田芳司教授は、「(病気に)なる前から遺伝子検査でリスクを予測できる。
早い段階から生活習慣を改善し、未然に防ぐことができる」と話した。
チームは現在、実用化に向けた研究を進めているといい、山田教授は「一年半後ぐらいに実用化していきたい」と述べた。
通院治療していない人も含めた各疾患の患者数(平成26年)は、高血圧が四千>>300万人、脂質異常症が三千>>200万人、メタボリック症候群が>>960万人、慢性腎臓病が一千>>330万人、高尿酸血症が>>800万人と推計されている。
http://www.isenp.co.jp/news/20170511/news02.htm
7: 2017/05/12(金)18:48 AAS
歩かず車よく使う環境、高血圧が多い?都道府県を分析
住民>>1人の>>1日あたりの歩数が少ない都道府県では、高血圧の人の割合が高いという分析結果を、和歌山県立医科大保健看護学部の岡檀(まゆみ)講師(健康社会学)が発表した。
歩数が少なくなる傾向があるのは、軽自動車を使う頻度が高く、面積当たりの駅の数が少ない都道府県だった。歩く機会が少ない環境が、住民の高血圧に影響を与える可能性を示しているという。
岡さんは、高血圧が多くなる要因を探るため、別の研究者がまとめた都道府県別の高血圧(最高血圧>>140以上)の人の割合と、塩分や野菜の摂取量、歩数、喫煙率などを調べた厚生労働省の国民健康・栄養調査の都道府県別データを統計学的に分析。
歩数の少なさが高血圧の割合の高さと関係があることをみつけた。
次に歩数に影響を与える原因を調べた。総務省の全国消費実態調査で軽自動車の普及率が高い都道府県は、歩数が少なかった。
また、運輸政策研究機構の年報から人が住む地域の面積あたりの鉄道の駅の数を計算すると、駅が少ないと歩数も少ない傾向があった。
ウォーキングなどの有酸素運動を長く続けると、血圧を下げる作用があるとされる。岡さんは、駅が多いと自然に歩く時間が長くなり、血圧の上昇を抑えている可能性があると分析。
軽乗用車をよく利用すると歩く距離が減り、上昇を抑えられないのではないかとみる。「高血圧を防ぐには、食事や運動習慣に加え、住環境などの社会的要因にも目を向けた啓発が必要だ」と話す。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141126-00000021-asahi-soci
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s