[過去ログ] 【車】スポーツカーメーカーの雄「ポルシェ」までもがEV化に力を入れるワケ [ボラえもん★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
250: 2021/02/27(土)22:06 ID:iJ22Wn0z0(1/4) AAS
もう泣いてもわめいてもEV化は止められないもんな
いくら効率悪くても本当は環境に良くないだのエネルギー悪化するだの叫んでも
その流れがある程度進むともう後戻りはできない
世界市場を握る大きな流れがその方向に向かっている以上メーカーが抗っても無理
259
(1): 2021/02/27(土)22:12 ID:iJ22Wn0z0(2/4) AAS
これまで時代に逆行して不便になったものって数多あるだろ
車もユーザーの利便性を削るような理不尽な規制はいつの時代にもあった
航続距離が短くなろうが、充電に時間かかって不便になろうがEV化になる未来はすでに決定事項だからな
たぶん2050年以降は化石燃料者は規制の対象になると思う
それも世界中で
もちろん反対するやつも多くでるだろうが、今回のコロナ騒動みたいに従わない奴は鎮圧するだけだわ
279
(1): 2021/02/27(土)22:43 ID:iJ22Wn0z0(3/4) AAS
>>262
今回のコロナ騒動で実際にコロナの影響で死んだ人間より、経済的な問題の方がはるかに深刻だったにも関わらず
独裁国、自由国、裕福な国貧困な国、コロナの影響の大きい国、小さかった国すべてを問わず世界中の国が右にならえで同じように規制を行っただろ
本当なら1国くらい無視して経済活動を続行させても良かったはずなんだがな
それと同じ世界同時同調圧力がCO2削減という名のもとで進んでいる
もうどんなに理不尽でも止めようがない
自動車業界では以前はこの問題に対してEV以外の選択肢が多くあったが、年を追うごとに選択肢がせばめられ、もはやEV化以外に有力な解決策が見いだせない
もちろんEVも問題山積みで本当はCO2削減の役に立たないと分かっていても流れは止められないところまできている
288: 2021/02/27(土)23:14 ID:iJ22Wn0z0(4/4) AAS
>>280
実際にはこれまでもメーカーもEV化は抗ってきた
しかし規制スケジュールが迫るにつれ、もう抵抗しようのないところまで追いつめられている
F1でもホンダがカーボンニュートラルを宣言して今季で完全撤退する
そのF1も2030年までにCO2排出ゼロにすると宣言している
CO2排出ゼロは化石燃料を使う限り逆立ちしても達成不可能なので結局EV化もしくFCVなどの電池を利用するしか道はない
トヨタも社長が怒りをあらわにしてEV化は無理といいながらもEV開発に手を抜くことができない
自社の凋落が目に見えていてももう流れは止められないことは分かっているから
2035年にガソリン社の販売は完全に無くなるのはもう規定路線だよ
そして2050年には中古車も含め化石燃料車は規制対象になり特殊車両以外は地球上から消える
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 4.398s*