[過去ログ] 【研究】新型コロナ重症者の1割に特殊な抗体、免疫を阻害 「若くて健康でも重症化する人がいる理由を説明するのに役立つ発見だ」 [樽悶★] (70レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 樽悶 ★ 2020/09/26(土)15:57 ID:gEuT4MU/9(1) AAS
米ロックフェラー大学などの国際共同研究チームは、新型コロナウイルスに感染して重症化した人の約1割が、ウイルスを攻撃する免疫物質を無力にする特殊な抗体を持つことを見つけた。その影響でウイルスの増殖を抑えきれず、過剰な炎症反応につながるという。重症者の治療法の開発に応用できる可能性がある。

成果は米科学誌サイエンス(電子版)に24日掲載された。

新型コロナウイルスは糖尿病などの持病がある人や高齢者が重症化しやすいとされる。様々な要因が関わっており、重症化の詳しい仕組みは分かっていない。

抗体は通常、ウイルスや菌などの病原体を攻撃する。だが「自己抗体」と呼ばれる特殊な抗体は、自分の体の組織や細胞を攻撃してしまう。自己抗体が甲状腺を異物とみなして刺激して起きるバセドウ病などの自己免疫疾患でみられる。

研究チームは重症患者987人の血液の成分を調べた。約1割に相当する101人は、侵入したウイルスを攻撃するためにできる免疫物質「1型インターフェロン」を無力にする自己抗体を持っていた。保有者のうち95人は男性だ。25歳から87歳まで幅広い年齢で見つかったが、約5割は65歳超だった。
省5
51: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)17:20 ID:zmtHqkF20(1/2) AAS
持続感染か潜伏感染だろうから
無理だよ、死ぬまで時限爆弾
大学病院の神経内科で昔看護師で働いてたけど
脳にウイルス侵入してアウアウアーになってる人が
神経難病患者と同じぐらいいた。
ウイルス感染患者で慢性化して死ななくても
社会生活不能になってる人多かった。コロナも同じだろうな。
52
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)17:29 ID:1KMIwRuZ0(1) AAS
covid19
・死亡平均年齢79.2歳
・死亡最多値83歳
・40歳以下のほとんどが無症状か軽症
・50歳以下の致死率0.2%

それでもまだ怖いと思いますか?
53: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)17:31 ID:MBMurQWO0(1) AAS
先天的なものなのかね
54: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)17:31 ID:7DoW8JFf0(1) AAS
怖ろしいな…
55
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)17:38 ID:TdvTa6HB0(1) AAS
いろいろ調べていったらスギ花粉への事前曝露が軽症化に有効とか
わけわからん相関が出たりして
56
(1): 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)17:40 ID:kO4S9Ixd0(2/2) AAS
逆にいえば9割はたいしたことないんだよなあ。

1億感染したところで亡くなったり重い後遺症になるのは1000万人だからしれてる…のか?
57: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)17:46 ID:nW5UJtq00(1) AAS
>>52
死ななくても肺や臓器がトムとジェリーのチーズみたいにはなりたくないし
58: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)17:47 ID:zmtHqkF20(2/2) AAS
>>56
慢性状態でも感染持続には変わりないから
時限爆弾と一緒でいつか必ず自覚症状が出てくる
ウイルス感染は急性症状と慢性症状に分類される
慢性化したら症状出現遅いだけ
59: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)18:05 ID:moDbCiO90(1) AAS
残りの9割は?
60: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)18:12 ID:cvwHwHrc0(2/2) AAS
一割急性
九割まんせー
61: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)18:17 ID:XqcoSsJD0(1) AAS
はい生物兵器
62: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)18:24 ID:62labz7e0(1) AAS
若者に重症患者が殆ど居ないって事を考えれば
そのさらに1割と言う事は
結局、若者で悪化する人は殆ど居ないって事じゃん

で、この研究は何故自己抗体ができたのかについては調べ切れて無いけど
やるならそこまで求めないと意味がない
本当に健康だったのか?ってこの研究だと分からない

その原因を調べてったら
単に発見されてないだけの基礎疾患が見つかるかもしれないし
63: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)18:30 ID:hKrr+spG0(1) AAS
ADE!ADE!ADE!
64: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)18:57 ID:C/NIxq3R0(1) AAS
これが意味ないとか言っちゃう人って
65: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)19:43 ID:bdMEmuVo0(1) AAS
まあ瘧は最初はそれくらいだけど
その割合が時間がたつごとにどんどん増えていって
絶望に変わる疫病なんだけどな
66: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)20:24 ID:U+/pfqmP0(1) AAS
>>8
ホントにアホだな
科学的素養がないなら考えない方がいい
67: 不要不急の名無しさん 2020/09/26(土)20:48 ID:4eDjjTIv0(1) AAS
めっちゃ怒られているのがテレビで放送されてしまった
http://sdowxs.nareshrohra.com/2020/zUfy1170423.html

【驚】保険の営業の女が来たからしゃぶれって言ってみた結果wwwwwwwwwwwww

http://sdowxs.nareshrohra.com/202009/Om3548565.html
68: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)07:52 ID:la/vR1s80(1) AAS
自己抗体も必要な免疫力とは紙一重の違いなんだろうながん細胞を攻撃する必要あるし
69: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)11:08 ID:7XPj22nU0(1) AAS
>>29
野口英世がいたとこじゃん
70: 不要不急の名無しさん 2020/09/27(日)13:04 ID:VeiI/S8I0(1) AAS
>>55
感染後に花粉症の症状がひどくなるかもしれん
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*