[過去ログ] 【赤羽国交相】「コロナ禍の影響を受けつつも(国民は)旅行への熱い思い、熱い期待がある」Go Toキャンペーン前倒しへ★5 [ガーディス★] (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(23): ガーディス ★ 2020/07/11(土)09:21 ID:UEcbGOXQ9(1) AAS
「Go To トラベル」7月22日開始に前倒し、代金の35%割引=国交相

[ロイター] - 赤羽一嘉国土交通相は10日の会見で、新型コロナウイルスで打撃を受けている観光産業などを支援する需要喚起事業「Go To トラベルキャンペーン」について、7月22日から開始すると発表した。
まずは、旅行代金の35%割引から先行して始める。旅行先の飲食店、小売店などで使える地域共通クーポンについては、9月以降の開始となるという。

当初は8月中の開始を検討していたが、前倒しした理由について、赤羽国交相は「コロナ禍の影響を受けつつも(国民は)旅行への熱い思い、熱い期待がある」と説明。観光関連業界や地域の関係者から繁忙期である夏休みを支援の対象にするよう要望があったことも明かした。

https://jp.reuters.com/article/akaba-goto-idJPKBN24B0CS
前スレ2chスレ:newsplus
2: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:23 ID:dUN09DfJ0(1) AAS
コロナ
くるな!
3
(3): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:23 ID:ScDzrkYX0(1) AAS
このキャンペーンを利用するのは、大半はもと感染者だろ。感染して再発してる例もある様に直っているとは限らない。観光地で働く人も、まだ感染してなくてキャンペーンを利用する人も覚悟した方がいいぞ。

まさに感染者の増殖を狙ったキャンペーンだ。
アホだな。
4
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:24 ID:fOO6/D+30(1) AAS
ヤバい!
アツい!
間違いない!
5
(3): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:24 ID:OtVwSq2g0(1/21) AAS
どうなんだろう?皆、旅行、行く?
迷うなあ
6
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:24 ID:UX24rF8L0(1) AAS
賢い人はこんな事に騙されない
7
(3): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:24 ID:ViPUYVNf0(1) AAS
テンションが機械の身体をもらいにいく星野鉄郎みたいで草
8: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:24 ID:gnJajhCD0(1) AAS
一年くらい 旅行は待てないのかよ
9: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:24 ID:xKwSykzX0(1) AAS
行きたいけど今じゃねーよ。間抜け老害。
10: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:25 ID:XlZ63lAK0(1/2) AAS
95%はバカだろと思ってる
昭恵は大喜びだろうけど
11: コロナ対策は放置、GoToキャンペーン、習近平訪日、東京五輪が優先の安倍! [age] 2020/07/11(土)09:25 ID:f/cVq+DM0(1) AAS
>>1

「国民の命」より「利権団体の権益」が優先でコロナを拡散させる安倍

●英専門家『感染第2波は不可避、上手く乗り切ったと考えるのは禁物』
 jiji.com/sp/article?k=2020051800661

●WHO“破壊的”な「第2波」の恐れを警告、ワクチンも治療法もない
 jp.sputniknews.com/covid-19/202006037507232/

■西浦氏が山中氏と対談 「市中感染が広がり始めている認識」■
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200710/k10012508491000.html
省2
12: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:25 ID:hAVRqEvC0(1) AAS
トンキンが日本各地にばら撒きそうだな
日本終了
13: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:25 ID:Ioe1i0V30(1) AAS
創価学会公明党はなー
日本じゃなくて中国ばかりみてるよね
14: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:25 ID:S/gIJ/1k0(1/4) AAS
そうかそうか🤪
15: 不要不急の名無しさん [ sage] 2020/07/11(土)09:25 ID:Zu1EeAsY0(1) AAS
観光庁は「Go To トラベル事業」において公募していた事務局の実施事業者について、5つのグループから提案を得て審査の結果、本日7月10日に、一般社団法人日本旅行業協会を代表とするツーリズム産業共同提案体に決定したことを発表した。

[ツーリズム産業共同提案体]
<共同提案体>
◎(一社)日本旅行業協会 ・(一社)全国旅行業協会 ・(公社)日本観光振興協会
・(株)JTB ・KNT−CTホールディングス(株) ・(株)日本旅行 ・東武トップツアーズ(株)
<協力団体>
・全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会 ・(一社)日本旅館協会 ・(一社)日本ホテル協会
・(一社)全日本シティホテル連盟 ・(株)リクルートライフスタイル ・楽天(株) ・ヤフー(株)
16
(1): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:25 ID:6f2ON3rV0(1) AAS
何かあっても責任は痛感するが取らない
17: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:25 ID:UUJh8w5K0(1) AAS
あったとしても今じゃねーよ
無能が
18: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:25 ID:04VoTtKn0(1) AAS
また創価利権か
学会にナンボ転がり込むねん
19: 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:26 ID:gidYM/BY0(1/2) AAS
熱い利権
20
(2): 不要不急の名無しさん 2020/07/11(土)09:26 ID:7h3ro6270(1/6) AAS
旅行への熱い思い・期待
って表現が凄いな
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.100s*