[過去ログ] 【地域】江戸時代から境界争いを続けてきた、未確定の市境がようやく確定。広島県 (179レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
46: !id:ignore (東京都) 2019/12/28(土)10:58 ID:OIDtf5nH0(1/3) AAS
>>21
アメリカの州の境目ができたのは
緯度や経度が定義されてからだけど
日本なんて律令制度ができたころから
国、郡、村の境界を決め始めてるんだから
「昔からの習慣・慣習」ということ。
48
(1): !id:ignore (東京都) 2019/12/28(土)11:01 ID:OIDtf5nH0(2/3) AAS
>>44
大阪国際空港 通称:伊丹空港な。

あのへんは県境・村境ってのもあって昔から「飛び地」が多かったんだよ。

昔は必要に応じて、一人の人が山の中と平地と川の近くにそれぞれ土地をバラバラに持ってるなんてことが当たり前だったから「飛び地」が各地に無数にあった。
49: !id:ignore (東京都) 2019/12/28(土)11:01 ID:OIDtf5nH0(3/3) AAS
>>47
八合目から上は浅間神社の所有地だから決まってません。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.587s*