[過去ログ] 【地域】江戸時代から境界争いを続けてきた、未確定の市境がようやく確定。広島県 (179レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): 記憶たどり。 ★ 2019/12/28(土)09:29 ID:AFw9LYkr9(1) AAS
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12213-512880/

江戸時代からはっきりしていなかった広島県三次市三和町と安芸高田市甲田町の境界が、確定する見通しとなった。
両市議会での手続きが終わり、来年3月頃にも決まる。これで県内すべての市町の境界が確定するが、
「令和の時代になっても、自治体の境界があいまいなままだったなんて」と驚く声も出ている。

三次市などによると、市境が確定していなかったのは、両市にまたがる大土(おおづち)山(標高約800メートル)の北側
約3キロにわたる地域。一帯は日本庭園に適した石材の産地として知られ、両町の住民が土地の所有をそれぞれ主張していた。

1990年に旧三和町が旧甲田町の地権者でつくる上小原共有地を相手取り、採石などの中止を求める仮処分申請を
広島地裁に申し立て、上小原共有地側が採石しないことで和解した。

その後、県が境界のあっせんに入ったが、旧甲田町側が受け入れず、旧三和町が境界の確定などを求めて提訴。
2001年に広島高裁が旧三和町側の主張を支持する判決を出した。
省8
5
(5): 名無しさん@1周年 2019/12/28(土)09:33 ID:ou+xBNNF0(1/2) AAS
ねえねえ、ものすごく根本的なことを聞きたいんだけど、
自治体の境界って、どうやって定義してるの?
18
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/28(土)09:53 ID:9bzZIQqp0(1) AAS
福島と新潟に変な形の県境あるな。
21
(10): 名無しさん@1周年 2019/12/28(土)09:57 ID:ou+xBNNF0(2/2) AAS
>>16
いや、そうじゃなくて、あの曲線とかになってる奴の根拠になるらは何によるのかと

アメリカの州境とかで
 経度線とか緯度線になってる奴は、 「緯度経度いくついくつからいくついくつの線」って定義できるけど、
曲線の境界線とかなんて、何が根拠になるのかと 
43
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/28(土)10:37 ID:VegZhWQj0(2/2) AAS
>>36
伊丹空港とかな。兵庫県伊丹市と大阪府豊中市、大阪府池田市が入り組んでるな。
52
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/28(土)11:03 ID:IlJQB8Mv0(1) AAS
備後って岡山の領地だろ
これは広島と岡山で一度話し合う必要があるな
71
(4): 名無しさん@1周年 2019/12/28(土)11:20 ID:VlOBJ5+f0(1/2) AAS
>>28
だから、
川の流れの真ん中を境界にしたとことかもあるけど、一度そこと決めたら、川の流れが変わっても変わらないじゃん
(町田と相模原のとこの境川とか、現在の川の流れに再度境界を変更するとことかはあるけど)

それがどこに書いてある何でその線が定義されるのかってこと。

自分ちの土地なんかは、境界票の現物とそれを結ぶ線が境界だけど、
地図に書いてある
あのもっともらしい境界線は何によるのかと。
98
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/28(土)13:30 ID:fj7PEs+E0(1) AAS
尖閣列島は沖縄県なんだったっけ?
99
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/28(土)13:32 ID:gtliLCkF0(3/4) AAS
奈良盆地の地図は面白い。
多分、相当昔に「ムラ」が出来てたはず。
わりと四角が多いんだが、たまにぐちゃぐちゃのところがある。
どうやら、奈良時代以降に川や田んぼや水路まで動くような大きな地震で土地の境目が
まっすぐじゃなくなったっぽい。
恐るべし地震!
102
(3): 名無しさん@1周年 2019/12/28(土)13:49 ID:17GMLcm90(3/6) AAS
>>98
この板に巣食うネ卜ウヨも、偉そうな事言う割には尖閣諸島や竹島へ防衛しに行かないんだよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.254s*