[過去ログ] 【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★17 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
788
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)14:21 ID:FlebhwIu0(1/11) AAS
>>773
またその自己責任論を展開するのがウヨニトだったりするからな。
自分は自己責任で他人さまの保護受けてるってドヤ顔なんだよなぁ(呆
810
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)14:23 ID:FlebhwIu0(2/11) AAS
>>787
ムリムリ。
この期に及んで支持率上がってるんだから。
トランプといい、人類の素養の限界。
ほっといてもそのうち滅ぶだけ。
滅ぶ前には大混乱になるわけだし、
今は史上まれにみる短い平和と幸せの終わりなんだと思う。
824: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)14:27 ID:FlebhwIu0(3/11) AAS
>>792
数の力にあかせて好きなように法律通しているんだから
消費税廃止法なんて赤子の手を捻るようなもんだぜ?
その上、愚民は全員賛同するし。
今からでもできるのに、やってることは
統計誤摩化してまで、消費税上げに必死。
830: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)14:29 ID:FlebhwIu0(4/11) AAS
>>818
だけど自民の強い地区は議員増で結果として定数増。
852
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)14:32 ID:FlebhwIu0(5/11) AAS
>>836
結果論って、常識はずれの金融緩和したのに
予定より物価も上がらず、賃金も上がってないのに
統計いじったり、ゼロよりましだから上がってことにしちゃうってこと?
881
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)14:37 ID:FlebhwIu0(6/11) AAS
>>854
メディアも圧力かけられてるし、
大学の “自治 w ” に関することだと書けねぇんでねぇか?

まあ、オレの専門領域でも官僚と学者、政治家の東大閥が
インサイダーで国家予算のつきやすい研究を突然始めたりってのは
よく聞くよ。
896
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)14:41 ID:FlebhwIu0(7/11) AAS
>>890
じゃあ、オイラも
「違うよ」
930
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)14:47 ID:FlebhwIu0(8/11) AAS
>>912
思考がアスペ的だよ
966
(2): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)14:55 ID:FlebhwIu0(9/11) AAS
>>894
モリカケ以前にメディアへの圧力は強かっただろ。
国会で名指しで批判したり、コメンテーター入れ替えたり。

だから、モリカケでほとんどのメディアがそれを挽回しようとして
政権批判が活発になった。
内閣変われば、理不尽な圧力はなくなるという甘い考えで。

ところが、愚民の反応は鈍く、支持率低下も一時的なものだったので
メディアへの締め付けがさらに強くなった。
しかし、政権支持率も大して下がらないことがわかっちゃったので
統計捏造に対するキャンペーンも盛り上がらない ← 今ここ
995: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)15:02 ID:FlebhwIu0(10/11) AAS
>>969
知ってて言ってるんだろうけど、なおさら質が悪いな、キミは。

理想は全数調査だし、全数と規定されてるのにサンプル抽出する意味がない。
しかも、片寄って抽出してるし、結果が実体に沿ってなかったことを当事者が認めてる。

百歩譲って、統計ではサンプル抽出は有効だけど、
サンプル抽出したら実体に近づけるための補正が必要。
それをしてないんだから捏造なんだよ。

大事なことなので繰り返すが、なおさら質が悪いよ、キミは。
1000: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)15:03 ID:FlebhwIu0(11/11) AAS
>>998
そうなる前に衆参捩じれた。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.086s