[過去ログ] 【不正統計】実質賃金、2018年は大幅マイナス 厚労省認める ★17 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(15): プティフランスパン ★ 2019/02/01(金)12:06 ID:4yyXur/E9(1) AAS
 毎月勤労統計をめぐる問題に関連して厚生労働省は三十日、二〇一八年の実質賃金が実際はマイナスになる可能性があることを認めた。これまで同年の実質賃金の伸び率は、公表済みの一〜十一月分のうちプラスは五カ月(対前年同月比)あったが、専門家が実態に近づけて試算したところ、プラスはわずか一カ月だけで、通年でも実質賃金は前年より減っている見通しだ。

 同日の野党合同ヒアリングで、統計問題に詳しい明石順平弁護士による試算を野党が提示。厚労省の屋敷次郎大臣官房参事官は「(厚労省が試算した場合も)同じような数字が出ると予想される」と認めた。

 この問題は厚労省が一八年に賃金が伸びやすいよう企業の入れ替えなどを行い、実際に伸び率が過大になって発覚した。

 企業を入れ替えると数値に変化が生じるため、総務省の統計委員会は一七年と一八年で入れ替えがなかった「共通の企業」など基準をそろえた「参考値」を重視すべきとしている。

 しかし、厚労省は物価の変動を考慮しない名目賃金の参考値しか公表しておらず、生活実感に近い実質賃金の参考値は公表していなかった。
省8
2: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:07 ID:XnM72i6p0(1) AAS
知ってた
3
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:07 ID:ehDkxwsi0(1) AAS
>>1
数字は嘘をつかないが
数字の出し方はどうとでもなる。
こうした統計数字や世論調査のパーセンテージなどは
どうとでも算出できる。
4
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:07 ID:E1/tnTG+0(1/10) AAS
つかアベノミクスの大元がトリクルダウン理論なんだから、こうなるのは当然
5: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:08 ID:Zcdh+qEt0(1/2) AAS
アベ自民とその狂信者って
ガソリンかぶって焼身自殺しても許されないレベル

基幹統計捏造問題
・前提が壊れてるので消費税5%に戻すべき
 (8%になってからの分を国民に返還)
・前提が壊れてるので公務員給与上昇分(5年連増)
 を公務員から返金してもらう&取り立てる
売国移民政策問題
年金使い込み問題
日本人の言論だけを圧殺するヘイト法問題
省13
6
(5): 名無しさん@1周年 荒らすなら『嫌儲』 [sagete] 2019/02/01(金)12:08 ID:U/AkCIr30(1) AAS
これってさ
いつだかの素人内閣が政治主導とかいって出鱈目やってたのが
現政権下できちんと糾されたって話でしょ
なんでマスコミが自民党批判の方向に世論を誘導したがってるのか謎だけど
7
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:08 ID:vIlxmtVs0(1/4) AAS
これは与野党両方に責任があるし協力して官僚を追及しろよ
8: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:09 ID:LYXTN5Xh0(1) AAS
国は政府のおもちゃです
9: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:09 ID:AJFrsUbF0(1) AAS


デマ、捏造、偽装、粉飾、談合、改竄、隠蔽、わいせつ

ジャップの国民性


 
10
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:09 ID:hoIWTk6g0(1) AAS
霞が関もAI化したほうがいいな
11
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:10 ID:E1/tnTG+0(2/10) AAS
>>6
あれからもう7年やで
そこまで響くんだったら民主党政権の不景気は小泉竹中時代のケツを拭いていただけの事になる
12: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:11 ID:sXSkiQxO0(1) AAS
まあでも昨今年までに所得増えてない人達は もう無理でしょうなあ 諦めろ
13: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:12 ID:Zcdh+qEt0(2/2) AAS
調整?げ
14: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:12 ID:8dmwe3SJ0(1/27) AAS
景気回復実感しなくて当然だったでござるの巻きwwwwwwwwwwwwwwww
15
(3): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:12 ID:NmsYaIxF0(1/3) AAS
実感もあんまりないしな
まあ節約してるのもあるけどさ

だいたいアベノミクスなんて金融緩和と財政出動しただけだろ
16: 名無しさん@1周年 [age] 2019/02/01(金)12:12 ID:DfXj7Y9V0(1) AAS
まあでもその要因も無いわけではない。民主党にはけつをふく紙が調達出来なかったようだが。
17
(1): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:14 ID:ABFBQsIG0(1) AAS
>>11
けつ拭き始めたところで311でめちゃくちゃになっただけだろ
18: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:14 ID:C1CULU1G0(1) AAS
>>1
でも消費税増税はやるんだろ?
19
(4): 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:15 ID:NmsYaIxF0(2/3) AAS
だいたいロクに改革もしないでほんとに実質賃金上がると思ったのかね?
企業に上げろ上げろとか馬鹿じゃないのか?

これからは上がるだろ人手不足だから
でも安倍の成果でも何でもない

不正統計とか共産国じゃないんだから
もう末期だね
20: 名無しさん@1周年 2019/02/01(金)12:15 ID:pL8TBIxg0(1/2) AAS
安倍政権のピンチなのに半島の北と南はなにやってるんだ
無慈悲なロケット発射とレーダー照射はよ
1-
あと 982 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s