[過去ログ] 国&東京都&組織委「東京オリンピックで混雑するから首都高を深夜帯以外は2倍に値上げするよ、大会後もレガシーとしてずっとね」 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
530: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)11:28 ID:VNiBfMi10(1/16) AAS
>>521
でもさ、その二つが日本の小売を滅ぼしたよね
もういらないよ
534: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)11:30 ID:VNiBfMi10(2/16) AAS
>>529
まあそう思う
自分も乗ってるからあれだけど、正月の渋滞みたら
こんなに車いたら温暖化なるわなあと
せめて東京は減らせよ
537
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)11:31 ID:VNiBfMi10(3/16) AAS
>>535
それやったら、一極集中も防げたのにな
やる気ないってことだよな
543
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)11:33 ID:VNiBfMi10(4/16) AAS
>>508
安倍政権はインフレを目指してたんでしょう?
ならええやん
ものの値段が上がらないと、当然ながらお給料も上がらんよ
高くて買えないサービスは、人に金払ってやらせるんじゃなく自分でやれってことだ
553: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)11:42 ID:VNiBfMi10(5/16) AAS
>>540
どこの国も都市は物価高いし、日本だって東京が一番物価高いよ

都市化は住むだけでなんでも高くつくよ
インフラだって、昔は井戸水だったから水はタダだし
地方からものを運ぶだけで輸送のための燃料費や人件費がかかってる
562: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)11:47 ID:VNiBfMi10(6/16) AAS
>>549
それなんだよね
つまり貧乏人は東京に住んでいられなくなる
それって、特定地域から低所得層が追い出されるというのと同じこと
昔から東京に住んでいる人も、バブルの時みたいに土地が値上がりして税金が払えなくなったり
生活費が払えなくなって出て行かざるを得なくなる
富裕層がたとえば中国人だった場合、
東京に住めるのは中国人だけ、日本人は東京から追い出されるというのと同じことなんよ
567: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)11:53 ID:VNiBfMi10(7/16) AAS
たとえば浜松とか横浜の水道が民間運営になって
水の値段が高くなりすぎた場合、
住民が水の代金が払えず住んでいられなくなる、
水を使う工場が市内で操業できなくなる
それで外へ引っ越さなければいけなくなるということも起きうる
それっていうのは、
「富裕層が、(従来の住民含めた)低所得の人たちをその土地から追い出した」
という意味なんよ
569
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)11:54 ID:VNiBfMi10(8/16) AAS
築地の跡地って、首都高通すんだな
もう臨時の高架が出来上がってるみたいだけど
570
(1): 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)11:55 ID:VNiBfMi10(9/16) AAS
>>563
みんな外国人だったらどうする?
572: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)11:58 ID:VNiBfMi10(10/16) AAS
>>564
ほんと、最近の日本人は完全に中国人化したな
法律とかルールとか守るほうがバカにされる
574: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)11:59 ID:VNiBfMi10(11/16) AAS
>>571
ああそうだね、ごめん
580: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)12:04 ID:VNiBfMi10(12/16) AAS
日本人だけの時代なら、一極集中の回避にも使えたけど
外国人っていう新しいパラメーターが入ると、いままでの考え方とは何もかも違っちゃうんよ
591: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)12:15 ID:VNiBfMi10(13/16) AAS
>>578
大問題なのよ
日本人というだけじゃ立ち入れなくなることでもあるし、
企業が追い出されることでもある
富裕層というのは階級社会を望むもの
青山の児相どころじゃない、日本人であれば皆平等という日本社会の崩壊につながる話なのよ

人材って偉そうにいうけど、大きくみればもともと人の能力に差なんかないんだよな
日本人の人件費が安いから仕事があったというだけで
能力の高低じゃなくて、単純に安い方に流れる法則というだけなんよ
598: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)12:22 ID:VNiBfMi10(14/16) AAS
>>587
環境を破壊しない、お金もかからないオリンピック
っていう売り文句でたしか選ばれたと思うんだが
蓋を開けたら経済効果ばかり狙ってるんだよな

オリンピックってもともと、金儲け主義に反対するものだったのに
それを誰も憶えてないよね
601: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)12:24 ID:VNiBfMi10(15/16) AAS
>>592
築地のこと、ただの土地としか見てなかったんだよな
「文化」みたいな無形のものが見えてない
他のことも全部そう
604: 名無しさん@1周年 2019/01/09(水)12:29 ID:VNiBfMi10(16/16) AAS
フツーに、いろんなスポーツが近くで見られるのが楽しそうだからオリンピックに賛成しただけだよ
政府がこんなに金儲け主義に走らなければよかっただけ
日本人の体裁気にする性分につけ込んでさ
それさえしなければみんなハッピーだったのに
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.169s*