[過去ログ] 【( ´•౪•`)】中・高生のアトピー性皮膚炎率が過去最多 文科省「幼少期に清潔な環境で育ちすぎ」★2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
569: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)21:46 ID:3pHIqF/90(1/8) AAS
猫の砂を口に含んでたウチの息子は大丈夫そうだな
614: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)21:56 ID:3pHIqF/90(2/8) AAS
>>575
日本の乳児死亡率が低いのは丁寧な妊婦健診と周産期医療の質の高さだと思うよ
産まれてからの健診も多いし
740
(2): 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)22:25 ID:3pHIqF/90(3/8) AAS
>>660
いや、保湿は本当大切だぞ
後最近の研究だと離乳食初期から卵とか食べさせた方がアレルギーの確率が減るらしい
758
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)22:29 ID:3pHIqF/90(4/8) AAS
>>737
乾癬も免疫疾患なんだけどどうすりゃいいんだろうな
799
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)22:38 ID:3pHIqF/90(5/8) AAS
>>762
熱心に紹介してくれたからその先生の乾癬に対する記事読んだけど
申し訳ないけどデタラメだったよ
アトピーがステロイドによって乾癬になるとかねーわ
874
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)22:51 ID:3pHIqF/90(6/8) AAS
>>848
乾癬に正しい標準治療なんてないよ
今も世界で研究や新薬の開発が行われてる
日本は乾癬患者が少ないからね
アトピーは日本人の方が多いのに欧米白人の方が乾癬患者が多い時点で
アトピーがステロイドによって乾癬になるとかあり得ないんだよ
888: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)22:52 ID:3pHIqF/90(7/8) AAS
>>874
続きだけどアトピーなんて無かったけど大人になって多忙でストレスを溜めた時期に乾癬を発症したよ
痒みはなくてイキナリ乾癬が出てきた
アトピーなんて無かったしもちろんステロイドなんて塗ってない
993: 名無しさん@1周年 2018/12/22(土)23:12 ID:3pHIqF/90(8/8) AAS
生後すぐのアレルギーとかは親の遺伝子とか母乳の有無にも関係しそうだけどね
初乳の免疫力に勝るものは無いわ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.161s*