[過去ログ] 【経済】米たばこのアルトリアが大麻に参入、加クロノスに18億米ドル出資 (48レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(2): ごまカンパチ ★ 2018/12/08(土)23:30 ID:CAP_USER9(1) AAS
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2018-12-07/PJDLYD6S972901
たばこメーカーの米アルトリア・グループがカナダのクロノスに出資し、同国のマリフアナ(大麻)産業に参入した。
これを受け、大麻関連株に買いが広がった。

アルトリアはクロノスの新株1億4620万株を取得する。取得価格は1株16.25加ドルと、6日終値を16%上回る水準。
これでアルトリアはクロノスの45%株式を取得する。アルトリアは持ち株比率を55%に引き上げることが可能なワラント(新株予約権)も取得

主なポイント
10月に娯楽用マリフアナを主要国で初めて解禁したカナダで、アルトリアは事業展開の足掛かりを得る。
一方でクロノスは「製品開発と商業化の能力、規制に関する深い専門知識」を手にする−報道発表

市場の反応
投資家は合意を好感、7日の米市場でアルトリア株は一時3.2%高。それでも年初からは22%余り下げている
省4
2
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:32 ID:cVhHYRU40(1) AAS
問おう
3: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:33 ID:XnbB3Q2r0(1) AAS
煙草に混入
4: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:35 ID:E3jycc920(1) AAS
フィリップモリスか、そのうちJTが買収してたり・・・と思ってググったら
昔マールボロ作ってた。
5: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:38 ID:AborfTAv0(1) AAS
そっか。稲のタバコがあるわけじゃないのか。
6: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:41 ID:XATSYLu+0(1) AAS
https://i.imgur.com/QPB94m2.jpg
7: 名無しさん@1周年 2018/12/08(土)23:49 ID:WSaepKHZ0(1) AAS
大麻に出資するのいいんだけど将来的にまたタバコ同様の大きな損害賠償支払うことになりそうだけどね
8: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)00:10 ID:mU48pvbRO携(1) AAS
このスレはFateスレになると予言しておく
9: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)00:18 ID:AMnFSnzZ0(1) AAS
セイバーさん何やってるんですか!
10: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)00:21 ID:CgK5Ug0x0(1) AAS
日本人はアルコールには寛容だが、世界で最悪な薬物はアルコールだと思う
覚醒剤と比べても内臓への被害は深刻で、脳が縮むのもアルコールの方が上だし
11
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)00:45 ID:9b0upQgA0(1) AAS
急げJT!
12: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)00:50 ID:opBCwfdC0(1) AAS
>>2
人違いです
13: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)01:49 ID:wHNm7B5q0(1) AAS
>>11
JTは食品&薬品押しや
14: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)02:48 ID:9QYQvoRC0(1) AAS
セイバーのスレなのかガイバーのスレなのか(´・ω・`)
15: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)03:07 ID:JG3TqHqY0(1) AAS
マリファナの方が臭いのに文句は言わないジーザスくらいすと
正直意味不明なネイチャースピリッツ
グローバルが収まらないのは世界公務員が貴族だからだよ(笑)
16
(1): 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)03:45 ID:bsEhFsNC0(1) AAS
仮想通貨の次は大麻バブル始まるな
17: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)05:00 ID:ZAJGsOlJ0(1) AAS
臭くて臭くて臭くて臭くて吐き気がする
煙草をやめない隣のクソジジイが肺がんになって苦しみながらあぼんしますように
18: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)06:52 ID:+QIgTFnn0(1) AAS
>>1

日本は頑なに大麻を禁止続けていると、先行者利益を失い国益を損じる。

合法化して、新たな医薬品を開発したり、優秀な嗜好品としてJTが扱うべきだ。

世界的ビジネスになりつつある“娯楽用”のマリファナ 2018年12月07日
https://news.nifty.com/article/domestic/society/12151-140811/

「親愛なる大統領、助けてください!」。こんな全面広告が10月、米紙に載った。
カリフォルニアの大麻企業が「カナダに対する競争力を失っている」として、
全米での解禁を求めたものだ。
省3
19: 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)07:08 ID:Wkh053HB0(1) AAS
日本のメーカーはmp3の時と同じ道をたどる運命かなw
20
(3): 名無しさん@1周年 2018/12/09(日)07:20 ID:YLFws2LM0(1) AAS
アヘン戦争から学ぶことはないのか
1-
あと 28 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.103s*