[過去ログ] 【雇い止め】ペッパー君さようなら 8割超の企業が“もう要らない”★3 (738レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(14): ガーディス ★ 2018/10/25(木)21:59 ID:CAP_USER9(1) AAS
 ソフトバンク社の人型ロボット・Pepper(ペッパー)の契約更改が佳境を迎えている。

 ソフトバンクグループ子会社のソフトバンクロボティクスは、2015年10月から契約期間が3年の法人向けモデル「Pepper for Biz」を開始。つまりPepperを契約した法人は今年10月から契約更改となる。

 ところが、「日経xTECH」の調査で、レンタル契約の更改を予定する企業が15%にとどまることが明らかになった。Pepperの導入を表明している44社を対象にアンケートを実施し、27社から回答を得たが、「更新予定」と答えた企業は27社中4社(15%)のみ。

 Pepperを導入した企業の担当者は、

「3年前は目新しさがあったのですが、今となってはブームは過ぎ去り、Pepperを見かけても、多くの人がスルーしていきます。結局、ロビーやフロント前においても、話しかけるのは小さい子ども。今は、倉庫に眠っています」
省16
3
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:01 ID:k/Hs7VEc0(1) AAS
ペッパーの敗因はあのロボット丸出しのデザインだ。

http://www.wako-doll.com/DSC_1254-250.JPG 

こんな風に人間味のあるデザインにすべきだった。
夜中勝手に起動するなど本物の人間みたいに行動させると尚良い。
5
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:02 ID:fUByV86+0(1) AAS
http://pbs.twimg.com/media/Dhvs48AVQAA_ord.jpg
怖すぎワロタ
14
(4): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:05 ID:NeDjWEK40(1) AAS
この愛らしさがわからんのか?
https://s3.amazonaws.com/pepafun-v-0-production/wp-content/uploads/2016/06/08131649/26839397901_371701edef_b.jpg
https://up.gc-img.net/post_img/2017/02/jaw9lWxrfbtsAGX_nmQdv_47.jpeg
28
(7): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:08 ID:eQtmaFc50(1) AAS
これなら普通に欲しい
マジで彼女いらない
販売してるのかな?
https://video.twimg.com/ext_tw_video/911081107793182720/pu/vid/720x1280/f9dnOjhvmRF-A7vI.mp4
101
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/25(木)22:31 ID:O4znSG9x0(1/5) AAS
人間一人雇用するよりずっと安いのにね
しかも24時間休憩もしないで文句も言わないで働いてくれるんだろ?
こんな最高奴隷の雇用すら維持できないって経営やばくない?
606
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/26(金)21:22 ID:cEAzam0J0(1) AAS
「がっちりマンデー」で入り口に置いてた会社があったが
「お名前をどうぞ」とか言われてるときに
奥から人が出てきて「それ時間かかるんでこっちへ」と案内されてた

ただ邪魔なだけ
677
(3): 名無しさん@1周年 2018/10/27(土)18:21 ID:pc3kczWg0(1) AAS
アシモとかコンピューター将棋とか
「見てて楽しいけどイザというときに役に立たない」
っていうのばっかりだよな日本は

原発事故の時も海外のロボット使ってたし
将棋の研究してる間にアマゾンじゃロボットアームでいかにうまく
商品を掴むか覚え込ませているし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.254s*