[過去ログ] 【受信料(゚д゚)ウマー 】NHK、ネット同時配信へ 受信料新設へ布石着々★5 (915レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
129
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/11(月)00:09 ID:b+AyzICL0(1/11) AAS
>>118
支持って何かわかる?
その投票者の生活に有利にしてくれる議員や政党の事なんだよ。
何もわかってないんだな。

>>119
いやNHKの事だからケータイやネット契約の住所を調べてくることもあるかもよ。
131
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/11(月)00:14 ID:b+AyzICL0(2/11) AAS
>>130
何度も嫌がらせのように「ネット契約してるでしょ」「ケータイ契約してるでしょ」で
それを楯に何度も訪問してくる。
そして終いには訴えてくる。
142
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/11(月)00:21 ID:b+AyzICL0(3/11) AAS
>>133
そしたらある日粗症状が届くだけ。

受信料合憲判決でNHKは居丈高に…「見ない人からも強制徴収」への抵抗手段消失
https://1bocci.com/nhkpolice

>>132
外でケータイ使ってたら尾行されて住所突き止められたらアウトじゃね。
150
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/11(月)00:25 ID:b+AyzICL0(4/11) AAS
>>146
NHKはお抱えの顧問弁護士を何人も雇って>>1のような事やってる事もわからん?
158
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/11(月)00:29 ID:b+AyzICL0(5/11) AAS
>>151
勝てるように会議を何度も開いて>>1のような事やってるんだよ。
その弁護士の中には元検事や元裁判官もいる。
勝てる戦いができるようにしてるんだよ。
結局キミはそういうプロには敵わないという事だよ。
167
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/11(月)00:34 ID:b+AyzICL0(6/11) AAS
>>160
結局は訴訟されるだけだねw
今まで訴訟されてた人はキミ以上に抵抗してただろ。
弁護士も雇って戦ってた。
そんな人達でも結局は払わされる羽目になった。
結局はキミは法律的には敵わないんだよ。
裁判でアウト。
174
(1): 名無しさん@1周年 2018/06/11(月)00:45 ID:b+AyzICL0(7/11) AAS
>>168
結局訴えられるだけじゃんw
>>1のような事で法律上でも通るようになる。
以前の最高裁も裁判所はNHKに味方してるようにも思える審理。
結局は負けて終わり。
個人的に裁判やられて弁護士雇って戦って負けたら相手の裁判費用も払わされる事もあるんだぜ。
187: 名無しさん@1周年 2018/06/11(月)01:02 ID:b+AyzICL0(8/11) AAS
>>176
>>1の想定の話してたのに何言ってるんだかw
↓想定されるって何度も言ってるこれにレスにつけてるのはキミなんだがw
  想定されるのに「その時」と言ってるよな。

俺 111 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/10(日) 23:54:17.43 ID:3R+PM9bQ0 [2/3]
>>106
解約したって「あなたPC持ってるでしょ?」「あなたケータイ電話契約してるでしょ」で
これから来るのが想定される事が記事になってる。

俺 117 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/06/10(日) 23:59:28.61 ID:3R+PM9bQ0 [3/3]
>>115
省5
193
(3): 名無しさん@1周年 2018/06/11(月)01:11 ID:b+AyzICL0(9/11) AAS
>>188
いらない番組が多すぎるな。
ニュースと天気と大河と朝ドラと後は8時代のバラエティ番組だけやっとけば
全世帯徴収すれば月100円以下で済むんじゃね。
197: 名無しさん@1周年 2018/06/11(月)01:18 ID:b+AyzICL0(10/11) AAS
>>196
いらないけど中には見てる人いるからw
これもいらなくなればもっと安くなるな。
200: 名無しさん@1周年 2018/06/11(月)01:22 ID:b+AyzICL0(11/11) AAS
だいたいNHK職員の平均年収は1780万円は、もしも公務員としてみたら高すぎるわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.631s*