[過去ログ] 【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
446
(5): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:17 ID:LSIcqH6n0(2/2) AAS
まあでも氷河期世代もフリーターの自由な生き方とか
世間に乗せられないで、20代でも30代でも職種に
拘らずに正社員目指してたらチャンスは結構あった
気もする
449: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:19 ID:rIVDCyn40(11/17) AAS
>>446
正社員枠がないから
電通やらが考え出したのがフリーターの自由とかって触れ込みだからw
463: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:21 ID:39cOoYDM0(1) AAS
>>446
リーマン前にやっと中小正社員になったけど
リーマン起きて諭旨解雇
運が無いとつくづく思う
466
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:21 ID:ir5qz69Q0(2/2) AAS
>>446
面接言ったら即
「呼んでねえよ帰れよ」
っていわれたような時代だぞ
そりゃ就職できたやつもいるわけだけど
門は限りなく狭かった
477
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:23 ID:Ua2diLX40(9/13) AAS
>>446
(ヾノ・ω・`)ナイナイ

求人数100万件と50万件で半分しかないってのは虚構の数値なんだよ
25万件はコネ枠だとするとね
真の求人数は75万件と25万件となり3倍差になるわけなのよ
んで求職者は倍とすると6倍になる
これが本当の数値だよ

あと自由な生き方フリーター最高とか氷河期より少し前でね
どちらかというとバブル時代の話なのよ
486
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:24 ID:AYbAqnVH0(1/4) AAS
>>446
フリーターだの派遣だのに流されずに堅実な道歩んだ氷河期世代は生き残ってるな
バブル引きずって乗り遅れたヤツがババ引いた印象
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.605s*