[過去ログ] 【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
239
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:46 ID:abDDyrMc0(1) AAS
>>199
自動車免許とかフォークリフトぐらい高校生の必修科目に入れていいと思う
選択で大型や特殊車両免許もいれてもいい
その方が社会に出てから役に立つし重機のエキスパートになって海外出稼ぎも
できるだろ
310
(3): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:58 ID:x1vWHwsv0(2/2) AAS
>>239
フォークリフトの免状取得を高校のカリキュラムにっていいね、賛成する。
どんな進路とか関係無くこれは取っておいてもいいと思う。
329: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:01 ID:Ua2diLX40(5/13) AAS
>>239>>310
そのためには公立高校普通科を削減すべきだ
馬鹿なくせに普通科=進学科に行きたいのなら私立高校に行けばいい
授業料補助しなくったってこういった政策で私学法人の延命は出来るんだ
355
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:05 ID:voQCY/zy0(5/9) AAS
>>239
フォークリフトの免許ってのは厚労省が定める安全講習だから海外では役に立たない
事業主に安全に対しての責任が有るから雇用する奴に取りに行かせるんだよ
未講習で事故を起こせば事業主が罪に問われる
逆に無くても完全な社内教育で事故を起こさなければ問題ないし
個人で使うのは免許いらね
天下り利権なんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.924s*