[過去ログ] 【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
216
(7): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:44 ID:ELgsI5RI0(1) AAS
別に今の若者が羨ましいとも思わないけどな・・・

なんか全体的にもう未来に夢がない感じ
235: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:46 ID:fq9yWH660(1) AAS
>>216
労働人口は少ないままで、団塊が死んでも当面は高齢社会だから社会保障負担が増すだけだからなぁ
245
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:47 ID:OJri47jo0(8/19) AAS
>>216
> なんか全体的にもう未来に夢がない感じ
国全体でその考えが浸透したら(既にしてるんだろうけど)、
この国の未来自体もないようにも思う…非常に悲しいよ
253: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:49 ID:FDVpVyHG0(1/9) AAS
>>216
・年金は貰えるか分からん
・増税確定で税金もこれからどれくらい盗られるか分からん
・少子高齢化で現状の社会基盤の維持すら怪しい

年代関係なくヤバイわな
254: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:49 ID:p/gCuNSs0(4/6) AAS
>>216
絶望的な未来に向かわせてる原動力は有力老人と似非日本人。
それに歯止めをかけられるのは踏みつけにされるがままだった氷河期世代だけだ。
271: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:53 ID:2KhpA7Oc0(6/12) AAS
>>216
1次及び2次氷河期時代同様、目に輝きを無くしている若者ことゆとり世代さんを
たまに見る。

確かに氷河期時代よりもよい就職をしている彼らでも陰鬱になる何かがあるようだな。
ごく一部の国家公務員や超一流大企業を除いては
氷河期時代を基準としてそんなに給与も高くはないようだし・・・。
280
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:54 ID:yEH0Yw5i0(2/8) AAS
>>216
細かいところまで管理されてるがキツいからな
338
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)23:02 ID:j7fPCA/AO携(4/5) AAS
>>216
今の若者は目が死んでるよな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s