[過去ログ] 【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105
(6): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:25 ID:XmmRsC+F0(1) AAS
バブル崩壊世代、氷河期世代は大学なんか行かずに
当時不人気ナンバーワンのゆるゆる採用だった公務員になるべきだったな
同窓会で一番充実した人生送ってるのは学生時代落ちこぼれで
大学にも行けず仕方なく公務員となり早くから結婚したやつら
116: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:29 ID:U968i3ME0(8/9) AAS
>>105
氷河期世代は、みんな公務員試験に殺到してたが
121: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:30 ID:2KhpA7Oc0(3/12) AAS
>>105
リサーチしてないだろ。
当時は公務員も採用絞られてたぞ。

民間がだめでも公務員の枠を多くして諸外国みたいにセーフティネットにしてくれてたら
まだ救いもあったが、この国の政府は氷河期時代と言われていた時には
公務員の採用も絞った。
もはや>>1のような問題や少子化が深刻になるようなニュースが今になって続々でてくることに・・。

当時から予見はできてたはずなんだがな。
146
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:35 ID:yL53qk8X0(1) AAS
>>105
市役所2人採用枠に100人とか応募してたんだぜ
信じられないだろw
人数が多い世代だから余計に倍率たかかった
149: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:35 ID:P3y9A1Ek0(1) AAS
>>105
君何言ってんの?
公務員は買い手市場の時は超人気就職先だぞ
169
(1): 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:37 ID:/zu3HP1n0(3/3) AAS
>>105
高卒で即就職した方が
大学行って4年後に就職するよりマシだったとは言える
当時の四年間のうちに日本の状況が滅茶苦茶悪化したからね
171: 名無しさん@1周年 2018/05/11(金)22:37 ID:ayWBKvgn0(3/11) AAS
>>105
当時大卒の中に親のコネ(議員)で高卒1人
公務員は最高の就職先でしたよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.703s*