[過去ログ] 【大学】私立大も淘汰の時代、定員割れ「廃止」「転学」...07年に開校し15年に募集停止したケースも (389レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)19:10:12.84 ID:Fv4JKAkk0(1) AAS
安倍だよ安倍
安倍に年間一億ほどメシ奢ってやれば
いくらでも国家戦略とかいって税金で面倒みてくれる
46: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)19:39:47.84 ID:EjYZpzsz0(2/2) AAS
>>44
八幡大学も無くなるのか。
122(1): 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)02:30:46.84 ID:HgTjM1gC0(1) AAS
そもそも日本の私大は有名大とか難関大ほど人数が多くなる。
普通に考えたら、有名だったり難関になるほど少数になりそうなもんだが真逆。
そりゃ泡沫私大は先はねえわな。有名所がでっかい枠でがっぽり呑み込んでるんだから。
10年前のコピペという情けない古いもんしかねえが今も似たようなノリだろう。
★2007年学部学生数の多い順
@日本大学 計67,964
A早稲田大 計45,772 いわゆる「早慶」
B立命館大 計32,369 いわゆる「関関同立」
C近畿大学 計30,351
D明治大学 計28,523 いわゆる「マーチ」
省18
218: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)20:32:25.84 ID:3YtEMYB20(1) AAS
日本の大学で学ぶ事は
何もない
↓
儲かる物理
技術評論社
アマゾン 物理一般書第1位獲得!
第5章 神はサイコロを振らない!?
(ギャンブル必勝法)
第6章 物理と金融工学
(株価が上がっても下がっても儲かる方法)
省6
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.005s*