[過去ログ] 【大学】私立大も淘汰の時代、定員割れ「廃止」「転学」...07年に開校し15年に募集停止したケースも (389レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): ハンバーグタイカレー ★ 2017/12/31(日)18:22 ID:CAP_USER9(1) AAS
http://yomiuri.co.jp/economy/20171230-OYT1T50085.html
私立大・短大を運営する学校法人の深刻な経営悪化が明らかになった。
少子化や規制緩和に伴う学校数の増加で、定員割れは私大の約4割、短大の約7割に及ぶ。廃止に追い込まれる私大・短大も増えており、各法人の経営陣は生き残りをかけて、難しいかじ取りを迫られている。
■中高に特化
11月16日、東京女学館大(東京都町田市)が廃止された。同大は短大を廃止し、国際教養学部のみの単科大として2002年度に開校した。しかし、当初から定員割れが続き、12年度の入学者は52人(定員95人)にとどまった。
大学の累積赤字は約25億円に膨らみ、小中高校も運営する法人全体の経営を圧迫した。結局、13年度に学生募集を停止し、在校生全員の卒業を待って15年の歴史に幕を閉じた。小中高校の運営は現在も続けている。
省9
2(1): 名無し 2017/12/31(日)18:24 ID:Pmc87LdO0(1) AAS
2ゲト
3: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:25 ID:fTsm+OZw0(1) AAS
日本民法の父、穂積陳重の法窓夜話を現代語に完全改訳
短編×100話なので気軽に読めます
法窓夜話私家版 (なか見検索できます)
https://www.amazon.co.jp/dp/B0776ZB4SW/
分冊版でもなか見検索できます(2-5) 401
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N4CFF/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777N71D2/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777HC9SK/
https://www.amazon.co.jp/dp/B0777KDRJ7
4: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:28 ID:RFEMzT0V0(1) AAS
学校数の増加
5: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:29 ID:ISMRLswN0(1) AAS
子作りから子育てまでを支援する対少子化大学を作ればええやん!
6: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:30 ID:DNcBBvfJ0(1) AAS
そんな中で最低でも倍率10倍以上になる獣医学部は、学校側から見たら魅力的だよなぁ。
7: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:31 ID:6QKJTM320(1) AAS
要らん大学増やしてきた上に、少子化だからな。
生き残るためには、留学生入れるしか・・・・・。
8(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:32 ID:eQ14Nne40(1/3) AAS
駅弁の工学部は不人気だけど、企業からの需要はある、
私大文系は馬鹿に需要があるけど、企業からの需要は無い
世の中、うまくいかないね
9(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:32 ID:zRLZI5zE0(1) AAS
道路の次は地方に不要な学校を作って移民を入れて格差固定しようってことかよ
地方の勝ち組は労せずして負け組を搾取できるな
地方民は負け組家庭に生まれた時点で一生奴隷人生だわな
10(2): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:34 ID:XDZzSMBh0(1) AAS
ニッコマ未満全て廃校
11: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:35 ID:TycPEba40(1) AAS
バカ学校つくり過ぎ少子化なんだから遊びに行くだけの無駄な学校減らさないと
貴重な労働力を無駄に浪費し私学補助金という税金まで食いまくる害悪
12: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:35 ID:ef+oq5qx0(1) AAS
補助金減らせ
13: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:35 ID:EjYZpzsz0(1/2) AAS
潰れた方が良い大学はある。
淘汰されて当然。
馬鹿学生しかいない大学が筆頭だろう。
14(1): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:36 ID:eQ14Nne40(2/3) AAS
>>9
日本に普通の移民が来るわけ無いじゃん
バットをフルスイングできる移民は来るかも知れんが
いまの日本に滞在している外人さん達は、日本に興味がある人達なんだし
ネトウヨは敵視するけど・・・orz
15: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:37 ID:LCWkUqKH0(1/2) AAS
今の時点で偏差値50以下は廃校にすべきだな。
浮いた補助金は低所得世帯で向学心ある学生の奨学金にまわせ。
高卒で社会に出る奴が増えれば労働者不足も解消され、税収もアップ。
良いことばかりじゃん。
16: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:39 ID:yG3cDmzL0(1/2) AAS
高校も数を減らして中卒で働かせろ
17(3): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:40 ID:eQ14Nne40(3/3) AAS
高卒の需要なんか無いぞ
18歳でセンター試験6割以上を取れる人なら需要はあると思うけど
でもそういう普通の高卒は大学に進学しちゃうだろ??_
18: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:40 ID:vEMtpuzv0(1) AAS
入学者が6人しかいない至誠館大学がまだ存在してる
19: 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:43 ID:UY9o3mNz0(1) AAS
Fランで若さとお金と労力を無駄にするの?
20(3): 名無しさん@1周年 2017/12/31(日)18:44 ID:4AZ6PPdH0(1) AAS
>>1
東京女学館って伊東博文が創立にかかわってるほどの名門女子校だろ?
何で大学教育に失敗したのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 369 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*