[過去ログ] 【大学】私立大も淘汰の時代、定員割れ「廃止」「転学」...07年に開校し15年に募集停止したケースも (389レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
172: 名無しさん@1周年 2018/01/01(月)11:46:14.02 ID:JQ5olGZG0(1) AAS
偏差値60以下とか高等教育受けられる権利ないわ
337: 名無しさん@1周年 2018/01/03(水)22:36:25.02 ID:+MmGcz7Y0(3/3) AAS
早稲田大学 法学部
年度 一般募集 合格者 倍率 一般募集枠維持の場合
90年度 1000 1960 9.6倍 9.6倍
91年度 950 1984 9.6倍 9.1倍
92年度 950 1744 10.7倍 10.2倍
93年度 900 1574 11.2倍 10.1倍
94年度 900 1592 10.0倍 9.0倍
95年度 900 1770 7.8倍 7.0倍
97年度 900 1820 7.2倍 6.5倍
98年度 900 1822 6.8倍 6.1倍
省21
356: 名無しさん@1周年 2018/01/05(金)02:21:40.02 ID:EH/8RGxo0(1) AAS
>>97
大手予備校が入学式とかギャグのような事やってた時代だった。漫画やドラマでも予備校浪人生が題材の作品も普通にあった。
公立校だと中堅上位〜学区2番手位でもニッコマあたりに現役だったら割と上出来だった。
推薦とは指定校の事を意味し、AO入試などというヌルいものは無かった。
下位〜底辺校は指定校も満足に無く大学合格者が出ること自体が快挙だった。
386(1): 名無しさん@1周年 2018/01/05(金)17:53:05.02 ID:5qc6RwrP0(1) AAS
馬鹿だ大学作りすぎ。
ゴルフ場かよ?
で、借金させて入学させて卒業後は知らん・・自己破産と。
それなら行かずに働いた方が、遥かにまし。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.111s*