[過去ログ] 【経済】 ロボVB争奪過熱 米IT大手、日本勢に次々触手 (246レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
230: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)19:01 ID:xneRSXFd0(1) AAS
tes
231: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)20:32 ID:v6PkU+TI0(1) AAS
NEXTAGE - 次世代産業用ロボット・ネクステージ
http://nextage.kawada.jp/
NHKスペシャル|ロボット革命人間を超えられるか
http://www.nhk.or.jp/special/detail/2013/0317/
232: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)20:34 ID:bi2f9+0K0(1) AAS
四本足がどうのっていってる奴は
全然将来のこと考えてないのな・・・・

ずっとワンコみたいなロボットありがたがってろよ
233
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)20:49 ID:c3Z9wa9D0(1) AAS
インフラ】国土交通省、次世代社会インフラ用ロボット技術・ロボットシステムを公募 [2014/04/10]
2chスレ:bizplus
234: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)21:07 ID:ScEn2W/A0(1) AAS
ロボメーカーはオリエント工業との共同開発を性交させた所が一人勝ち決定。
235: 名無しさん@13周年 2014/04/11(金)21:09 ID:S2pVR5kb0(1) AAS
>>233
下水管ロボットとか
できたらいいなと思う

下水管にレールがあって
ロボットが定期的に下水管内の各種ケーブルを
保守するみたいな
ケーブルそれ自体の交換とかも
できたらいい

それができたら、年末恒例の
穴掘り大会も無くなる
236: 名無しさん@13周年 2014/04/13(日)11:51 ID:tqPmU3qM0(1) AAS
新しい価値を創りだそうというベンチャービジネスへの貸付に、担保だ守りだって姿勢の
東大でだからって採用された日本のバンカーには無理www

ゼロからあれだけのビジネスを創りだしたアメリカじゃないと無理。
237: 名無しさん@13周年 2014/04/13(日)11:57 ID:ckb/GIoy0(1) AAS
東大の理系をでたにもかかわらず、
子供に教えてる奴とかいるのよ、ロボットや関連するプログラミングな。
頭下がるよ。
238: 名無しさん@13周年 2014/04/13(日)12:00 ID:A2/MfdiE0(1) AAS
>>10
空飛ぶのかなぁ。
239: 名無しさん@13周年 2014/04/13(日)13:01 ID:J56NbE1p0(1) AAS
結論

日本でロボットを作るな
外国でロボットを作れ
240
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/13(日)14:45 ID:AVPqlOg60(1) AAS
銀行員でも政治家も官僚も
文系ばかりだから価値がわからない。
理系と文系の給料の差をもっと大きくした方がいいよ。
241: 名無しさん@13周年 2014/04/13(日)16:23 ID:JiKlWPKB0(1) AAS
>>240
日本って、理系出身者よりも文系出身者の方が平均給与が多いんだぜ…
242
(1): 名無しさん@13周年 2014/04/14(月)11:49 ID:ymezaviZ0(1) AAS
お前ら、ロボを戦争に結びつけるんじゃねぇよ!
拳法9条という宝を持つ日本こそ、平和利用を推進すべきだろうが。
243: 名無しさん@13周年 2014/04/14(月)20:07 ID:DuyJTeXf0(1) AAS
オリエントロボでないかなぁ
244: 名無しさん@13周年 2014/04/14(月)22:04 ID:yP4odoUx0(1) AAS
お前ら、ロボを戦争に結びつけるんじゃねぇよ!
9条という宝を持つ日本こそ、平和利用を推進すべきだろうが。
245: 名無しさん@13周年 2014/04/14(月)23:36 ID:pua7oG9G0(1) AAS
対日侵略戦争マンセーの
GHQのロボットブサヨは、さっさと機能停止してくれ
246: 名無しさん@13周年 2014/04/15(火)08:56 ID:ayCqy5RP0(1) AAS
>>242
そもそも日本に軍事的に通用するロボットを開発できるとは思えないが。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.185s*