[過去ログ] 【原発問題】原発事故、全員が不起訴へ 東電前会長や菅元首相ら (1001レス)
1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(18): おばさんと呼ばれた日φ ★ 2013/08/09(金)10:00 ID:???0 AAS
東京電力福島第一原発の事故をめぐり、検察当局が、業務上過失致死傷などの疑いで告訴・告発された東電幹部や
政府関係者ら全員を、不起訴処分にする方向で調整していることが8日、わかった。今月中にも処分を出す見通しだ。

・巨大津波の予測、困難と判断
菅直人元首相に事故後の対応などで説明を求めたことも、関係者への取材でわかった。菅元首相は告訴内容を
否定するとみられ、検察当局は説明の結果も踏まえて最終判断する。

原発周辺の被災者ら計約1万5千人は、入院患者が事故直後の避難途中に死亡し、住民が被曝(ひばく)して傷害を
負ったなどとして、震災以降、断続的に告訴・告発した。対象は菅元首相のほか、東電の勝俣恒久前会長、清水正孝
元社長、原子力安全委員会の班目春樹元委員長、枝野幸男元官房長官と海江田万里元経済産業相ら数十人で、
検察当局は昨年8月に受理。東京、福島両地検に応援検事を集め、事情を聴いてきた。

検察当局は、事故と死亡との因果関係は「ないとは言い切れない」とし、「被曝による傷害」は、現時点ではそもそも
省7
90
(4): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:02 ID:aL49lgbUP(2/27) AAS
>>77
>民主党を選ぶような民度の低い国民性が悪い

民主でも自民でも、下記は変わらない。

・自民党でも、地震で配管損傷、津波で電源喪失、なのは変わらない。
・自民党なら、福島第一1〜4を全て地震時に停止してた証拠は無いし、そもそも4は停止中に爆発。
・東電は必要な外部電源を迅速に用意できない体制。
・東電は電源回復による遠隔ベントを目標にしてた為、即ベントは期待できない。
・メルトダウンは地震当日に起きてる。東電がベントの必要を認識した時には手遅れ。
・ベントしても排気が逆流する構造。
・米が支援表明した冷却剤は単なる水で、東電も海水の前に淡水を入れてる。
省2
180
(4): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:03 ID:thtlxvNAi(1/28) AAS
>>174
>女川は大丈夫なのに明らかに怠慢で福島はこうなったんだろ

東北電力にたまたま津波対策に長けた人がいて高台に女川原発を作っただけのこと。
200
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:03 ID:2eDZb/pW0(7/12) AAS
>>192
女川原発の所長は優秀な人だったからな

この事実は、あまり公開されていないけど、なぜかマスコミは無能な吉田所長ばかり取り上げる。

もしかしたら、日本って
問題を出さない優秀な人より問題出しまくって必死で対応している無能の人間のほうが評価高いん ?
211
(4): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:04 ID:Veqmvj8YO携(5/7) AAS
俺は原発再稼働容認派。
容認派だからこそ、この判決は許せない。

この判決は再稼働を遠退ける。
きちんと総括をして反省すべきは反省して、責任を取るべき者は責任を取る。

それらの経験を活かして、再稼働…新たな原子力運用を進めるべきなのに。
これじゃ山本太郎に攻撃材料を与えるだけだ。
231
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:04 ID:thtlxvNAi(9/28) AAS
吉井安倍やり取り
235 名前:地震雷火事名無し(宮崎県) [sage] :2013/07/11(木) 08:00:57.70 ID:NbuPM4EG0
2006年12月13日 衆議院議員 吉井英勝
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問主意書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a165256.htm
2006年12月22日 内閣総理大臣 安倍晋三
巨大地震の発生に伴う安全機能の喪失など原発の危険から国民の安全を守ることに関する質問に対する答弁書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b165256.htm

1-4
Q(吉井英勝):海外では二重のバックアップ電源を喪失した事故もあるが日本は大丈夫なのか
省10
259
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:04 ID:WIkXEpU80(1/2) AAS
>>5
他のゴミのような予測が大量にあったので、
その予測だけを正しく選ぶのは至難の業だったんだよね
一言で言えばオオカミ少年効果

正しい予測ができなかった責任の一端は、品質の悪い
(科学的根拠に基づかず、感情論ばかりの)批判を大量に
しまくったバカ左翼にあるんだよ
303
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:05 ID:PRJ2rMWYP(1) AAS
もんじゅに反対してる反原発のブサヨは、当然電気を一切使ってないんだろうな?
330
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:06 ID:2eDZb/pW0(11/12) AAS
>>303
原発推進派の俺も、もんじゅだけは反対だ。

もんじゅはあきらめて、新規に作りなおしたほうがいい
398
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:07 ID:FdpxZRcO0(5/5) AAS
起訴しないと何にも真実分からないじゃん…
429
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:07 ID:aH6u/u5z0(3/6) AAS
福島県の東半分 栃木県と群馬県の北半分 宮城県・茨城県の一部
東京の極一部は、放射線の管理区域にしなければいけない汚染をうけている
のですが、その面積は2万平方キロメートルあります。日本の政府はそんな広さ
の所を無人にできないからといって、人々をそこに住まわせ続けようとしているわけです。
【MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」小出裕章助教】

※1千平方キロメートル=東京23区の1・6倍
574
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:10 ID:3QfRMHmZ0(2/7) AAS
菅ひとりだけの責任に押し付けようとする勢力が存在しているよね。

俺は安全対策を指摘されながら怠った安部首相のほうがはるかに責任が
重いと思うのだが・・・
630
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:11 ID:IOkGDem20(13/68) AAS
>>624
記者会見までベントを遅らせたのは3月12日の枝野の会見で枝野自身が言ってる。

菅直人がいったせいでベント作業の負担になったのは吉田所長がいってる。

菅直人がマスクもしていなかったのは現場写真に残ってる。

明白じゃねえか。死ねよ。>糞人間
651
(4): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:11 ID:IOkGDem20(16/68) AAS
>>640
ベントのおくれには複数の原因があるんだよ。
当たり前だろ>低脳

そんなこともわからんのか?
死ねばいいんじゃない?

>>642
枝野の発言は内閣府のビデオに残っていて、今も見れるよ。
これ、吉田所長の証言も、菅直人の現場会見も
匿名じゃないよね。バカですか?
654
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:11 ID:4H5wGaLb0(3/3) AAS
>>630

記者会見までベントを遅らるのは当たり前だろ、国民に報告せずにいきなりぶっ放すのか
それから半日もベント出来なかったくせによく言うわ

東電の吉田がてめーのに罪を軽くするため適当なこといっとるだけだろ
で、その戦犯吉田は菅のせいで爆発したとでも言ったのか?

> 菅直人がマスクもしていなかったのは現場写真に残ってる。
で?w

ソースってそれだけ?
こんなくだらねーことを根拠に菅が爆発させたと触れ回ってたんですか?
お前マジで牢屋にぶち込まれたほうがイイよw
669
(4): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:11 ID:X/xc6uy90(2/3) AAS
安倍さんも安全管理軽視してたから菅のこととやかく言えないんだよね
自民党が原発推進してるから東電にも強く言えない
全く関係のない党が与党にならない限り原発事故の真実は暴かれない
712
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:12 ID:aL49lgbUP(8/27) AAS
菅叩き「菅が作業遅れや事故の主因」

当事者間&主要マスコミは、電源喪失が主因で一致。

NHK「ベントの遅れの原因は電源確保の問題」 3月12日 6時18分
http://logsoku.com/thread/hato.2ch.net/news/1299880276/

東電副社長「電源がない悪い環境の中で、ベントを行うまでに少し時間を要した」
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201103/2011033001037

産経「遅れの最大の理由は、12日朝の菅直人首相の視察ではなく、電源喪失」
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110409/dst11040908340010-n1.htm
803
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:14 ID:IOkGDem20(35/68) AAS
>>792
デマじゃない、菅直人の行為で問題がすでに明白だ。

そもそも原子力緊急事態宣言してないならそれだけで問題。

スピーディ隠し、ヨウ素剤非配布、関東への被曝稽古がなかったこと。
ベントを送らせる指示を出したこと。
すべてね。

>>793
時間はおくれればおくれるほどベントは難しくなるんだよ。
822
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:14 ID:8tK84Ghd0(9/18) AAS
>>812
>法的に根拠のない対策本部を大量に作り実務を大混乱させた

菅の信頼に足る原子力ムラにしがらみのないブレインを集めたんだろ、何も問題ない
むしろ工学部出身の首相だったから関東住民は助かったんだよ
920
(3): 名無しさん@13周年 2013/08/09(金)10:15 ID:Py+Okv0E0(7/21) AAS
>>914
は?震災対策ではほぼ全ての新聞が菅政権を批判してるよ
とくに原発事故情報の公開については米軍が極度に苛立ってねじ込んできただろ

世界中どころか朝日の調査報道でも一面で報道されてるじゃん今年
朝日も政治部は菅ヨイショだけど、調査報道やってる連中は菅に決して好意的じゃないよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.233s*