[過去ログ] 【イギリス】英ダイソンが電気自動車開発を中止「商業的に実現不可能」シンガポールと英のEV開発施設を閉鎖する予定 [10/11] (42レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: 2019/10/15(火)21:27 ID:YfejZcVY(1) AAS
つーか、普及しないと、スタンドもできないだろうし

台湾で走ってる電気バイクの電池を車にも取り付けられるようにして、車の性能がそこそこなら普及するんじゃねーの?
24: 2019/10/15(火)21:34 ID:P/8FRHHP(1) AAS
2016年に開発発表してもう中止か?
余りにも早すぎると言うか、最初の計画が余りにも杜撰だったんだろう
25: 2019/10/15(火)21:41 ID:9XaZvhpf(1) AAS
商業的に断念は、実物の一つも仕上げてから言わないと
根本的にgdってたろ?
26: 2019/10/15(火)21:51 ID:15zYXIqa(1) AAS
ダイソンの理想とするプロダクトが車メーカーに売れなかったと
そういう話?
27: 2019/10/15(火)22:27 ID:5yVp4CkP(1) AAS
しかし、ブレグジットの観点から見ると痛い話ではないか

イギリスは自動車を輸出してるが、イギリス資本ではない
オール外資だ 

当然だが、輸出環境が悪化すれば撤退がありうる
畑違いとはいえ、れっきとしたイギリスメーカーが取りやめたのは
政治家にとって厳しいと思われ(イギリスは万年貿易赤字の国だ)
28: エラ通信 2019/10/16(水)00:05 ID:fyF2Bo+M(1) AAS
すばらしいはずのEV事業を買ってくれる投資家もみつけられなかった。
それがすべてだ
29: 2019/10/16(水)00:11 ID:Oh6bae3R(1) AAS
>>5
この発想が大事
今回のEV開発の中止で余ったリソースと、中止したとはいえここまでに得たノウハウを用い、超小型掃除ロボットなんかが実用化される可能性はある
どういう形態にするかはわからないが、ドローン飛行機能をつけた掃除機とかも登場する可能性がある
今は一見ばからしいが、50年もすると当たり前のように使われることもありうる
30
(1): 2019/10/16(水)00:56 ID:lbezjUZ0(1) AAS
清掃車か
31: 2019/10/16(水)01:14 ID:v1iqMNZv(1) AAS
>>30
ダイソンならやりかねぬw
32: 2019/10/16(水)02:28 ID:ppczvvld(1/2) AAS
この企業の土台を築いたのは日本人技術者なんでしょう?
33: 2019/10/16(水)02:29 ID:ppczvvld(2/2) AAS
基礎研究みたいなのを
日本企業以外は基本的にやらないよね
やらせたがるというか
損な役回りはすべて日本企業に押し付ける
34: 2019/10/18(金)04:46 ID:rRXvC212(1) AAS
欲しかったのはEVのバッテリー技術だろ 思いのほか駄目だったから撤退したのが見え見え
掃除機のバッテリーは2年で寿命くるからな 高い本体・高いバッテリー交換で二重で儲けるビジネスモデル・・・
ほんと日本人ってネームバリューさえあれば何でも飛びつくよなぁ
35: 2019/10/18(金)13:24 ID:wee2qTcT(1/2) AAS
>>12
プリウスの騒動みても自動車産業は
意外と敷居が高いから、まともな起業家は手を出さないんだよな

電気自動車になったからと言ってサスペンションやら電池の安全性やら
ソフトウェアやらと考えると結局、トヨタあたりの方が一番乗りしそう
36: 2019/10/18(金)13:26 ID:wee2qTcT(2/2) AAS
考えてみりゃ、最近、必須のリチウム電池、液晶、フラッシュメモリなんか日本人がやってなければ
無かった訳で、他のパーツも考えると影の立役者だよな、、、
37: 2019/10/18(金)14:00 ID:A5J2sZ6h(1) AAS
逆に言うとそれでメシ食う事ができず、他国を潤すだけだったともいえる
まぁ技術を日本が囲い込むのは不可能だけどね 基幹的基礎的な技術であるほど難しい

米EUは特許法、独占禁止法の中に、核心的で他に代替する技術が無い場合に特許で守られないルールを定めてる
(今まで発動したことはないが)

VHSビデオの失敗以降、日本が世界規格を作ることを警戒し、日本発の技術の日本規格での商売を妨害している

EVに関して言うと、急速充電規格であるCHAdeMOには日本以外のメーカーは参加しなかった
独自にアメリカはコンボを定め日本の規格を使わない宣言をしたし、欧州も公共施設にはコンボ採用を義務付け
CHADeMOを排除した(19年1月までのみCHAdeMOをokとした)

CHAdeMOに食指を伸ばしたのは中国だけで、共有化したうえで独自のGB/T規格を定め
日本の規格を使わないことにしたのだ
省2
38: 2019/10/18(金)23:40 ID:dj2yyKCm(1) AAS
つまり日本は基礎開発も継続しつつ、応用技術力を向上させることが必要だと
39: 2019/11/15(金)13:55 ID:TeihHoVh(1/2) AAS
中国市場
2019年 EV販売(万台) 新車販売(万台)
1月 7.5 236.7
2月 4.0 148.2
3月 9.6 252.0
4月 7.1 198.0
5月 8.3 191.3
6月 12.9 205.6
7月 6.1 180.8
8月 6.9 195.8
省4
40: 2019/11/15(金)13:58 ID:TeihHoVh(2/2) AAS
日産リーフ
2019 台数 前年比(%)
1月 2833 75.2
2月 1867 50.2
3月 2381 79.4
4月 970 110
5月 1103 62.5
6月 1387 94.9
7月 1864 91.4
8月 1661 80.4
省5
41
(1): 2019/11/15(金)14:17 ID:o9jGib7d(1) AAS
年々増える石油埋蔵量
後数十年はガソリンの方が低コストでEVが主流になることはないという読み?
42: 2019/11/21(木)08:07 ID:jHx3kY59(1) AAS
>>41
流石に車サイズの掃除機はごみ収集車が派遣握ってるから
諦めた形だね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.633s*