[過去ログ] 【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】16 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: anonymous [anonymous] 2018/08/21(火)06:55:52.10 ID:??? AAS
>>49
SoCのEther MACを1口だけ使って、そこにスイッチチップをぶら下げて
Ether MAC <=> スイッチチップ間は802.1q taggedフレームで出し入れ、
eth0.1 をWAN、eth0.2 をLAN というように分別しているターゲットも結構あるんですよ

ハードウェアでtagged VLAN処理支援機能を持っているEther MACなら
tagged/untaggedの着脱処理のコストを気にしなくていいかもしれないですが
支援機能がないとオールソフトウェア処理なのでちょっともったいない

Ether MAC 2つをWAN、LANとつなげたハード構成の方がよりうれしい
143: anonymous 2018/08/28(火)12:14:55.10 ID:??? AAS
前スレ980のURLはOpenWrtではなくて普通のLinuxだけどね

OpenWrtはWebGUIでできないことの大半が
ファイル編集ベースの設定変更になるけど
それ故に普通のLinuxの事例が流用できるのが良いところ
307
(1): anonymous 2018/09/29(土)13:08:27.10 ID:??? AAS
このスレでは技適を目の敵にしてるみたいだけど
技適があるから無免許で無線LANやBluetoothが使えるんだけど…
448: anonymous 2018/11/08(木)07:12:25.10 ID:??? AAS
>>446
キーワードがわからなくもないですが、
似たような形の機種で殻割したことがないので、俺じゃ無理そうです;
520: 2019/01/09(水)23:40:11.10 ID:??? AAS
安いなあ
573: 2019/01/23(水)13:22:06.10 ID:??? AAS
USB接続11ac子機のLinux対応動向や事例はRaspberry Pi方面で探すのが一番見つかりやすい
がんばってさがしてくだちいな
640
(1): 2019/02/20(水)14:02:50.10 ID:??? AAS
hwnat めちゃくちゃ速いな
857
(1): anonymous 2019/04/19(金)15:53:10.10 ID:??? AAS
うちはPlanexだな
無線がついてないのでスッキリ
898
(1): 2019/05/06(月)01:59:51.10 ID:??? AAS
>>897
x86 VMでも物理でも運用可
NAPT可 dhcp可 dns可 nginxもある
中身Linuxだからあとは自分で必要なpkgを検索するなり、コンパイルするなり。
961
(1): 2019/05/29(水)13:10:11.10 ID:??? AAS
グーグル切断したあと困るだろ?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.457s*