[過去ログ] 【無線LAN】OpenWrt【強化ファーム】16 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
41: anonymous 2018/08/20(月)20:15 ID:??? AAS
>>12,39
>>3
>「OpenWrt動作実績まとめ(2018-)」
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1dIwRwz5gTOxu7c6TbcEow8-pwjEwWG6L-_3-OD2WCDk/edit#gid=1622044407

のスプレッドシートに18.06.1の報告よろしくお願いします〜
wikiよりははるかに書きやすいと思うのだけれどどうでしょうか?
42
(1): anonymous 2018/08/20(月)21:10 ID:??? AAS
netfilter offloadのソフトウェア実装の方は
特定のプラットフォームと無縁の汎用実装なので有効にさせてくれてもよさそうなものだけど
43
(1): 2018/08/20(月)21:29 ID:??? AAS
>>40
えっ、SoCによってカーネル違ってるんだ?
気づかなかったわ…

じゃあ、例えば蟹とかブロコムなんかも
soft flow offroadには対応してるの?
44: 2018/08/20(月)21:30 ID:??? AAS
>>40
一応ccとかよりはパフォーマンス
若干上がってる。
45
(1): anonymous 2018/08/20(月)21:30 ID:??? AAS
>>42,43
カーネル4.14から対応=汗もath79で自ビルドすれば使えるよ
とは言えよく使われる牛さん系のROM周りが厄介で
WZR-HP-AG300H/WZR-HP-G300NH2/WZR-HP-G450H 辺りが4.14移行が困難ポイ
46: anonymous 2018/08/20(月)22:16 ID:??? AAS
古いカーネルソースに新しいカーネルソースを書いていけばいいんじゃね?

出来上がってるカーネル(バイナリ)使うほど困難なことはない
47
(2): anonymous 2018/08/20(月)22:43 ID:??? AAS
>>45
そいつらは128Mbit(16MB)のSPIフラッシュを2個乗せて32MBにしてるけど、
複数まとめたflashをath79のkernelが読めない事態になってるんですよね?

大破氏が頑張ってくれているけど、今のところBuffalo系でath79が動いているのは
16MBフラッシュのBHR-4GRV2や4MBしかないWHR-G301Nぐらいですよね
48
(1): anonymous 2018/08/20(月)23:57 ID:??? AAS
>>47
判りやすいのはこれか
https://forum.openwrt.org/t/ath79-support-for-bhr-4grv-like-wzr-hp-g450h/16842
49
(1): 2018/08/21(火)02:39 ID:2Gzo6/df(1) AAS
eth0とeth0.xの違いはuntaggedかどうかか。
50: anonymous 2018/08/21(火)05:31 ID:??? AAS
それはOpenWrtに限った話じゃないねえ
51
(4): anonymous [anonymous] 2018/08/21(火)06:48 ID:??? AAS
>>47-48
device treeの記述でMTD concatinationを設定するように整備されていないのが
原因なんですよね?
どの機種が該当するんですか?

いまMT7621Aのターゲットに挑んでいるので
(詳細は申しません 作業が遅いゆえ、先を越されると面白くないので)
それ終えたらMTD concatのdevice tree対応の拡張も含めて挑んでみたいところだけど
稀代の不器用なもので、シリアルポートの工作で失敗して「ああぁぁぁ...」
となることが多いので...
シリアルポートのスルーホールがハンダで埋まってないのが判明している機種から
省1
52: anonymous [anonymous] 2018/08/21(火)06:55 ID:??? AAS
>>49
SoCのEther MACを1口だけ使って、そこにスイッチチップをぶら下げて
Ether MAC <=> スイッチチップ間は802.1q taggedフレームで出し入れ、
eth0.1 をWAN、eth0.2 をLAN というように分別しているターゲットも結構あるんですよ

ハードウェアでtagged VLAN処理支援機能を持っているEther MACなら
tagged/untaggedの着脱処理のコストを気にしなくていいかもしれないですが
支援機能がないとオールソフトウェア処理なのでちょっともったいない

Ether MAC 2つをWAN、LANとつなげたハード構成の方がよりうれしい
53: anonymous 2018/08/21(火)08:07 ID:??? AAS
>>51
>device treeの記述でMTD concatinationを設定するように整備されていないのが
>原因なんですよね?
>どの機種が該当するんですか?

2010年代前半発売で32MBフラッシュ搭載機は
だいたい該当するんじゃないですかねぇ
具体的にはWZR-HP-G300NH/同301NHやAG300H,G450H,BHR-4GRVなど
ただ、上記機種は大破氏は所有してると思われ
黒幕のせいだな
54
(2): anonymous 2018/08/21(火)08:16 ID:??? AAS
>シリアルポートのスルーホールがハンダで埋まってないのが判明している機種から
>チョイスして挑みたい

シリアルポートのスルーホールがハンダで埋められてたら
皆さんならどうやります?

私なら、
いったんハンダを盛った上で
先が尖ったハンダコテ先で表からホールに突っ込みつつ
裏からハンダ吸い取り器でシュッと吸い取る感じかな
55
(1): anonymous [anonymous] 2018/08/21(火)08:25 ID:??? AAS
>>54
同じく
吸い取り器はバネ仕掛けで押したら撥ね戻りながら吸い取るような安物で頑張ってます
かつての勤め先にあったようなハンダ吸い取りポンプが欲しいけど万円単位なので買えない
毎度GNDだけは歯が立たない
こないだの作業でVccまで抜けなかったのが悔しくて仕方ない
56
(1): anonymous 2018/08/21(火)09:49 ID:??? AAS
半田ごてのmax温度高いやつでは無理なんかな?
57
(2): 2018/08/21(火)11:18 ID:??? AAS
なるほど、ath79ベースにしない限り
atheros系のパフォーマンスアップは
限定的なんだね。
こりゃいよいよar7xxx番台もぼちぼち
引退世代かなあ。
58: anonymous 2018/08/21(火)12:50 ID:??? AAS
>>51
>シリアルポートのスルーホールがハンダで埋まってないのが判明している機種
製造時期とかロットによって埋まってたり埋まってなかったりする
59
(1): anonymous 2018/08/21(火)13:54 ID:??? AAS
>57
パフォーマンスアプするとなにか変わるの?
60: anonymous 2018/08/21(火)14:44 ID:??? AAS
ath79用の公式ビルドってまだないんですよね?
まだまだ登場しない感じですか?
1-
あと 942 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.055s