SIPって知ってるかい? [Part 3] (353レス)
1-

21: sage 2006/05/02(火)18:39 ID:??? AAS
参加してない漏れが言うのもなんだが、日本で参加した意味あったのか?
22: anonymous@ l204078.ppp.asahi-net.or.jp 2006/05/31(水)05:11 ID:??? AAS
SIP Forumのサイト、ハッキングされたのか?w
23: anonymous@ [s%61%67%65] 2006/05/31(水)21:40 ID:??? AAS
 
24: この板には 2006/06/03(土)22:33 ID:??? AAS
SIP技術者って全然いないのかねえ
足りない足りないって騒がれてるが

でもSIP「だけ」じゃ結局何もできないんだよな。
25: . 2006/06/03(土)22:48 ID:??? AAS
SIP技術者って言うより、
自分のところの製品の技術者だから。。
26:   2006/06/26(月)19:35 ID:nJXrehTR(1) AAS
HATSの試験か、ちょっと気になるな
27: anonymous@ l226190.ppp.asahi-net.or.jp 2006/07/17(月)22:56 ID:wXtV2/ch(1) AAS
age
28: anonymous@ i219-167-254-42.s30.a048.ap.plala.or.jp 2006/07/22(土)03:25 ID:TmrkCl5x(1) AAS
アズジェント製品、サービスの不買運動開始!この会社のSIP製品は正直
使い物にならん。
29: anonymous@ 05001012215829_ma 2006/08/11(金)22:35 ID:TYqGh6bd(1) AAS
アズアズは何が駄目駄目?
30: an 2006/08/31(木)06:41 ID:??? AAS
過疎ってるな
なにかネタないのかあげ
31: 某社情氏担当 2006/08/31(木)08:21 ID:/zj9epb8(1) AAS
ネタ投下

SIPのカンファレンス機能で、
PolycomTV会議を巻取り鯛
互換性についてご意見を…
32
(1): 自律増殖するオブジェクト 2006/09/02(土)15:13 ID:0BC9t8r2(1) AAS
SIPってさ、テキストプロトコルでしょ。

バイナリフォーマットの方が組み込みやすいし、受話器作りやすいと
思うのだが。

他のインターネット・プロトコルとの親和性というのも何だかな、と。
「パソコンで電話」なんて、そもそも不便だと思うし。
33: 643216_t_Stack 2006/09/02(土)15:34 ID:??? AAS
つ  Sigcomp
34: 2006/09/02(土)16:45 ID:??? AAS
マイクロソフトのエンジニアが考えたプロトコルなんて所詮そんなもん
35
(1): ... 2006/09/03(日)10:28 ID:??? AAS
>>32
あなたは相当古い人間ですね。
36: 自律増殖するオブジェクト 2006/09/03(日)14:00 ID:yA114Xm9(1) AAS
>>35

いや、んな古いってことないと思うけど・・・(タブン)。

HTTPはパソコンを使う、おじさん、おばさん、おねーさんたち
だって意識することもあるかもしれない。

技術者でなくても、HTMLを手で書く人だっているし。
WEB系のグラフィックアーチストさんだっているし。

でもね、SIPは電話器、通信機器、向けのプロトコルでしょ?
そのプロトコルのベース部分をテキストベースで設計して何の
メリットがあると思ったのやら・・・。
37
(2): anonymous@ softbank218140119105.bbtec.net 2006/09/03(日)14:14 ID:??? AAS
HTTP と HTML の区別もついてないのか…。
38: 自律増殖するオブジェクト 2006/09/03(日)23:34 ID:O5zm4wpp(1) AAS
>>37

馬鹿にしぃないでぇよー そっちのせいよぉー♪

さて。

あのねのね。

HTTPで運ぶHTMLはエンドユーザーが弄るでしょ。だからパソコ
ン・アプリケーションの創意の余地は多いと思う。で、あるか
らしてHTTPプロトコルがテキストベースであることのメリット
は大きいと思う。
省5
39: anonymous@ softbank218140119105.bbtec.net 2006/09/04(月)00:13 ID:??? AAS
要は、SIP なんて一般人が使わんからバイナリでいいじゃん
とか思ってんだろ。

だったら、HTTP だって扱う奴は Web サーバーと Web ブラ
ウザ作ってる奴ぐらで一般人はあまり関係ないぞ。(まあ、
CGI 書いてる奴は多少は意識するだろうけど、そいつらを
一般人と言うかは微妙だな。)

そこを HTML がどうたら言うから >>37 みたいに書いてるわけ。

SIP のデータ量なんか高が知れてるし、インターネットのプロ
トコルはテキストベースの奴が多いから自然とテキストベース
になったんだろ。どうしても不満なら、RFC 書いて提案するな
省9
40
(1): 自律増殖するオブジェクト 2006/09/04(月)01:15 ID:dMbkiMia(1) AAS
> 要は、SIP なんて一般人が使わんからバイナリでいいじゃんとか思ってんだろ。
つか、バイナリで設計すべきじゃん?と思う。

> だったら、HTTP だって扱う奴は Web サーバーと Web ブラ ウザ作ってる奴ぐらで一般人は
> あまり関係ないぞ。(まあ、 CGI 書いてる奴は多少は意識するだろうけど、そいつらを
> 一般人と言うかは微妙だな。)

HTTPの場合はさ、運搬するHTML(とそれに付随するCGIやJavaScript)に、親しんで取り組んで
くれるアーティストやデザイナが盛り上げてくれてる。SIPにはそんな余地はないと思うわけ。
技術者が「IP電話器という製品」や「無線IP PBXという製品」を作りやすい設計にすべきでは
ないかと思うわけ。

> そもそも、バイナリフォーマットだろうがテキストフォーマットだろうが送受信ライブラリ
省10
1-
あと 313 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s