イーサネットフレームについて語ろう (136レス)
1-

21: 02/11/24 02:36 ID:??? AAS
ISLで組んだネットワークで、エッジに使ってた2924がお亡くなりになった時、
保守はいってないために2924が手に入らず2950になると、大変なことになります。
すなおにdot1q使いましょう
22
(1): MPLS 02/11/24 22:09 ID:??? AAS
将来的にはネットワークはイーサネットで統合できるのでしょうか?
23
(1): ___ 02/11/24 22:40 ID:??? AAS
>>22
そこは難しい所。10GbEは長距離を考えられているのでその可能性が
無いともいえないが、長距離の場合の冗長性という意味ではまだ
SONETの実績の方が大きい感じ。

イーサで統合しようとあがいている所もあるよなぁ<しみじみ
24
(2): いやや 02/11/26 23:17 ID:owCvhNld(1) AAS
STP使わんでください、今時。
もっと早い代替方法にしてください。
25: _ 02/11/27 21:39 ID:??? AAS
>>23
RPRの方向に進む可能性もあるかな。
26
(1): ABC 02/11/28 01:36 ID:??? AAS
>>24
確かに。
RSTPだと何秒で切り替わるんだろ
27
(1): anonymous@ p17047-adsah09honb5-acca.tokyo.ocn.ne.jp 02/11/29 00:16 ID:Fm7jWNuD(1) AAS
ジャンボフレームについて調べてるんだけど、
一体規格はどこにあるんだ???

実装では、9018byteが多いみたいね。
28: いやや 02/11/29 01:19 ID:lkypjayH(1) AAS
>>26
ExtremeのESRPなら4秒位だっけ??
29
(1): sage 02/11/29 02:38 ID:??? AAS
>>27
規格は無いよ。メーカー独自実装のみ。

参:10ギガビットEthernet教科書 58ページ
30
(1): s 02/11/29 07:38 ID:??? AAS
ジャンボはフレーム的に美しくない・・なんてね
フレームはあまり長くしないほうがいいと思いますよ
誤り訂正とかの問題もからんでくるしね
正直、フレームの長さを固定化するといいかも(MTU1500で)
そしたらイーサネットセルと呼ばれることでしょう
10GbEぐらいであればいまのATMのセル転送遅延より短くなるかな?
31
(2): ? 02/11/29 08:05 ID:??? AAS
>>24
俺もSTPは大嫌いだけど、遅いって言う認識はどうかな?
例えばCiscoであれば、切替り自体はSTPが一番速い
L3で組むよりSTPでUplinkFastにした方がずっと高速に収束する

でも、収束以前にL2でループを作るって発想自体がレガシーだからイヤ
32: ABC 02/11/29 08:18 ID:??? AAS
>>31
UplinkFastってSTPをCiscoが改良したやつだよ
前に出てきたRSTPと同じように収束早くするやつです
元のSTPは切替に最悪1分ぐらいかかってたよ
冗長構成を考えるとトポロジー的にループは必ず発生するので
STPはないといけないんだよ
33
(2): sage 02/11/29 08:53 ID:??? AAS
>32
説明的な口調からしてしったかの悪寒
完全にL3な構成にすればL2のループはいらないよ

>31はそういうことをいいたいんじゃないの
L2のループとL3のループで、どっちがより問題が大きいかぐらいのことは理解してるよね?
34
(1): ABC 02/11/29 13:40 ID:??? AAS
>>33
へ?STPの話でしょ
なんでL3なの?
あとL2のループとL3のループって世界が違うんだけど
35
(1): いやや 02/11/29 19:37 ID:Srk0gn6j(1) AAS
何でもイイからSTP使わないで!
HSRPみたいにして!
36
(6): 02/11/29 20:10 ID:??? AAS
>>31
俺もL2のループはレガシーだと思う。
かといって、ESRP的なホットスタンバイなやり方はなんか信用できない。
やっぱL3がいいよね、金があればだけど。

特にCiscoだと、
金がないとか、同じVLANが違うロケーションにあるとかみたいな要件的な制約が無いのに
何故かループ作ってる構成って結構あるよね。
UpLinkFastの功罪だろうな。

L3だと何よりトラブルシュートが楽。
L3ならTracerouteですむところを、
省6
37: nobody [age] 02/11/29 22:02 ID:??? AAS
>36

なんか「フレーム」を呼ぶような書き込みですが、内容は激しく同意。

L3だと管理が簡単だけど、L2でおかしくなってたらMACテーブルを追っかけて、
CDPやSNMPを駆使しながら追跡しないといけない。

広域LANのオペレータなんか絶対やりたくないな
38
(1): ? 02/11/30 06:31 ID:??? AAS
>>36
そう、さらに加えて言うならL3だと冗長経路に柔軟性がある
L2ループじゃ収束を考えると代替経路を何本も持たすようなことは難しいし、
代替経路がほぼ一択しかない

あとは>>33のいうように、ホントに異常が起きたときに
L2でループしたらVLANごと全断だけど
エッジがL3なら止まるのは経路がループしたエッジだけ
#まさかTTL255のピンポン程度でお亡くなりになるL3SWなんて無いでしょう

L3マンセーです
3550-EMIがもうちょっと安くなってバグがとれれば、、、
省2
39: 02/11/30 10:15 ID:??? AAS
>>34
>世界が違う

ワラタ
40
(1): いやや 02/11/30 13:42 ID:NJ0YHEv0(1) AAS
>>36
エッジならロード場欄サーでごまかして
1-
あと 96 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s