VoIP批評スレッド。 (661レス)
1-

620: 618 2005/09/07(水)07:43 ID:??? AAS
藻・・・  (´・ω・`)ショボーン

レスありが?。SS7網の勉強が必要だっぽ。
パスが、がっちょんするためのSS7網での具体的な
制御信号の中身が知りたかったのれす。

VoIP網でいうSDPは、SS7網れいう・・・
はぅ〜。
621
(4): 621 [ ] 2005/09/15(木)23:46 ID:??? AAS
IP電話/IP-PBXのシェアについて、エロい人教えて。

うちもついにIP-PBXを導入する事になりそうなんだけど、
CCMとIPStageとAPE3Kiとの愛蜜。営業は良い事しかいわんし、良くわからん。
とりあえず日本でのシェアが分かれば参考になるんではと思いまふ。

いやね、Cさんとの付き合いがあるのでCさんを買わされそうなんだけど、
レガシーPBXに慣れているうちらからするとUS仕様のCにするとイヤな予感が。。。

JAPでは売れていないと思うのだが、その理由とシェアが分かれば上の人を説得したいのだが。
622: 622 2005/09/15(木)23:48 ID:naO0Vn2h(1) AAS
>>621
IPStageにしとけ
623
(2): 623 2005/09/16(金)02:42 ID:??? AAS
>>621
アーキテクチャの違いがあるよ。

ただ単に電話線をイーサネットに置き換えただけのタイプと、
ゲートウェイと呼制御サーバに分かれているタイプがある。

OKIだと、
DISCOVERY01やIPstage EX100が前者、
SS9100が後者です。
624: 621 [ ] 2005/09/20(火)23:52 ID:??? AAS
>623
レスありがとさんです。亀レスでスマソ。

とりあえず、現状のレガシーPBXを置き換えてから発展させていくつもりなんで前者かな。
IP電話コンソールでUser(つまり保守業者じゃなく俺?)が色々設定していくんだから
使いやすいGUI(ローカルWeb上かな)じゃないとイヤや。
625
(1): 625 2005/09/21(水)02:21 ID:??? AAS
現物を自分の目で確認したほうがいいですよ。
営業が言うことなんて信用しないほうがいいです。

私は作る側にいた人間ですが、
できないことを営業ができると言って売ってしまい、
当然の結果として、お客様からクレームとなり、
急遽できるように改造する仕事を何度も見ています。
そうやって改造したものは、潜在的な問題を抱えていることが、ままあります。
取ってつけたものは、しょせん、取ってつけたものでしかないのです。

改造できなくて放置→お客様ブチ切れる→引き上げ、
というケースも希にありますので、早めの対処が肝心です。
省3
626
(1): バッドテレコム 2005/10/11(火)00:57 ID:??? AAS
 先日、VoIPで使い放題て謳ってる グッドテレコムジャパンの代理店説明会に
いってきますた。
 報道にあったような定額制ではなかったです。050番号はもらえますがKDDI-IPですた。
電話機はベーシック認証で自局IDやらを登録するので、クローン電話もできてしまいます。

 で、その定額制と謳って定額制でないというのは・・・
NTTで電話代が直近3ヶ月の平均通話料金10万だったとしましょう。
グッドテレコムの7万円の設備を導入すればカバーできますよ。
定額制なので多少7万円超えてもオッケーですよ。
あまりにオーバーするようならプランを見直しましょう!

ちなみにFAXは使用禁止です。
省9
627: anonymous@ K094068.ppp.dion.ne.jp [age] 2005/10/12(水)00:07 ID:??? AAS

628:   [ ] 2005/11/07(月)15:30 ID:??? AAS
AGEphone使い始めたので勉強したくて来ました。
ほんのここ数年のうちにVoIPってすごい進化を遂げてしまったんですね。
629: まぁな 2005/11/10(木)01:22 ID:??? AAS
単純に電話機として「使いもんになんね〜よ」ってレベルから
システムとして「まだちょっとダメだわ」
レベルに到達したのだから、すごい進化といえないこともないかw
630: anonymous@ [age] 2005/11/12(土)23:27 ID:??? AAS
 
631: ??? [むふふ] 2005/11/13(日)23:51 ID:??? AAS
>>626
ホームページ見られない・・
632: NTTPCとスカイウェイブ、VoIPで一斉放送が可能なサービスを提供 2005/12/25(日)21:57 ID:U4x/YMXE(1) AAS
掲載日:2005/09/29

NTTPCとスカイウェイブ、VoIPで一斉放送が可能なサービスを提供

 株式会社NTTPCコミュニケーションズとスカイウェイブ株式会社は、
NTT東日本/西日本が提供する「Bフレッツ」や「フレッツ・ADSL」を
利用して、VoIPによる一斉放送が可能な「一斉放送サービス」の提供
を、開始した。

 「一斉放送サービス」は、スカイウェイブが提供するVoIPシステム
「SkyIPCast」の一斉同報機能と、NTTPCが提供するブロードバンド回
線を利用した広域イーサネットサービス「ブロードバンド・イーサ」
とを組み合わせたサービス。複数の拠点への一斉放送をマルチキャス
省11
633
(2): 633 [ ] 2006/08/12(土)02:10 ID:??? AAS
キヤノン・お客様相談センター
インクジェットプリンター 050-555-90011
レーザープリンター 050-555-90061

IP電話を使ってかけた場合は無料になりますか?
ヤフーBBフォンの場合は、どうですか?
634: anonymous 2006/08/12(土)03:32 ID:??? AAS
>>633
2chスレ:yuusen
2chスレ:network
2chスレ:esite
2chスレ:yuusen
マルチ荒らし消え失せろ
635
(3): 635 [ ] 2006/08/14(月)22:47 ID:??? AAS
あまりに基本的な質問で申し訳ないのですが
IP電話の回線は引いたのですが
電話機自体は普通の電話機でよろしいのでしょうか?
どなたかご親切なかたの回答をお願い致します。
636
(1): 636 2006/08/14(月)22:59 ID:GoGeAzOW(1) AAS
>>635
2chスレ:network
2chスレ:yuusen
637
(2): anonymous@ 05001015564847_mg 2006/08/17(木)20:53 ID:yhNXPYOZ(1) AAS
>>635
アハハハハ
マジレスしよう 個人で使うんなら、IP-PBXとVGとスイッチとIPフォンを用意したら続きを教えよう アハハハハ
638
(1): 638 2006/10/10(火)01:22 ID:jwMo0/Lf(1) AAS
>>637
用意しました。教えてください。
639: anonymous 2006/10/19(木)21:57 ID:/msguGAH(1) AAS
>>637
そんなに要らない
linuxかfreebsdのPCひとつあれば十分
1-
あと 22 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.325s*