【IIS】Internet Information Services 総合スレ2 (717レス)
1-

7
(2): 2005/06/23(木)09:44 ID:pGVGam3c(1) AAS
質問です。
2003 + IIS6.0でメールサーバを建てたいのですが、メールクライアントのサーバの設定で、外部からは、ホスト名+ドメイン名、で問題なく送受信できるのですが、ホストのコンピュータ上の
クライアントではこのサーバ名では送受信できません。
何か考えられる解決方法はありますか?
8: 2005/06/23(木)10:33 ID:??? AAS
>>7
そのサーバー名でpingなりnslookupなりして正常結果が返ってくる?
9: 7 2005/06/24(金)23:34 ID:??? AAS
レスありがとうございます。
まだまだ未熟なものでping,nslookupなどわかりかねるのでもうちょっと勉強してまた来ます。同一コンピュータ上で、ということですよね?
10: 2005/07/01(金)23:18 ID:??? AAS
IISの匿名ユーザー"IUSER_2CH"でLAN内の共有フォルダのファイルを参照すると、
IISのセッションが共有ファイルからすぐ消えるのは何故でしょうか

Apacheの起動ユーザー"Apache"で共有フォルダのファイル参照するとセッションが残ったままなのですが

ここでいうセッションというのは
 コンピュータの管理→共有フォルダ→セッション&開いているファイル
で確認できる共有側のファイルに残るセッションのことです
(IUSER_2CHのセッションはアクセス直後に確認しても何も残らないが、
APACHEのセッションはずっとファイルに食いついたまま)

どなたかお詳しい方、ご教授をお願いいたします
11
(3): 2005/07/15(金)07:39 ID:/r0cGgEd(1/2) AAS
ルーター通すとサーバー認証画面がでてうまく動きません。直接接続の場合公開OKです。なぜでしょう?ルーターの設定はあっています。携帯からなのでうまく表現できませんけど思いつく所ないですか?
12: 2005/07/15(金)08:52 ID:??? AAS
>11
NTFSの問題じゃないとすれば、匿名アクセスが無効になってるとか
13: 2005/07/15(金)08:56 ID:??? AAS
ルーターが80番を拾ってるんじゃない?
つまり、webサーバーの認証画面ではなくてルーターの認証画面が出ている可能性があるということ。
WANからwebページ形式で設定変更ができるルーターで80番を使ってるものは意外と多い。
14: 2005/07/15(金)09:15 ID:??? AAS
>>11
ルータの設定はあっていると言われちゃうとなぁ・・・
ルータの設定(もしくは手順)がおかしいからと思うけどね。
15: 2005/07/15(金)09:31 ID:/r0cGgEd(2/2) AAS
皆さんありがとうございます、指摘された事をもとに夜がんばります。仕事中なのですいません
16
(4): 2005/07/22(金)20:59 ID:q68Q3Pds(1) AAS
IIS6.0でFTPサーバーを立ち上げています。
通常の使用時には特に問題はないのですが、大きなファイル(大体300MB以上)
をアップロード、もしくはダウンロードすると、必ず最後の99%くらいで止まって
しまいます。
強制切断してデータを比較してみると相違ないので、データそのものの転送は
完了しているのですが、なぜ止まってしまうのか原因が分かりません。
ネット経由でもLAN内の端末でも同じ現象を確認しています。どのような原因が
考えられるのか、同じような経験がある方がいればご教授願えますでしょうか。

環境
OS:WindowsServer2003 StandardEdition
省2
17: 2005/07/22(金)21:35 ID:??? AAS
>>11
WinはアドレスやらDNS名やらでイントラネットゾーンとインターネットゾーンを不思議に区別してます…
18
(1): 2005/07/22(金)23:46 ID:??? AAS
>>16
IISのFTPはおまけみたいなもんだ
なんか他の使った方がいいぞ
19
(1): 2005/07/23(土)10:31 ID:??? AAS
>>16
NICにIntelのやつ使ってる?
俺もNextFTPとIIS6FTPで全く同じ症状が出てるので悩んでるんだが、いまだ解決できておらず
で、俺はMB内蔵とIntelの2つNICがあるんだけど、その症状が出るのはIntelのNICの方だけ
Windows付属のFW機能を設定しているから、それが悪さしてるかIntelドライバが糞かの
どっちかじゃないかと思ってるんだが
20: 16 2005/07/23(土)16:20 ID:??? AAS
返答ありがとうございます。
>>18
他のFTPdも検討したのですが、リモート管理などありますし、
この問題がクリアできるなら継続して使いたいなと…。

>>19
はい、今はIntelの(PentiumM&855マザー)を使ってます。
ただ、少し前まで非Intel(VIA)のPCを使っていて、その環境でも
同様の現象が出ていたので、ハード的な部分ではないような気がします。
21
(1): 2005/07/27(水)11:36 ID:??? AAS
HPのNAS(Windows Server 2003)のIIS6.0にてWebサービスを
起動しようとしているのですが、IISマネージャの「Webサイト」から
「既定のWebサイト」を[開始]したら、
「プロセスはファイルにアクセスできません。別のプロセスが利用中です」
というエラーが出て開始できません。
どなたか同じトラブルを解決された方はいらっしゃいませんか?
22: 2005/07/27(水)12:16 ID:??? AAS
>>21
hpには何て言われたの?
23
(1): 2005/07/28(木)22:03 ID:??? AAS
質問させてください。
IISのFTP機能を使いたいのですが、うまく設定できず困っています。

仕事上どうしてもIISのFTP機能が必要になったんですが、手持ちのPCはVAIOでXPのHOME
だったのでIISが使えませんでした。

そこでXP PROアップグレード版のパッケージを入手してOSをPROに書き換え、IISもインストー
ルしたんですが、いざFTPの設定をしようとIISマネージャを立ち上げても「既存のFTPサイト」
の項目が無く、FTP設定がまったくできない状態なのです。

何かIISのインストールで見落としてますかねぇ…。
24: 23 2005/07/29(金)01:18 ID:??? AAS
すいません自己解決しました。

「windowsコンポーネントの追加と削除」でIISをインストールする時に「詳細」ボタンがある
のを見落としてました。
そこでFTPにチェックを入れたらOKでした。

初歩的なミスですいません…。
25: 2005/07/29(金)08:31 ID:RhkeuXuj(1) AAS
☆☆☆☆☆☆告られレス★★超LUCKY☆☆☆☆☆☆
今月の間に超LOVE?になれるよо(^−^)о
自分が『好きだ』って思っている人から告られたり、
大切な人とずっと一緒にいられるよ♪∞
でも、まず最初にこの『告られレス』を
7つのスレに貼ってね。
そうすればLUCKYをゲットできるよ♪♪♪
(ただし7つのスレに貼ったらだよ)
信じるか信じないかはあなた次第!!
でも、このレスは本当にとっても効き目があるよ♪
省2
26: 2005/08/01(月)04:06 ID:??? AAS
メールがサーバーに届い時、データベースにそのメールアドレス、件名、本文をレコードにセットしたいと
思います。
その方法としてメールボックスを自作アプリなどでタイマー監視するのではなく、
メールボックスにメールが入ったときのみ何らかのアクションを起こしてくれる方法はないのでしょうか?
1-
あと 691 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.044s