[過去ログ] 9マイルは遠すぎる、ゲームしようぜ (484レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
10
(18): 2011/06/22(水)03:21 ID:ivdj3XDZ(1) AAS
>>9
・博士の話している相手は目上の人間ではない。
・こう言いたいのかね、の表現から博士が会話相手は自説を断言することを避けたことがわかる。
 →推理:従って会話相手が伝えたかったことは、
 「突飛な話」あるいは「博士の名誉に差し障る話」あるいは「自分自身が不利になる話」のいずれか。
・ロンドンで盗みを働いている、の表現から、犯罪は突発的なものではなく連続して起きている。
・本物の帽子屋が〜、の表現が暗に意味する「本物でない帽子屋」
 →推理:帽子屋が犯罪を起こす小説等があり、それになぞられた事件が起きている?

鉤括弧のつけ方が文法的におかしいのは、
重要なヒントなのか、あるいはただのミスなのか……
14: 2011/06/23(木)14:02 ID:0f/obQ5c(1) AAS
>>10素晴らしい分析です
>>12正解です(^o^)/
J・D・カー 帽子収集狂事件(新訳)20Pからの抜粋でした
16
(1): [sage] 2011/07/09(土)12:59 ID:091u84Ev(1) AAS
>>10

すごいですな
おもしろい
24: 10 2011/07/11(月)00:05 ID:tRxAZDqU(1/2) AAS
>>21
・手紙を送ってる所から、写真師はハーフォードにはいない。
 手紙ならどこからでも(目的地からでも)送れるので、
 わざわざ出発前に手紙を出したということは、
 目的地に写真師がいる蓋然性が高い。
 写真を撮る場合、近くの写真師に頼むはずなので写真師はルース荘の近くにいる。
 したがって、タナーの目的地はルース荘であると考えられる。
 →推理
  見るだけなら目的地の応接室にあるというのに、
  わざわざ焼き増しを必要とする理由は聞きこみに使うためと考えられる。
25
(1): 10 2011/07/11(月)00:07 ID:tRxAZDqU(2/2) AAS
>>21(つづき)
・ハーフォードの名の都市は、アメリカのカンザスに存在する。
 しかし、サーの称号からルース荘のある国はイギリスであることがわかる。
 タナーが探偵であれ、捜査員であれ海外に調査に出かけるとは考えにくい。
 したがって文中のハーフォードは、
 イギリスの都市ハートフォードの書き間違いである可能性が高い。

(当たってるのかな? ドキドキ)
53
(1): 10 2011/07/14(木)08:14 ID:h40LtTDL(1/2) AAS
>>46
「その男」という単語から、ジェイムズは「その男」と肉親関係にない
しかし、>>52の指摘から保険金を受け取ることのできる立場にいるようにみえる

推理:二人の会話を、嫌いな人物に対する単なるブラックジョーク
   と捉えるとこの矛盾は解決されるのでは?
57
(1): 10 2011/07/14(木)10:55 ID:h40LtTDL(2/2) AAS
"二人の敵に抵抗するかわりに、侯爵は急にその双方に白旗をあげた。
ちょうど日本の力士のように一歩を譲った――
とたんに敵は彼の前にぺったり倒れたという寸法だ。"
補足:本文中は改行なし
60: 10 2011/07/15(金)18:03 ID:ZTyZ7DpZ(1/2) AAS
正解は、ブラウン神父の童心からの一説です

侯爵は人殺しの経験があり、
弟からはそれをネタに脅迫を、被害者の息子からは命を狙われています。
そこで、彼はとある計略(ネタバレとなるため詳細は略)により、
この二人を同士討ちさせてしまいます。

先の一説は、この計略をブラウン神父が比喩したものです。

>>58
4以外は完璧に正解です。お見事です。

>>59
比喩表現を問題に出すのは少しアンフェアだったかも……
61
(2): 10 2011/07/15(金)19:58 ID:ZTyZ7DpZ(2/2) AAS
続けてもう一問、出しまーす

"木と錫で作った大きな重いオルゴールで、小さな車がついてるんです。
ガラスの棚の上に、首飾りと並べて置いてあったんです。
手がそいつにぶつかると、そいつは死人の目もさますような大きな音を立てて落ちました。
父はかなり耳が遠かったけど、その音が聞こえないほどのつんぼではなかったんです。"

補足説明:前後に小説を特定できてしまうキーワードがあったので、
     登場人物の台詞の一部のみを抜粋しました。本文中は改行はありません。
69
(1): 10 2011/07/17(日)00:14 ID:obahZG0T(1/5) AAS
>>66
・間違いなく言えること
レッドは片腕が使えない状況。

・かなり高い確率でいえること
縄を切るのにメスしか使えるものがなく、他のものを準備する余裕のないことから、
レッドは時間的、あるいは空間的な行動の制限をうけている。

・これらの状況を成立させるための状況の予想
その1
レッドは首吊りになった人間を片腕で抱きかかえながら、
一方で首に掛かった縄を切ろうとしている。
省11
98
(2): 10 2011/07/18(月)15:56 ID:/R6Q2WsM(1/5) AAS
>>96
改稿したら、その旨を記述することをルールに入れておいた方がいいと思う。

あと、漠然とバックグラウンドを推理するのではなく>>95のように、
特定の事物に出題を絞り込むことも可能とした方が面白いと思う
(それぞれの遊び方で楽しい出題がありうると思う)
105
(1): 10 2011/07/18(月)22:01 ID:/R6Q2WsM(2/5) AAS
ルールってのはそもそも上から目線なので、あまり気にせんでいいと思う

>>96さんは文章が上手そうなので、うまく改訂ヨロ

ただ、何度も出てくる"非九マイル的出題"という代名詞は理解しづらいし、
"限定された設問が付加された"という形容詞は長ったらしいので、
ただ一言どこかに"特定の問題を課してもよい"と書けばいいじゃないか

一回だけ「『九マイルは遠すぎる』に倣って、バックグラウンドを…」
と書くことで、>>96さんが伝えたいニュアンスは十分伝わると思われ
109
(1): 10 2011/07/18(月)22:46 ID:/R6Q2WsM(3/5) AAS
良いと思います、またスレッドが後半あたりになったら、
次スレ用に改めて>>96のようにまとめたものを貼ってくださいな

さて、推理するなり新しい問題を出すなりして、
そろそろスレッドの流れを戻しましょうか
111: 10 2011/07/18(月)23:55 ID:/R6Q2WsM(4/5) AAS
とりあえずすぐにわかったことを書いてみる。

・店舗の入り口とレジカウンターが近いことがわかる。
・もし店員一人だけで切り盛りする店ならば、
 その店員一人に確認をとれば問題がないはずなのに、
 わざわざ持ちこんだ品を袋に入れたいと申し出たことから、
 店には他にも店員がいる。したがって、店舗はある程度広い。
・客が鞄をもっていないことから、客の住んでいる場所と店舗は近い。
・drtBJbDf がこれを耳にしたのは13:40以前。
 (この時刻でdrtBJbDf の提案した出題ルールに既に、
 街で耳にした言葉の出題ができるように言及していることから。)
省2
112: 10 2011/07/18(月)23:59 ID:/R6Q2WsM(5/5) AAS
(つづき)
・一瞬で店で扱っていないと言えたことから、
 店員は店の商品を完全に把握している。
 したがって、デパートやホームセンター等は除外される。
 また、店員は商品の買い付け等を担当していることが考えられる。
・客が間違われそうな品をいったん家に置きに帰らなかったことから、
 間違われそうな品を売っている店と、この店は距離的に近い。
 あるいは、間違えられそうな品は身につけてきたということも考えられる。

これらを一つに結ぶ推理は後ほど書き込みます。
117: 2011/07/19(火)11:58 ID:bb/3ijB3(1/2) AAS
傘の専門店であると仮定は私もたどり着いたが 
 デパートや大型店で無いと断定出来るのはデパートや大型店の
内部の場合店舗入り口に傘袋がある場所が多い 
また傘の専門店が成り立っと言うことはその店は都心に近い 
それを考慮すれば一層デパートや大型店には人の出入りから傘袋のある可能性は高まる 
すぐにカウンターに行った事から目的は最初から貴方の店舗よって傘袋に入れ忘れたという可能性が高い 
 
 また専門店に来るような客がカバンを持たずに外出する可能性は薄い
ならば持っていたが入らない と言うことは折り畳み傘ではない

 
省1
119: 10 2011/07/19(火)12:55 ID:dI8TUp2N(1) AAS
>>110
・あなたは単身者である。
・あなたが住んでいるのは、
 福岡 佐賀 長崎 熊本 京都、滋賀、愛知、新潟 栃木 茨城 埼玉 群馬
 および東北、北海道エリアのいずれか。
・あなたは昨日の午後から夕方にかけて、散歩ないしショッピングをしに行った。
・あなたはその帰りに夕食の材料、または夕食そのものを買った。

ちなみに持ちこんだものはペットボトルのドリンク、
店舗はスーパー、あるいはコンビニ

根拠は後ほど
131: 10 2011/07/21(木)00:21 ID:MEabPO23(1) AAS
全然、予想と違ったw

恥ずかしすぎるw
347
(5): 2013/01/30(水)20:19 ID:pTszeypb(1) AAS
>>339
藁は「くじ」
六人は話し合いの結果、実行者をくじ引きで決めることにした
そこで藁屑を六本用意した
東洋人が「アタリ」で実行者になった

何をしに納屋に行ったのかは不確定だが、
小銃を所持して向かったことから、何らかの危険な問題の解決が目的だと思われる
最後の藁屑を握りしめる描写から、くじを持っていたのは東洋人
握りしめたままであることから、白人兵の「ハズレ」しか確認していない
また、五人の白人兵がその場に留まっていることから、顛末を見届ける意図が窺える
省14
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.589s*