[過去ログ] 大人になって感想が変わった小説漫画アニメetc.★158 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
572: 05/18(土)16:47 ID:6pLeBiTi0(2/4) AAS
旦那がアル中でグダグダの生活してて
横にバリバリ稼ぐ医者がいたらそら心動くでしょ
そういう人並みの弱さ人間臭さがあるから、読者の弱さにも通づるものが描けるんじゃないの
理想化全くしてなかったらフーンだわ
573
(1): 05/18(土)17:10 ID:4h56QdsK0(1) AAS
>>570
サイバラも高須先生も単体だと嫌いじゃないのにくっついた途端になんとも言えないスメルが漂っててダメになったわ
色々と生々しいんだよなあ
絶対籍は入れてもらえないとか子供産んじゃ駄目とかもろもろ赤裸々すぎて
574
(1): 05/18(土)17:16 ID:fIbAp7GH0(1/2) AAS
>>573
ああ、わかる
ベッドでの会話(サイバラ絵)とか見たくなかった
575: 05/18(土)17:52 ID:VZjbv+PO0(1) AAS
ちょうど子どもの思春期あたりの話だもんなあ
親のそんな話見たくないやろに
576: 05/18(土)18:33 ID:4WH6FaeA0(1) AAS
結局サイバラのいう「卒親」って、
子供の自立を手出し口出しせずに見守るというものではなく
即「女」に戻ることだったのねとちょっと呆れた。
577: 警備員[Lv.4][新芽初] 05/18(土)18:52 ID:UbJTv2j90(1/3) AAS
>>562
でも鴨志田さんをサイバラが看取るのは高須先生大賛成
患者には希望しか与えてはいけないがポリシー
578: 警備員[Lv.4][新芽初] 05/18(土)18:58 ID:UbJTv2j90(2/3) AAS
高須先生もチベットの優秀な学生10人を日本の医学部に留学させる支援とかやってたな
579: 警備員[Lv.4][新芽初] 05/18(土)19:01 ID:UbJTv2j90(3/3) AAS
高須先生は祖母が日本で女医になった最初の50人に入っていて、最初の奥さんも女医だよね
580
(2): 05/18(土)19:20 ID:G9JLqvrb0(3/3) AAS
みんな詳しいのね。人生画力対決くらいしか読んでなかったわこの方
581: 05/18(土)19:26 ID:zGQBqoye0(2/2) AAS
高須クリニックのヘリで飛んでるCMにサイバラがいたのがなんだかなーだった
恨ミシュランだけは好きだったけどあとはそんなに好きでもないけど
582: 05/18(土)19:28 ID:6pLeBiTi0(3/4) AAS
サイバラは元から聖人君子で売ってたわけじゃなくてクズキャラでやってたし
そこに疑問もたないでいられたのは、自分と関係ない世界でやってたからじゃない?

高須はテレビにも出て知られた芸能人だったわけで、自分の知ってる現実と結びついて急に現実感でちゃってクズさに気がついたのが実際のとこなんじゃないのかな

テレビにも出てない、絵で紹介されてるだけの知らない医者とかとくっついてたら変わりなかったんじゃないんですかね
583: 05/18(土)19:31 ID:PNFc8+HU0(1/2) AAS
>>547
私もどっちもどっち派
あの件についてもその後も
それとあの件についての論評の「初見者殺し」で言われていることの通りなんだと思う
城さんが挙げていた萩尾さんの特徴がね
高性能の視覚的記憶力
ちょっと指摘されると全否定されたかのように過剰反応する
これってテンプレ通り
大泉本が出る前の萩尾スレで大泉の情報を書き込んだ人がいてその中の施設関連の記述があって(道の目印なのとカフェの存在だったかな)
それに過剰反応して怒る住人がいた
省3
584: 05/18(土)19:34 ID:I0Obk6Km0(1) AAS
>>580
ゆんぼくんとぼくんちはよかったよ
できるかなも体張っててよかった
585: 05/18(土)19:38 ID:PNFc8+HU0(2/2) AAS
「少年の名はジルベール」を読んだ時は私は萩尾派なので「さすが天才萩尾さん」と思った
竹宮さんも地位を手に入れて余裕ができたのかな
この本で例の事件について触れないのは仕方ない
双方に言い分があるならスルーするのが無難

密林でも言われていたように本人達だけでなく編集者などの要因もありそうだし

竹宮さんに向かって関係者が萩尾さんを褒めたのは萩尾さんの能力があるからなのは勿論だけど
自信家で生意気っぽい優等生にちょっとお灸をすえる感じもあったのかな
586: 05/18(土)19:39 ID:fIbAp7GH0(2/2) AAS
>>580
>>574はXで被弾した
587: 05/18(土)19:57 ID:l6LE75zb0(3/3) AAS
そうそうサイバラはクズキャラ売りしてたんだよ
違和感の正体は子供が生まれたら何故か教育について
系のコミックエッセイになって
母親になったらクズオバサンが教育者ぽくなって
語るじゃんクズ卒業か?だったのに
娘からのもっと私を見てがうざくなって卒母宣言
そのくせ最愛の息子にはべったり
やっぱりアレな人だなってガッカリしたんだな多分
588: ころころ 05/18(土)21:04 ID:/YPi6mDM0(1) AAS
みんな高須がスポンサーになって掲載されてる西原の漫画の方は読んでないんかな
普通に高須の受け売りでヘイトと人種差別の漫画だったよ
そっちも読みなよ
昔は鴨の受け売りで貧しい人への共感みたいなの書いてたけど
内心はバリクソ差別しまくってたんだなって
できるかなかなんかでホステス体験入店漫画も書いてたけど
ホステスへの見下し視線を感じたのは間違いじゃなかったんだなと答え合わせできた感じ
589: 05/18(土)21:14 ID:6pLeBiTi0(4/4) AAS
わざわざそんなクズ漫画読む時間も手間もかけないさ
他人を気軽に下に見る人はそのへんにゴロゴロいるしね

次の話題いこ
590: 警備員[Lv.5][新芽初] 05/18(土)23:14 ID:rdmChnMW0(1) AAS
じゃあ逆に好きになった話で
私は中村うさぎがゴクドーくんを書かなくなって謎の整形熟女エッセイストみたいになっていって
「なんだかな…大丈夫なの?」って思ってたんだけど
自分がガチのおばさんになってから好きになった
上手く言えないけど仲間感がある
長生きして欲しい
591: 警備員[Lv.5][新芽] 05/19(日)00:58 ID:rEI0baAW0(1) AAS
カメラアイというのはある程度、訓練でも身につく
写生とかをよくやっていると、普通に風景や人体を見ても無意識に分析的に把握
していたりするし、世間にある風景のパーツってわりと何かに似ているものが多いから
1-
あと 411 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s