[過去ログ] 【配信開始】電脳空間で子供たちがフシギな出来事に 「電脳コイル」  (62レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 朝一から閉店までφ ★ 2019/09/15(日)16:40 ID:CAP_USER(1) AAS
https://gyao.c.yimg.jp/im_siggHdCqeIIKRYCFEMUElbdj5Q---x640-y360-q80-pril-bd1-bdx640-bdy360/rio/pharaoh/2019/09/03/94364a264a463522b080af53eedcb14c.jpg
第1話 メガネの子供たち
2019年12月18日(水) 23:59まで
金沢から大黒市へと引っ越してきたヤサコこと小此木優子と妹の京子は、電脳ペットのデンスケと一緒に、謎の電脳生物を見つけて追いかけていた。だが、その途中、デンスケが謎の電脳生物と共に壁の中へと消えてしまう。たまたま出会った自称「コイル探偵局員」の女の子・フミエとヤサコは、デンスケ捜索を開始する!

キャスト
ヤサコ:折笠富美子  イサコ:桑島法子  京子:矢島晶子  ハラケン:朴 王路(王へんに路)美 フミエ:小島幸子  デンスケ:麻生智久 ダイチ:斉藤梨絵  メガばあ:鈴木れい子  オバちゃん:野田順子  アキラ:小林由美子  デンパ 梅田貴公美  ガチャギリ:山口眞弓  ナメッチ:沼田祐介  アイコ:進藤尚美 猫目:遊佐浩二 タケル:日比愛子 ヤサコの父:中尾みち雄 ヤサコの母:金月真美 マイコ先生:堂ノ脇恭子 ウチクネ:西脇 保 教頭:水野龍司

スタッフ
原作・脚本・監督:磯光雄 アニメーションキャラクター:本田雄 総作画監督:井上俊之・本田雄・板津匡覧 美術監督:合六弘 色彩設計:中内照美 撮影監督:大庭直之(1話〜15話)・泉津井陽一(16話〜26話)編集:定松剛 音楽:斉藤恒芳 音響監督:百瀬慶一 監督補:安川勝・高橋知也 制作デスク:渡辺隆之・櫻井健一 音響効果:高野寿夫・佐藤秀国 選曲:宇井孝司・坂口由洋 録音調整:松岡義昭・佐藤忠治 キャスティング:五十嵐愛(青二プロ) 音響制作:Mediarte オフライン編集:杉並スタジオ オンライン編集:久保田隆史・立川貴巳 編集担当デスク:岡本昌明・キュー・テック アニメーションプロデューサー:丸山正雄・吉本聡 協力プロデューサー:牧田謙吾・濱田啓路・岩瀬智彦・石田潤一郎・落合美香子・国崎久徳・松家雄一郎・清水博之・塩浦雅一・斉藤健治 プロデューサー:三ツ木早苗・渡辺繁・松本寿子 アニメーション制作:マッドハウス 製作:電脳コイル製作委員会(徳間書店・バンダイビジュアル・NHKエンタープライズ)
再生時間
00:24:59
省20
43: 2019/09/17(火)12:55 ID:lHzbqwEO(2/2) AAS
監督さん変な性癖持ってるよね
やたら恋愛からめてくるし
44: 2019/09/17(火)20:07 ID:LIjAeEQP(1) AAS
AIの遺伝子アニメ化してください
45: 2019/09/17(火)20:41 ID:N2eCKEaX(1) AAS
これおもんなかったわ
話の展開が小供や動物の無軌道な行動の作品はムカムカする
そういうのがアクセントならまだしも、この作品は話を進める、ピンチを作る、ためにそれをする
他にも駄目なとこ沢山ある
46: 2019/09/18(水)08:24 ID:owoHWxUm(1) AAS
ボク、サッチー!
47: 2019/09/18(水)11:15 ID:xmuN+THk(1) AAS
>>41
同期にやってた地球へを30分でまとめたといわれたw
48: 2019/09/18(水)21:46 ID:CPRnyJzP(1) AAS
前半は良かったけど、後半がなんかシリアスっぽくなってイマイチだった記憶
49: 2019/09/19(木)01:23 ID:U0Qgchtp(1) AAS
子供ギャング団ていう前半だけは神がかってたけど
後半のお兄ちゃんミステリーか完全に失敗作
子供たちがメガネ使ってイタズラするだけで名作になったのに
ダイチが主人公だった方がよかった
今じゃ駄作の烙印を押されたアニメ
50: 2019/09/19(木)03:48 ID:b6oDT7da(1) AAS
会社作っててリアルタイムで見られなかったのが残念だった
51
(1): 2019/09/19(木)06:30 ID:U8CZ9KUM(1) AAS
やたらと後半の展開を批判している人は、この作品はNHKで放映していたジュブナイルだって事を理解していないな
52: 2019/09/19(木)07:55 ID:ZJWk3xdy(1) AAS
誰かがあっちへ行っちゃう→連れ戻しにいく

こればっかりやってたような。
53: 2019/09/19(木)09:06 ID:JkrRQH/J(1) AAS
>>51

そういう言い訳しないと見れないんだ
54
(1): 2019/09/19(木)12:07 ID:rXaWOSED(1) AAS
なに争ってんだか
オレは楽しめなかったってやつと
オレはいい作品だと思ったってやつがいるだけだろ

攻撃的なカキコすると反発しか生まないことくらい弁えとけよ
こんな場末の掲示板で自分の感想を認められたい承認欲求でもあるまいに
55: 2019/09/19(木)12:16 ID:5rTyDr7f(1) AAS
AR技術を見せたいだけの出オチアニメだから後半の展開なんてどうでもいい
56: 2019/09/19(木)13:44 ID:uYoVx0J8(1) AAS
>>54
場末で
57: 2019/09/19(木)17:30 ID:9Q9F9JG6(1) AAS
子供版攻殻機動隊 電脳コイル
百合の攻殻機動隊 紅殻のパンドラ
大きい子供の攻殻機動隊 バトルプログラマーシラセ
58: 2019/09/20(金)22:20 ID:axz3POfG(1) AAS
これは神アニメ 
59: 2019/09/21(土)08:53 ID:27cWOv/6(1) AAS
駄作だが
60: 2019/09/21(土)09:08 ID:4sU+3+e2(1) AAS
ぽっちゃり萌えの攻殻機動隊 RD潜脳調査室
61: 2019/09/21(土)09:16 ID:J7XUopi5(1) AAS
始まりは>>16
見てると>>36
作品の質としては>>20
結局は>>17
62: 2019/09/22(日)17:57 ID:6uEaBhyi(1) AAS
初めて見てるけどアニメ見本市の実験アニメみたいだな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.371s*