[過去ログ] 【サッカー】歴代日本代表CBで“異質だった才能” 宮本恒靖が放った明晰な頭脳と統率力 [砂漠のマスカレード★] (561レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
333: 2020/05/30(土)20:12 ID:+KkAu6fv0(1/3) AAS
>>41
味方選手を激しく叱るところがだめみたいな感じでジーコが闘莉王のことなんかのメディアで言ってた記憶がある
まあ05、06年頃の闘莉王はjでは対人に無敵って程安定感はなく、攻撃性能込みで評価されてたからな
334
(1): 2020/05/30(土)20:15 ID:+KkAu6fv0(2/3) AAS
対人もカバーも安定してた田中誠の怪我が1番でかいな
中澤は04年頃はMUTEKI状態だったが前年の怪我で若干コンディション落としてた
335: 2020/05/30(土)20:32 ID:+KkAu6fv0(3/3) AAS
>>276
ブランドンは今のブラジル代表のCF層だったら9番つけてそうだよな
336
(1): 2020/05/30(土)20:48 ID:q83jFKsG0(1/22) AAS
トルシエはラインディフェンスだったから、森岡の控えとして
ラインコントロールが出来る宮本を選んでいたからまだ分かる。

ジーコはラインディフェンスを嫌って3バックの真ん中の選手は
相手選手にプレスをかけて潰しに行く事を禁止して、残って守るやり方だった。
それなのに残って戦う3バックの真ん中が小さくて弱い宮本って・・・。

そのやり方をするなら素直に一対一に強い、松田、闘莉王を選ばない意味が分からない。

最近、福西チャンネルで福西がオーストラリア戦は途中から露骨に宮本を
ロングボールで狙ってこられて本当に大変だったと話していたけど、そりゃそうだよ。

糞ジーコは史上最低のゴミ監督。
337
(1): 2020/05/30(土)20:50 ID:q83jFKsG0(2/22) AAS
>>334
田中誠は磐田でずーっと3バックの真ん中で両サイドのカバーリングをしていた印象。
ジーコジャパンだと何故か3バックの右側に配置されていたけど。宮本、田中と
同タイプの低身長選手を二人使っている時点でダメだった。
338: 2020/05/30(土)21:05 ID:dYAVUcar0(2/2) AAS
>>327
高校野球とか好きそう
339: 2020/05/30(土)21:10 ID:BlIOfxIH0(1/2) AAS
3バックのリベロだったら田中誠の方が上だろ
ほんとは代表の主力のはずだったのに
340: 2020/05/30(土)21:11 ID:mtsGd13z0(1) AAS
森岡に勝っている部分が見当たらないけど運が良かったしルックスも良かった
341: 2020/05/30(土)21:12 ID:x0kHc9iI0(2/6) AAS
>>327
髪の毛ごときで差が縮まるなら苦労しないよ こどおじさんよw
342: 2020/05/30(土)21:13 ID:BlIOfxIH0(2/2) AAS
トルシエジャパンは松田リベロで押し通すべきだったんだよ
あくまで攻撃的に
サン・ドニの悲劇はわかるよでもなあ・・・
343: 2020/05/30(土)21:13 ID:eLSyB+A/0(1) AAS
>>53
宮本はトランプマンか何かか?
344: 2020/05/30(土)21:15 ID:bi3GenVd0(1/4) AAS
>>265

www
コミュ症すぎて孤立化 w
最後はブンむくれて不貞寝 w

初老中田信者乙っす w
>>1
345: 2020/05/30(土)21:16 ID:bi3GenVd0(2/4) AAS
>>299

w
絵に描いたような中田信者 w
346: 2020/05/30(土)21:19 ID:bi3GenVd0(3/4) AAS
>>307

w
臭い臭過ぎる w
ちょー鹿臭い w
日韓大会のA級戦犯は禿ナカタコだろ w

>>1
347: 2020/05/30(土)21:20 ID:eSG78dpj0(1) AAS
トラウマあったのか分からないけどハイボールを処理する時に、相手FWに体を当てるのが遅かったな〜
348
(1): 2020/05/30(土)21:21 ID:1qk+xlPU0(1) AAS
>>336
お前試合見てないだろw
349: 2020/05/30(土)21:21 ID:bi3GenVd0(4/4) AAS
>>314

w
今まで履歴書かいたことなさそう w

>>1
350: 2020/05/30(土)21:29 ID:acTCHMhH0(1/2) AAS
2002W杯のロシア戦だけは宮本凄く良かった
読みが冴えまくってたし前線へのフィードも通してた
2006は負けたOZ戦はもちろんクロアチア戦も酷かったファールでしか相手止められなくてPK返上してたし
351
(1): 2020/05/30(土)21:30 ID:xqpxoVNN0(1) AAS
ベストイレブンで宮本入れてる人誰もいない
代表70キャップ以上あるのに
352
(4): 2020/05/30(土)21:30 ID:Me6bv0cq0(1/10) AAS
>>302
ドイツ大会直前のドイツ戦は完璧だったけどな
あれを観たベッケンバウアーがやべえ日本強すぎるぞって焦ったくらいだったのに
アジア杯優勝派閥がアジア杯を制したやり方のドン引きラインを強行して
付きのマルタ戦以降はボロボロだからな
1-
あと 209 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.008s