[過去ログ] 【芸能】土井善晴先生「トマトパプリカみそ汁」にファンも困惑!? [無断転載禁止]©2ch.net (431レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): 江戸領内小仏蘭西藩 ★@無断転載は禁止 2017/07/02(日)18:17 ID:CAP_USER9(1/2) AAS
土井善晴先生「トマトパプリカみそ汁」にファンも困惑!?
2017年07月02日 11時00分 公開
https://taishu.jp/detail/28424/
https://img.taishu.jp/images/contents/24/28424/1498643590939963.jpg

 料理研究家の土井善晴氏(60)が6月27日にツイッターを更新し、トマトとパプリカ、煮干しを入れた「みそ汁」の画像を投稿。この料理がSNSで大きな話題となっている。

 ごはんと具だくさんのみそ汁のみで十分に栄養をまかなえるという「一汁一菜主義」を掲げている土井氏は、これまでもツイッターに、“キャベツの油焼き”や“バターを塗ったトースト”など、さまざまな食材を具にしたみそ汁の写真を投稿。どれも変り種のみそ汁ばかりだが、和食を極めた土井氏が調理したみそ汁とあって、フォロワーからの支持を集めてきた。

 そんな土井氏が今回アップしたのは、トマトと赤パプリカと煮干しの入ったみそ汁。これまで公開されてきたみそ汁の中でも、特にインパクトの強い具材とあって、SNSは騒然。「土井先生がやるってことはこれはアリなんだな……?」「とてもプロの料理家と思えない絵面」「味の想像がつかない!」「こんなみそ汁の具、考えたこともなかった」と、今回は少々困惑ぎみに受け止められているようだ。
412: @無断転載は禁止 2017/07/03(月)19:29 ID:kyP/PQU10(1) AAS
>>23
カレイの煮付けはうちの定番だわ
413: @無断転載は禁止 2017/07/03(月)22:16 ID:qOB3aFrBO携(1) AAS
トマトのお味噌汁っていったら仮面ライダーカブトの18話を思い出す…
414: @無断転載は禁止 2017/07/03(月)22:20 ID:9COLOJRH0(1) AAS
ファンなんているのかよ
415: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)02:07 ID:A4TDY1Pe0(1) AAS
トマトとパプリカなんぞ何の問題もない。合わない理由がない
むしろ煮干しの方が邪魔しそうだ
416: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)14:57 ID:55GrMPBX0(1) AAS
料理知識無い馬鹿がとりあえず味噌汁にパプリカ入れて、SNSにアップしそうだなw
417: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)15:06 ID:Sjg48/kG0(1) AAS
>>410
この人は何周もまわって
もう味噌汁に何入れてもいいっていう壊れ方をしてしまってるから
料理がもうめんどくさくなってる
食えりゃいいの境地
418: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)17:25 ID:QGeQQors0(1) AAS
オーソドックスな料理本はこの人のお父さんが決定版を出しちゃってるから
息子は隙間をつつく必要があるんだろうと思う
我が家では祖母が買った土井勝の料理本がバイブルだよw
419: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)17:34 ID:BqdNknK00(1) AAS
トマトのグルタミン酸と煮干しのイノシン酸のシナジーで旨味7倍か
420: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)17:39 ID:WpBSSaPV0(1) AAS
お父さんがヒントでピントの人じゃなかったなんて…
421: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)17:40 ID:mDmsYFSq0(1) AAS
この人は某ふれんちのパティシエに、料理の本質が分かってないとボロカス言われていたね。
422
(1): @無断転載は禁止 2017/07/04(火)18:10 ID:Hn18fJUg0(1) AAS
日本のトマトは旨味が少ないからイマイチなんじゃないかな
イタリアのサンマルツァーノ系統のトマトを畑で作って煮たら
これがトマトの旨味か!って衝撃を受けるほどおいしかった
423: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)18:25 ID:iAPsG7bl0(1) AAS
となりのデラが許せない
424: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)18:30 ID:hLET98/R0(1) AAS
料理自体はありだけどこれは見た目が駄目なんじゃないか
煮干しの存在感がちょっと…
425: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)18:30 ID:S0eynAUA0(1) AAS
うち、母(82才)がよく作る。
トマトやピーマンやレタスなどサラダ野菜でみそ汁を作るよ。

今、流行りのゴーヤのスムージーなんて25年前にもう既に作ってたから。
426: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)18:32 ID:/j7SXS3d0(1) AAS
この人のソーセージとキャベツ炒めたやつの味噌汁が案外いけてた
427: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)18:52 ID:+nHhvfEk0(1) AAS
>>3
象印賞がどうしたって?
428: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)19:49 ID:lu/5kOeC0(1) AAS
>>422
むしろ今「日本のトマト」と心から言えるのを手に入れるのって相当難しくね?
「じゅくんじゅくんでジューシーだが旨味もほとんどない懐かしいあの頃のトマト」を久々に無性に食いたくなっても中々見つからなくて困る
429: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)22:45 ID:9xbLdMW80(1) AAS
小学校の学校公開で目撃した、先生の工夫が凄かった
http://ureryb.jonward.com/20170703.html
430: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)22:47 ID:6Pa6TVyB0(1) AAS
我が家で唯一「先生」付きで呼ばれてる人
431: @無断転載は禁止 2017/07/04(火)23:07 ID:S4JFbBS60(1) AAS
土井先生って忍たまにもいるから呼びやすいよね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.111s*