[過去ログ] 【TESO】The Elder Scrolls Online Part152 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8
(4): (ワッチョイ bb5f-msxt) 2019/11/08(金)17:40 ID:waZR4HcJ0(1/7) AAS
繰り返しになりますけど、カカシって動かない単体DPSの計測じゃないですか。
なので実戦の値では無いんですよ。動かないボスのシールドを破壊するなら近い状況だけど、
移動するタイプなら床DOT系はスコア通りには計上されないし、雑魚スパム系のチェックなら問われるのは範囲攻撃力なので。

だから、カカシを叩いてスコアを出せるというのは、中の人の漠然とした問題解決能力見てるだけなんですよ。
カカシですらスコア出せないなら〜って論法は、中の人の問題解決能力に期待して実戦での値を推し量ってるだけ。
漠然とした目安という点では、私が挙げたものと理屈は全く変わらないし、コピー勢は問題解決能力すら測れてないんです。

DPSはDPSチェックする時「しか」要らないロール。支障が出る場面はここだけ。フンガルは簡単だから例外なのではない。
・逆算したノルマを達成できる手段は持っている(数値の目安を知りたければ研究すべきはここ)
・流れ弾で死なない、床DOTはちゃんと避ける
・グループの中核だとか勘違いしないで、ギミック関係の雑用きちんと処理する人
省3
12
(1): (ワッチョイ bb5f-msxt) 2019/11/08(金)18:49 ID:waZR4HcJ0(2/7) AAS
私のは前スレでDPS値と漠然とした目安が出てたのでそれを起点にした話。
自分がDPS値に何求めてるのか、最初に省みた方が良い。

他人の迷惑になるかとかノルマとかクリア可否ラインなら、逆算で求められる絶対評価。
ちなみに何年か前に逆算試みた人が居て、25k二人居ればかなりの状況対応出来るというようなこと言ってた。裏はとってないが。
逆に椅子取りやステータスシンボルの話なら必ず相対評価。他人より優れていないといけないので競争してください。

>>9 一般的な向上心的にはグッド。タンク側からすると負け筋は潰し終わっていて、
動物たちに集られるムツゴロウさん気分なので、ここ一番以外は流してもらっても大丈夫。
16: (ワッチョイ bb5f-msxt) 2019/11/08(金)19:45 ID:waZR4HcJ0(3/7) AAS
それを指標だと主張しても、論理的な意味はCP値で比較するのと変わらない。
指標は不確かなカカシの値なんか使わなくても逆算で出せる話。

Health2万で落ちないビルドなら他人がとやかく言うことでないし、落ちるならただの欠格。
欠格はDPSであれば逆算ノルマ非達成というだけ。私はそんな話は肯定してないので、発言の目的が分からない。
19
(1): (ワッチョイ bb5f-msxt) 2019/11/08(金)20:06 ID:waZR4HcJ0(4/7) AAS
>>15 当時の発言者の文脈からすると、カカシでなく、
ボスのHealthと実測のグループDPSから、ざっくり逆算したノルマ。多分。

カカシは戦闘力を測定出来る訳じゃないって話。多分Pingを回線の健康度と勘違いするのと似てる。
100m走のタイムが良ければ、基礎的な身体能力が高いのは分かるけど、マラソンで速いか定かでないし、50m走で同等の偏差値は発揮出来ないかも。
不動の単体DPSを測っているだけでしかないというのはそういうこと。ぶっちゃけカカシ導入前からこのトピックはある。

で、チャレンジに対する資質の話をする時には、計算でノルマ値出せるのだから、訳わからんカカシの話は要らんだろうと。
ついでに言うと、優秀なDPSの人であれば既に分析済みで具体的なノルマ値は把握してるべきだと思う。
30
(1): (ワッチョイ bb5f-msxt) 2019/11/08(金)20:58 ID:waZR4HcJ0(5/7) AAS
「カカシでDPSが出せないからカカシとかどうでもいって言ってるんだ!」
とかだったらいいなの藁人形論法でしかないですね。誰もそんな話してない。

カカシをステータスシンボル化して拗らせてるんだと思うよ。
自力では頑張っても1万そこいらの人を足切りする程度の合理性はあるけど、自分で状況に応じてビルド組める普通の人には当てはまらんだろう。
実践の話する時は具体的な逆算とか出来る訳で、カカシに拘る必要が無い。

>>24 ノルマって言ってもカカシで出せる値とは限らず、動くボスとか、雑魚スパムとか状況に応じた条件でな。
32: (ワッチョイ bb5f-msxt) 2019/11/08(金)21:21 ID:waZR4HcJ0(6/7) AAS
>>31 カカシをステータスシンボル化して拗らせますね。
カカシでせんとうりょくは測れません。単純明快というより、ゲームを理解する上で情報丸め過ぎなんだと思います。
いちいち確認しますか?とか言われても、情報丸めに丸めたた上での箔に過ぎない情報だと理解してるなら別に。

初めてのチャレンジならカカシで強いぞアッピルする人より、グランドオーバーロード様方と行きたいですかね。
66
(2): (ワッチョイ bb5f-msxt) 2019/11/08(金)22:54 ID:waZR4HcJ0(7/7) AAS
>>40 仮にカカシでDPSが測れると勘違いしてる層が増えてたとして、カカシでDPSは測れるようにはならない。
カカシで測れるのは単体不動時のDPS。言わば DPS ⊃ カカシDPS
そうなぁ、AUIの表示値、1秒以上の攻撃継続したもの抽出すれば、それら全て各状況毎の正しいDPSなんですが。

「俺のステータスシンボルをアイツは貶した!アイツはDPSを出せないからこんな事をするんだ!」全部あなたの被害妄想ですよ。
DPSに関するあなたの理解が間違っていて、私は正しい別の構図を説明してるだけ。

繰り返しになるけど、カカシでせんとうりょくは測れない。繰り返しになるけど、せんとうりょくの指標として使うなら論理的にCPを指標にするのも同じ。
CP4桁はつよい、vMAノーデスはつよい、グランドオーバーロード様はつよい。ただの箔。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.237s*